2022年12月12日のブックマーク (5件)

  • https://twitter.com/sumimachine/status/1600426235691032576

    https://twitter.com/sumimachine/status/1600426235691032576
    aramaaaa
    aramaaaa 2022/12/12
    IKEAの組み立てが苦手な人は、ちゃんとしたレンチ(というかできればラチェット)を持っておくとだいぶ変わる。電動ドライバーもあればなお吉
  • 代理母ってちょっと前にはフェミ系女性から散々批判されてなかったっけ?

    今度は自分たちが依頼する側になるからオッケーなの?

    代理母ってちょっと前にはフェミ系女性から散々批判されてなかったっけ?
    aramaaaa
    aramaaaa 2022/12/12
    今もめちゃくちゃ批判されてるんですけど。
  • 「うどん県」香川の食卓ピンチ、小麦高騰で世界が争奪戦 ウクライナ侵攻の思わぬ影 #生活危機(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)

    1杯200円台の安さで「うどん県」こと香川県の胃袋を支えてきたうどん。その原料の輸入小麦がさらに値上がりする懸念から、店主らが苦渋の決断を迫られている。戦時下のウクライナからの輸出が綱渡り状態で、価格が高止まりしているためだ。その影響が日を直撃するとみられる来春に先んじて、うどんの値上げを探る動きも出ている。ウクライナで取材を続けるジャーナリストが実情を追った。(文・映像・写真/ジャーナリスト・村山祐介/Yahoo!ニュース オリジナル 特集編集部) 夜明け前の午前6時。高松市内の讃岐うどん店「手打十段うどんバカ一代」の店先にのれんがかかるとすぐ、十数人が次々とくぐっていった。客の多くが頼むのは「釜バターうどん」(小で490円)。熱々のうどんにバターと生卵、だし醤油を絡めてべる看板メニューで、週末には数十人が列をなす。 壁の品書きは金額部分にテープが貼られ、数字が手書きされていた。7月

    「うどん県」香川の食卓ピンチ、小麦高騰で世界が争奪戦 ウクライナ侵攻の思わぬ影 #生活危機(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)
    aramaaaa
    aramaaaa 2022/12/12
    讃岐うどんって有名店でも200円とかなので、ラーメンや蕎麦に比べると客単価安すぎで、そりゃ大変だと思うよ。小麦価格はともかく
  • 食パンにつけると旨いもの

    職場にトースターを導入したんだが 半年ほど市販のパンにつけるやつを一通り (マーガリン、チョコレート、ピーナツバター、ガーリックなんちゃら カレー味のやつ、ツナマヨネーズ、コーンマヨ、バジルなんちゃら…… 試してみて傷気味。 何かおすすめはありませんか? ※トースター以外の調理器具はいっさいありません。 追記 海苔かー。試してみます。 追記 なぜかバズってるー!?!?!? いいバターを試してみます。 ひよこ豆のペースト「フムス」が気になりました。 あとピザ系かー。千切りキャベツは良さそう。 納豆はNGです。すみません。 マーマイトもたぶん無理です。すみませんw あとスターついてないけど。雪見だいふく。 なぜか冷凍庫に1こあるのでやってみる! 他にもいろいろありがとうございます。 全部参考にします!

    食パンにつけると旨いもの
    aramaaaa
    aramaaaa 2022/12/12
    先日、御座候の季節限定「晴れつぶあん」を買ってきたので、あんバタートーストにすると美味。
  • 雪見露天風呂を楽しめる温泉宿12軒と、公共交通機関でのアクセスまとめ - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    露天風呂で雪景色を見た温泉宿を、公共交通機関での行き方付きでまとめた 実は雪国出身なので、雪景色には特に思い入れがなく、冬になると九州の温泉地への旅を計画するタイプの温泉好きです。 しかし、冬が近づくと「雪見露天風呂を楽しめる宿を紹介してほしい」というオファーをいただくことが度々あります。何しろ雪見露天風呂を求めて旅をしていないので「絶景雪見露天風呂!」みたいな宿はほとんど知らないのですが、北関東や東北、甲信越の宿に冬に泊まった際に、露天風呂から雪景色を眺めたことはあるので、そういう宿の中から紹介していました。 それで今回「これが今の私の精一杯です」ということで、雪見露天風呂を楽しめる温泉宿について1記事にまとめてみることにしました。概ね1人で泊まっているので、1人で宿泊可能な宿かどうかについても紹介していますが、あくまで記事公開日時点の情報であることだけはご承知おきください。(全国旅行

    雪見露天風呂を楽しめる温泉宿12軒と、公共交通機関でのアクセスまとめ - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
    aramaaaa
    aramaaaa 2022/12/12