タグ

ブックマーク / www.bornin1991.com (49)

  • ◾️雑記 2025最初のブログ - 1991年生まれの感想

    明けましておめでとうございます 来年はちゃんと書くと大晦日に書いてから早4日! 早速正月特に何もしてないけど休憩!という名目で何もしていません。 休みも残すところあと1日。奇跡の9連休はあっという間に終わってしまいそうです。 年明け大変そうなんだよなと思うと何にもやる気が起きねえ。 休みすぎて体がもうダメです。今まで5時間とかだった睡眠が急に7時間とかになると体が重たい。 寝まくってるのに昼も眠たい。 お陰で160日続いていたMicrosoftのポイ活が1/2にログインするのを忘れてしまいました。 マジで何もしてなかったのに忘れてた。 しかしとてもいい休暇でした。 お金のかかることがたくさんありそうな年ですがなんとか今年も凌ぎ切っていこうと思います。 改めまして今年もよろしくお願いします。

    ◾️雑記 2025最初のブログ - 1991年生まれの感想
    arashi_golf
    arashi_golf 2025/01/04
    あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
  • ◾️雑記 急にどっかいってきていいよと言われても - 1991年生まれの感想

    お疲れ様です。 先日のお盆初日の日の出来事。 元々髪を切りに行く予定ではあったのですが、13時半から家を出て15時前くらいにはすぐ帰ってくる予定でした。 出かける前に嫁さんからあれだったらちょっとぶらぶらしてきたら?せっかくなんだし夕方くらいに帰ってきたらいいよ。と言われました。 ひとまず髪を切り終えたものの、急だったのでなんかやらなきゃとは思ったもののやることが浮かばず。 とりあえずダンボールや雑誌など車に積んでおいたのでゴミ捨てに行く。 やばいマジでやることが浮かばない。 そして時間もなんか2時間弱という微妙な時間。 唯一ちょうどいい暇つぶしになるんじゃないかという快活クラブは人多すぎ、駐車場まで完全に埋まっている。 道は激混み、カフェは入れず。 とりあえず1時間猛暑の中あまり冷えない車で見慣れたところをドライブするだけという過ごし方になりました。 なんだこれ…クソつまんねえ…まず暑す

    ◾️雑記 急にどっかいってきていいよと言われても - 1991年生まれの感想
  • ◾️育児 娘が覚えた単語 - 1991年生まれの感想

    お疲れ様です。 娘にある言葉がうつってしまいました。 ブロックで遊んでいた時のこと。 「オトーサン!ブロックでチャリンコ作って!」と言われました。 「おおぉ、チャ、チャリンコ!?おけ、チャリンコな。よし作ったろう」 「チャリンコ作ってドキンちゃん乗せてよ!後ろに乗せてよ!」 こんな会話がありましたがうっかりチャリンコという単語がうつってしまいました。 これは良いことなのかどうなのか笑 まあそんなに悪くはないけど女の子やからなー、しまったなぁ〜。 子供はよく観察してますね。そしてなんのことなのかすぐ分かりますね。推測力がすごい。 私たち夫婦の会話はめちゃくちゃ聞いてるしすぐ使えるようになる。これくらいの年齢の吸収力はすごいですね。 人の悪口みたいな会話はあんまりしないようにしなきゃいけないですね。 それではまた ランキング参加中育児・子育て

    ◾️育児 娘が覚えた単語 - 1991年生まれの感想
  • ◾️雑記 大晦日やないかい - 1991年生まれの感想

    お疲れ様です。 いや今年は忙しいといいながらもマジで気づいたら大晦日やないかい。 12/30、休日出勤してきました。 朝9時頃に出社しまして、終わったのが2時でした。 え〜12/31の2時です… しぬしぬ!夕方くらいに帰るつもりだったのに急にこの時間はきついってマジで。 12/30に休日出勤ってだけでキツいのに。 しかも帰り雨やし… でもなんかお腹も空かずアドレナリンバキバキで乗り切れました。 やりきった感もあったのでキツいキツい言ってますが実際には達成感があったので気持ちよく帰りました。 やりきった感じは大事ですね。日頃の仕事でももっと感じたいです。 しかし今回後輩に抜かれている気がして内心すごく焦りました。 当に頑張らないとすぐに抜かれてしまいそうだ。 来年はもっと頑張ろうと思う仕事納めでした。 ブログ書く時間いよいよ少ないな。 それではみなさん来年も良いお年を。 今年もたくさん見て

    ◾️雑記 大晦日やないかい - 1991年生まれの感想
    arashi_golf
    arashi_golf 2023/12/31
    こんばんは。本年は大変お世話になり、ありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。どうぞ良いお年をお迎えください。
  • ◾️雑記 Microsoft rewardsのSMS2段階認証のせいでポイント交換出来なかった件解決してますよ! - 1991年生まれの感想

    お疲れ様です。 タイトルが長いですね。すみません。 以前Microsoft rewardsというポイ活について書かせていただきました。 www.bornin1991.com ポイント自体は貯まりやすいのですが、肝心なポイントを引き換えれないという問題がありました。 貯めるだけ貯めてバカみてえじゃんと夜中に怒りまくっていましたがいつのまにか解決していたようです。 そもそもどんな問題か私の場合ですが現象から説明します。 ポイントの引き換えをするためにSMSで2段階認証用のパスワードが送られてくる仕組みです。 なので事前にSMSを受け取るための電話番号をMicrosoftアカウントに登録しておかなければなりません。 Microsoftアカウントに電話番号の登録がない場合登録するための画面に飛びます。 この時も確認のために2段階認証が行われるのですが、その後一生SMS宛にパスワードが来ないという問

    ◾️雑記 Microsoft rewardsのSMS2段階認証のせいでポイント交換出来なかった件解決してますよ! - 1991年生まれの感想
    arashi_golf
    arashi_golf 2023/10/24
    こんばんは。いつもありがとうございます。
  • ◾️雑記 最近見た興味深い動画 - 1991年生まれの感想

    お疲れ様です。 最近おすすめに突然出てきた動画で面白かった動画を紹介させてもらいます。 youtu.be 今まであんまり考えたことがなかったけど弥生時代とかすごく昔の人ってこんなふうに喋ってたの!?ととても驚きました。 まあコメント欄にもありますけど現代語になってもややイントネーションおかしい気もしますが笑 それでもとても面白いです。 大体なんで昔の発音が分かるんだろう。どうやって調べてるのかな。 見てたらドラえもんのび太の日誕生でも会話を成立させるために“ほんやくコンニャク“をべていたなと思い出しました。 全然関係ないですが私はドラえもんの声は未だに大山のぶ代さんVerで再生されます。 ついでにわかる人少ないかもしれませんが、要潤さんがNHKでやっていたタイムスクープハンターという番組も昔の人の喋り方をしてたなあと思い出しました。 タイムスクープハンター時々でいいから復活しないかな。

    ◾️雑記 最近見た興味深い動画 - 1991年生まれの感想
    arashi_golf
    arashi_golf 2023/10/08
    こんばんは。いつもありがとうございます。ランキング応援クリックさせていただきました。
  • ◾️雑記 スニッカーズの思い出 - 1991年生まれの感想

    お疲れ様です。 先日スーパーで、チョコレート系のお菓子を探していた時ら久しぶりにスニッカーズを見かけました。 そういえば私はスニッカーズがめちゃくちゃ好きでした。 よくべてましたが一時期消えてしまったり、また復活したり、よくみたら生産国がコロコロ変わってたりしてた気がします。 子供の頃から母親の買い物についていってしれっと買い物かごに入れては母親と半分ずつべて共犯にしてカロリーを摂取してました。 大学に進学してすぐに生活が自分の思い通りになったので、めちゃくちゃべてたら3週間くらいで痔になりました。 もちろん野菜不足とかスニッカーズだけのせいじゃないですけどね。 でもほぼ同じようにスニッカーズをいまくった同級生がいて、そいつとすごく仲が深まったりもしました。 私「俺スニッカーズい過ぎて痔になったわ…」 友「あ!俺も俺も!切れ痔なったわ!」 私「マジかよ俺はイボタイプだわ!」 会

    ◾️雑記 スニッカーズの思い出 - 1991年生まれの感想
  • ◾️雑記 秋ですね - 1991年生まれの感想

    お疲れ様です。 10月の仕事も始まりました。 今朝はすごく涼しくてちょっと涼しいではなく寒気を感じるほどでした。 こんな感じで季節の変わり目を感じますね。 車に乗った時は19度でした。ついに20度を下回りました。 朝一で「あれ、クールビズっていつまでだっけ?」 と不安な気持ちで出社しましたが無事にまだネクタイ不要でした。 なんかいつも何月からか分からなくなるんですよね笑 雲の種類とかも変わりましたね。 雲をぼーっと見るの好きなのですがその時間も贅沢なんだと感じるようになりました。忙しい。 何となく真夏よりも虫が増えた気もします。 でも秋の夕方にトンボ飛んでるのは結構好きな風景です。田舎ならではですね。 昼間は流石にまだ暑さを感じますがこれもいつまでやら。 風邪ひかないように気をつけましょう。 とか言いながら喉にちょっと違和感を感じてのど飴を舐め始めました。 ここで何とかくい止めたい。 それ

    ◾️雑記 秋ですね - 1991年生まれの感想
  • ◾️家づくり BSアンテナは付けないことにした - 1991年生まれの感想

    お疲れ様です。 家づくり着々と進めております。 今回はテレビのアンテナについて。 元々見積もりにテレビのアンテナの料金として7万円で予算が取られていました。 その際オプションの説明があったのですが… 「BSをつける場合はプラスで5万円なので12万円になります」とのこと。 相場はそんなにピンポイントでわからんけどさ、いやいや、高えよ。 アンテナ1万ちょいだろ。そんなするの? ていうかそもそもの7万も高いと思う。 アンテナ持ち込みとか外部業者への依頼で安くならないか検討中です。 別日にヤマダ電機で「BSと地デジで見積もり10万でした(ほんとは12万だけど)」と伝えたら10万でもちょっと割高に思いますとのことでした。(この話もそこまで信用は出来ないけど) ちなみにヤマダ電機では住宅完成後に調査をしてからでないと金額は見積もりできないので現段階では何ともいえないとのこと。それでも割高ではあるとのご

    ◾️家づくり BSアンテナは付けないことにした - 1991年生まれの感想
  • ◼️雑記 リンガーハットの皿うどん - 1991年生まれの感想

    お疲れ様です。 リンガーハットの皿うどんをテイクアウトしました。 俺ちゃんぽんも皿うどんもリンガーハット以外の他のところではあんまりべたことないな… でも定期的にべたくなります。 私はノーマル皿うどん はバジル大好き人間なので彩り皿うどんというバジルソースの皿うどんにしてました。 すごい見た目ですよね。 でもちょっともらいましたがバジル感あっておいしかったです。 バジルの葉をべるとすごいバジル感でしたが、それ以外のところはそこまでバジルバジルしてませんでした。 何回バジルって言うんだ俺は。 皿うどんってほんと美味しいですよね。 あんかけでシナシナになった麺もそれはそれで美味いですもん。 野菜も取れるしすごくいい。 そして皿うどんべると今度はちゃんぽんべたいなぁ〜ってなるんですよね。 餃子3つくれる券をもらったのでまた近いうちに行こうと思います。 それではまた。

    ◼️雑記 リンガーハットの皿うどん - 1991年生まれの感想
  • ◼️雑記 なんで道の真ん中によりによって靴が落ちてるんだろう - 1991年生まれの感想

    お疲れ様です。 休日は家族と一緒にいろんなところへ行くのですが、今日も道中での落とし物を見ました。 しかも対向車との車線上、もっと言うと片方だけ。 まあきっと誰しもが見たことがあると思います。 そして毎回思いますよね。 「何があったらを落とすようなことになるんだよ!」 いやー、当に何が起きているんでしょうか。 申し訳ありませんが、記事はその答えについて書いているわけではありません。 車運転してて「あーなんかいらんな…ちょっと捨てよかな」とかなりませんよね。 まずが脱げること自体ありません。 子供のとかであれば、イタズラで窓から外に投げちゃったとかもあるかもしれませんね。 でもけっこう大人サイズが落ちてるんだよなぁ。 ひょっとして大人もイタズラか…? ダメですね、そもそも車に乗っている人のではないかもしれない。 バイク、自転車、歩行者、スケートボード… うーん…全部いるな…

    ◼️雑記 なんで道の真ん中によりによって靴が落ちてるんだろう - 1991年生まれの感想
  • ◼️雑記 ビュッフェでサラダを食べまくる。 - 1991年生まれの感想

    お疲れ様です。 先日ビュッフェに行きました。 初めにいいます。写真撮り忘れた… ライトコース(1,480円)という事で品目はめちゃくちゃ少なめ。唐揚げとかちっちゃいハンバーグとか、麻婆豆腐とかそんな感じ。 でも3歳未満の子は無料なのです。最高。 お金払って残されるとちょっとうーんとなりますが最初っから無料なら全然ノーダメージ。ビュッフェだから好きな物べれるし。 もう一点素晴らしいと思ったところがあります。 サラダ用の器がでかい。透明のプラスチックのボウルでしたがサイズがラーメン用どんぶりくらいありました。 何となく昼だし野菜をべようとボウルに山盛りで持って行ったら美味しくてあっさりべ切ってしまいました。 そこから最終的にボウル山盛りで合計3杯版サラダをべました。 他のもべましたけどほとんどサラダだけでお腹いっぱいになったのは人生初かもしれません。 サラダが置いてあった容器分、多分

    ◼️雑記 ビュッフェでサラダを食べまくる。 - 1991年生まれの感想
    arashi_golf
    arashi_golf 2023/08/19
    こんばんは。いつもありがとうございます。ビュッフェはついつい取りすぎてしまいますね。サラダメインはいい選択かと思います。ランキング応援ポチさせていただきました。
  • ◼️雑記 朝食バナナカステラ - 1991年生まれの感想

    お疲れ様です。 朝ご飯をべた方がいいことはよく分かっているのですが、朝ごはんよりもギリギリまで睡眠を選ぶので、普段ほとんど朝ごはんをべません。 慣れてしまったので昼ごはんごろまであまりお腹空かないような体になっています。 しかし昨日は珍しく、朝からなんとなくお腹が空き、会社に着くなり「あ、これダメだ、腹減りすぎてる」と自販機で朝ご飯をべることにしました。 べ物の自動販売機助かる。 朝ごはんはタイトルにもありますがこれ。 「朝バナナカステラ」 朝バナナが体に良いと最近聞いたので… 中身はこんな感じ B A N A N A 2入りです。 バナナ餡が入ってます。しっとりで美味い。 一部破れてるけど裏面です。 一あたり134kcal バナナ味って朝からでも全然口に入っていきますね。そんなところもバナナのいいところですね。 ここのところバナナ味にハマりつつあります。 それではまた。 ラ

    ◼️雑記 朝食バナナカステラ - 1991年生まれの感想
    arashi_golf
    arashi_golf 2023/08/04
    おはようございます。いつもありがとうございます。バナナカステラ気になりますね。
  • ◼️雑記x育児 ハッピーセット なりきりマクドナルド - 1991年生まれの感想

    お疲れ様です。 2023年7月14日より、マクドナルドのハッピーセットで選べるおもちゃとして、“なりきりマクドナルド“が展開されています。 第一弾、7/14〜7/20で以下の3種類 第二弾、7/21〜7/27で以下の3種類 第三弾、7/28〜は上記全てからがランダムで配布されます。 ※画像引用元 マクドナルド公式サイト: www.mcdonalds.co.jp 今回はサンバイザー&ネームバッジ狙いでした。 めっちゃ可愛い。 ていうかこれがないとなりきりできないでしょ。 ということで第二弾の時に一度買いましたがその時はプチパンケーキセットでした。 これも欲しかったですが、やっぱりサンバイザー欲しかったです。 パンケーキセットも結構トングで遊んでくれてます笑 そして昨日、第三弾になりましたがもう一度挑戦しました。 結果は… まさかのサンバイザーでした! やっったあああ!かっわいい!バイト中にド

    ◼️雑記x育児 ハッピーセット なりきりマクドナルド - 1991年生まれの感想
    arashi_golf
    arashi_golf 2023/07/30
    こんばんは。いつもありがとうございます。ランキング応援ポチさせていただきました。
  • ◼️雑記 ダッシュボードでリベイク - 1991年生まれの感想

    お疲れ様です。 日もこのクソ暑い中一旦昼ごはんを買いに車に乗り込み、そのまま車の中で冷房かけながらべました。環境に良くないですね。 この時期の昼間の車は乗り込む時地獄すぎますね。 車の温度計では外気温37度。 社内は50度以上あるんじゃないだろうか。もっとあるかも。 なんでこんなに暑いんだよ。鼻で息すると暑い。サウナのやつじゃん。 日の昼ごはん、パン。 違うパンをべている時にふとダッシュボードで温められるのではないかと思い実行。 5分ほど置いてましたけどほんのりあったかくなりました。袋の内側に水蒸気がつき始めていました。 表面だけ40度くらいのパン出来上がり。しかしなんて微妙な温度だ。熱々とも言えず風呂くらいの温度。美味しかったけど正直書くほどのことじゃなさすぎる温度だ。でも5分でこれか。 車で朝から置いておけばと思いましたが、おそらく火事になりますね。絶対にしないようにしましょう

    ◼️雑記 ダッシュボードでリベイク - 1991年生まれの感想
    arashi_golf
    arashi_golf 2023/07/26
    こんばんは。いつもありがとうございます。ランキング応援ポチさせていただきました。
  • ◼️雑記 早く起きた休日 - 1991年生まれの感想

    お疲れ様です。 土日ほど夜更かししたりして次の日遅く起きたりしてしまいますがたまたま仕事に行く時と同じ時間に起きることができました。 前から一人時間を作るなら嫁さんと子供が起きる前の朝がいいだろうと思っていました。 今回習ったわけではないですが偶然その状況になりました。 ただいかんせんな何をやろうとか決めてなかったし、 自分時間といっても家は出れないし。 結局携帯でニュース見たり、マンガ読んだり、いつも隙間時間にやってる事をまとめてやれただけになってしまいました。 寝る前にやってることと変わんねえ… こういうところができる人との違いなんだろうなあ。 今回は1時間もなかったのですが、1時間作るとしたら何やるかちゃんと考えないとですね。 とりあえずこのブログを書くことができたので全くの無駄には終わらせずに済んだので良かった。 それではまた ランキング参加中はてなブログ同盟!初心者歓迎・なんでも

    ◼️雑記 早く起きた休日 - 1991年生まれの感想
    arashi_golf
    arashi_golf 2023/07/23
    おはようございます。いつもありがとうございます。早起きしての自分時間いいですね。得した気分になりますよね。ランキング応援ポチさせていただきました。
  • ◼️育児 寝る前の娘が癒しすぎる(2歳1ヶ月) - 1991年生まれの感想

    お疲れ様です。 娘2歳1ヶ月、もう喋る喋る。 もう文章になってきてるし適当なリピートではなく思ったことを喋るようになってきました。 最近寝るときの機嫌が良すぎてめちゃくちゃ可愛いです。 でも添い寝しないとあまり寝れないようで、寝かしつけとして近くで無言で寝そべっています。 ちょっと離れると「オトーサンッ!ココ!」と娘の近くを指さしてきます。 いかないと永遠に怒り続けてきます。 昨日は指定された場所に寝そべるとそっと布団をかけてくれました笑。 正直暑いですけれど笑、優しいので 「ありがとう、優しいね〜」と小さく声をかけたところ、 「〇〇チャン、ヤサシイネー」とニヤニヤ。 褒められた事を自覚して超ご機嫌。 その後は自分自身にも布団をかけて 「アー、キモチイイナー!」「タノシイナー」 とニコニコしながら布団に埋もれてました。 こんなにはっきりと気持ちを伝えるようになってすごく成長したなと思います

    ◼️育児 寝る前の娘が癒しすぎる(2歳1ヶ月) - 1991年生まれの感想
    arashi_golf
    arashi_golf 2023/07/18
    こんにちは。いつもありがとうございます。ランキング応援ポチ。
  • ◼️雑記 好きなドッキリ - 1991年生まれの感想

    お疲れ様です。 昨日テレビを見ていたら目黒蓮さんが学校で学生にドッキリを仕掛ける番組をやっていました。 私はですね、こういう芸能人が学校に行くみたいなドッキリが大好きです。 学生さんたちの目黒蓮さんを見た時のリアクションも素晴らしい。 とても良い思い出が出来たことでしょう。 時々こういう番組ありますけどだいたいの場合関東圏の学校ですよね。関東圏の学校がすごく羨ましいです。 テレビの力っていうのはこういうことですよね。 誰かを幸せにするためのドッキリ最高。 昨日のはモニタリングでしたけど、さんま珠緒の夢叶えたろかとかすごくいい。 暗いニュースが多く辛い気持ちになることも多いですが、こんな番組をたくさん見れるといいなと思いました。 面白い系のドッキリもいいですけど時々過激すぎるやつもありますもんね。人がいいならいいけど…とも思いますけど気持ち良くはない時もあります。 ああ、でも車に乗ったとき

    ◼️雑記 好きなドッキリ - 1991年生まれの感想
    arashi_golf
    arashi_golf 2023/07/14
    こんにちは。いつもありがとうございます。モニタリング観ましたよ。目黒蓮さんがサッカーの的当てを成功させたのはさすがスターだと思いました。ランキング応援ポチさせていただきました。
  • ◼️雑記 夜のおやつにゆで卵 - 1991年生まれの感想

    お疲れ様です。 今週の仕事はきつかった。 間違いなくこの半年で一番きつかった。 あまりいい結果も出ませんでしたが、金曜日に一番大変な仕事が終わり開放感も感じています。 さて、こんな日は夜におやつをってやろうと思います。 今日のメニューは ゆでたまご!! ゆでたまご、最後にいつたべましたか? 私はというと、実は先月大分県に家族で出かけた時にお店でべました。 岡屋 jigoku-prin.com ここでべた“地獄蒸したまご(110円)“がめちゃくちゃ美味しかったのです。 なので、家でもことあるごとにゆでたまごをべたくなりました。 一個は便乗した嫁さん分笑 つるっつる。ポヨッポヨ。 持つだけで癒される笑 いざ実 めちゃくちゃうめえ… 茹でた卵に塩かけただけなのに美味すぎるだろ… 完熟具合も抜群ですね。 23時ごろにべてやりました。 仕事がきつかったので罪悪感など微塵も感じておりませ

    ◼️雑記 夜のおやつにゆで卵 - 1991年生まれの感想
    arashi_golf
    arashi_golf 2023/06/17
    こんばんは。いつもありがとうございます。ゆでたまごは私も大好きです。
  • ◼️雑記 アシナガポッポ の思い出 - 1991年生まれの感想

    お疲れ様です。 明日からまた平日ですね。 昨日実家の母と話すことになり、久しぶりに父のことをふと思いました。 で思い出したのはタイトルの「アシナガポッポ」について よく父に風呂にアシナガポッポおったぞとか、あそこの天井にアシナガポッポいたぞとか言われてました。 なんのことかわかりますか? 名前からイメージするとなんか足が生えたトーマス的なものを想像しますよね。 ワンピース読んでるひとはビッグマム海賊団のディーゼルみたいなのをイメージするでしょう。 でもそんなやつ風呂とか天井で見たことないですよね? まあ種明かしをするとアシナガポッポは虫です。 なんの虫かというとゲジゲジです。 気持ち悪いので画像は絶対に貼りません。 私の実家は私が社会人になったときに少しリフォームできれいになりましたが、それまではとんでもないボロ屋敷で、床は湿気で沈んでいるところがあるわ、天井を謎の動物が走り回るわ、知りう

    ◼️雑記 アシナガポッポ の思い出 - 1991年生まれの感想
    arashi_golf
    arashi_golf 2023/06/12
    こんばんは。いつもありがとうございます。アシナガポッポはゲジゲジでしたか。カマドウマかと思いました。どちらも怖いです。ランキング応援ポチさせていただきました。