2024年4月29日のブックマーク (2件)

  • 松坂屋本店(2023.9)⑦大浴場「権現の湯」 - 思い出に残る温泉旅館〜おこもり滞在記〜

    権現の湯の利用時間はチェックイン~24:00、翌5:00~9:30で、翌朝に男女の入れ替わりあり。 タオル類は客室から持参します。 右手前の浴場 チェックイン日の男湯はこちらでした。 大浴場は2023年2月にリニューアルされたそう。 鍵付きのロッカーは機能的で便利でした。 貴重品ボックスも完備。 ウォーターサーバーの他に湯上がり処にもソフトドリンクのサービスがあるし、これでタオルの備え付けもあれば完璧だと思う。 パウダースペースに仕切りがあるのもいいですね。 基礎コスメ類は客室と同じくDHCオリーブゴールドシリーズが7種類。 ドライヤーはサロニアでした。 トイレもありましたよ。 それでは浴場へ。 内風呂は浴槽が2つ。 レトロ感は残しながらも綺麗にリニューアルされていて、とても気持ちの良い浴場。 2つの浴場の間に湯口があって、それぞれ源泉が絶えず注がれています。 松坂屋店の温泉は、加水・加

    松坂屋本店(2023.9)⑦大浴場「権現の湯」 - 思い出に残る温泉旅館〜おこもり滞在記〜
    aranciarossa
    aranciarossa 2024/04/29
    明るすぎない照明がよい雰囲気だと思いました✨落ち着いて湯浴みができそうです(*^^*) そして 完全源泉掛け流し✨素晴らしいです! タオルについてはフェイスタオルだけでもあれば嬉しいかも… 貸切風呂も楽しみです!
  • ペチュニア マルベリー - Ushidama Farm

    ペチュニアは、ナス科ペチュニア属の多年草で、原産地は南アメリカです。 マルベリーは、花径2㎝ほどとペチュニアの中では小輪の花で、花付きが良い園芸品種です。 花色は、マーブル模様のマルベリー色で、濃い色から薄い色まで、個体差が大きく、気温によっても変化します。 開花期は4~10月です。 草丈は20~30㎝で、分枝が良く、草姿がまとまります。 暑さには強いですが、多湿は苦手です。 寒さには弱く、冬越しが難しいため、日では一年草の扱いになっています。 日当たり、風通し、水はけの良い場所を好みます。

    ペチュニア マルベリー - Ushidama Farm
    aranciarossa
    aranciarossa 2024/04/29
    気温によって花色が変わるのですね。淡い色も素敵です✨