2024年3月6日のブックマーク (4件)

  • 首相、参院政倫審は出席せず 「実態を知る本人が説明すべきだ」 | 毎日新聞

    岸田文雄首相は6日の参院予算委員会で、自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件を巡り、「私の知りうる限りのことは、全て国会のやり取りの中で申し上げている」と述べ、参院政治倫理審査会(政倫審)への出席を否定した。 立憲民主党の小西洋之氏が、参院政倫審に参考人として出席するよう求めたのに対して答弁した。首相は「こんにちまでさまざまな場で知りうる限りのことを説明してきた。それ以上のことはまさに実態を知る人が説明することだ」と強調した上で、「参院の政倫審に改めて出席する必要はないと考えている」と述べた。 一方、参院政倫審は6日の幹事懇談会で、審査実施に向けた議決を8日に行うと決めた。議決されれば、申し立てを受けた議員に対して、出席か欠席の意向を12日までに書面で回答するよう求める。 立憲など野党4党は、自民党安倍派と二階派の参院議員ら計32人の審査を申し立てている。与野党は14日にも審査を行う調整

    首相、参院政倫審は出席せず 「実態を知る本人が説明すべきだ」 | 毎日新聞
    aramaaaa
    aramaaaa 2024/03/06
    もう予算通ったんで、私が出る意味ないでしょって事ですね
  • 「今も夜中に目が覚め、なぜ『ブレードランナー 2049』をやったのかと独り言をいう」とヴィルヌーヴ監督が告白 | THE RIVER

    「今も夜中に目が覚め、なぜ『ブレードランナー 2049』をやったのかと独り言をいう」とヴィルヌーヴ監督が告白 (C) 2017 Alcon Entertainment, LLC., Columbia Pictures Industries, Inc. and Warner Bros. Entertainment Inc. All Rights Reserved. リドリー・スコットによるSF映画の金字塔にして、神格化に近い形で崇められる映画『ブレードランナー』(1982)。その続編として製作された2017年の映画『ブレードランナー 2049』について、ドゥニ・ヴィルヌーヴ監督は今なお恐れ多い気持ちに圧倒されるのだという。 フィリップ・K・ディックの傑作SF小説『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』を原作に、リドリー・スコットがその哲学を映像化したオリジナル版。サイバーパンク・ジャンルの先駆

    「今も夜中に目が覚め、なぜ『ブレードランナー 2049』をやったのかと独り言をいう」とヴィルヌーヴ監督が告白 | THE RIVER
    aramaaaa
    aramaaaa 2024/03/06
    それを言ったらデューンは、実現しなかったホドロフスキー版や、大幅改変でスタジオと揉めたリンチ版など、なかなか言及しにくい過去の例があると思うんだけど
  • 「説明責任果たしたい」政倫審に出ていない下村博文・元文科相 「何か暴露するかも…」自民党内に警戒感:東京新聞 TOKYO Web

    下村氏は4日、「私の名前も何度か出ましたので、今後政倫審が開催されるのであれば、党と相談して説明責任を果たしていきたい」とXに投稿した。1日の衆院政倫審では、安倍派の西村康稔前経済産業相らが、派閥パーティー券売り上げの議員への還流(キックバック)を中止するかどうか話し合った2022年4月と8月の幹部協議に下村氏も出席していたと説明している。 自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件を受け、衆院政倫審ではこれまで岸田文雄首相(党総裁)のほか、西村氏や松野博一前官房長官ら安倍派幹部だった4人を含む計6人を審査した。参院政倫審には安倍派の世耕弘成前参院幹事長が出席の意向を示している。

    「説明責任果たしたい」政倫審に出ていない下村博文・元文科相 「何か暴露するかも…」自民党内に警戒感:東京新聞 TOKYO Web
    aramaaaa
    aramaaaa 2024/03/06
    元から、今回の件は安倍派会長になれなかった下村の報復説が囁かれてた。真偽はともかくもう政治家としての目が無いならゲロっちゃえばいいのにね
  • 今年で宮崎勤事件35年。「禁断の絵作りヤラセ」に手を染めたカメラマンは健在なりや…?【再論】 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    あの事件から35年ということで、その節目に、回想記事なども出てきた。今後も出てくるだろう。 昨年の記事だけど、集英社オンラインが今もプロモーションを行っている。それでこのツイートを見て、記事を読めた。 「勤の部屋を見てくれればわかる」宮崎勤逮捕直後、両親は息子の無実を訴えた…やがて取材で浮かび上がった宮崎家の歪んだ家族関係とはhttps://t.co/ENtVZ4aJxr 逮捕直後に訪れた宮崎勤の部屋、宮崎家の歪んだ家族関係について、写真週刊誌記者として事件を追い続けた小林俊之氏が振り返る。— 集英社オンライン (@shueisha_online) March 1, 2024 ところが、確かに興味深い記事なのだが…… shueisha.online マスコミ的に“おいしいブツ”がまったくなかった 母屋の裏に、渡り廊下でつながった子供部屋があった。部屋は3室あり、西側の角部屋が勤の部屋だった

    今年で宮崎勤事件35年。「禁断の絵作りヤラセ」に手を染めたカメラマンは健在なりや…?【再論】 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    aramaaaa
    aramaaaa 2024/03/06
    先日もこのせいでアニメが悪者にされたと怒ってる人がいたが、若奥様の生下着はどうみてもエロ劇画。そこは被害妄想ではないかと。