タグ

ブックマーク / labaq.com (22)

  • 「魚が群れごと凍り付いてる!」犬もびっくりなノルウェーの現象 : らばQ

    「魚が群れごと凍り付いてる!」犬もびっくりなノルウェーの現象 世界各地で記録的な大寒波に見舞われていますが、北欧の国ノルウェーでも急激な冷え込みにより、信じられない現象が起きています。 水温が急に下がったことで、魚の群れごと凍ってしまったという入り江の様子をご覧ください。 なんと恐ろしい……。 大量の魚が群れごと凍り付いています。 犬が立っていることで、入り江ごとカチカチになっていることがわかりますね。 気温は氷点下7〜8度と極端な低温ではなかったものの、強烈な風が吹きつけたことで急激に凍りついたようです。 撮影者は犬の散歩中だったと言い、こんな風景は今まで見たことがないと驚いています。 魚の群れは、鳥などに追われて入り江に逃げてきたタラの一種かニシンではないかとみられ、沖へ戻る前に凍り付いてしまったのだろうとのことです。 Norway - School of fish frozen in

    「魚が群れごと凍り付いてる!」犬もびっくりなノルウェーの現象 : らばQ
  • 「ああ、覚えてくれてた…」ライオンの子供を保護した女性、預けた動物園で数年ぶりに再会(動画) : らばQ

    「ああ、覚えてくれてた…」ライオンの子供を保護した女性、預けた動物園で数年ぶりに再会(動画) コロンビアのサーカスで虐待を受けていたというライオンの子供を、女性が保護したそうです。 しかしながら相手はライオン、個人で育てるには余りに大きくなってしまい、動物園に引き取ってもらうことになりました。 女性とライオンが、数年ぶりに再会を果たしたときの映像をご覧ください。 Woman Lion Injured Forest Columbia - YouTube もう覚えていたかどうかなんて、言うまでもありませんね。 ライオンが大きすぎてドキッとなりますが、これ以上ないほどに全身を使って甘えています。 人と動物の間にも愛は生まれるようです。 【Amazon.co.jp限定】劇場版 STEINS;GATE 負荷領域のデジャヴ 超豪華版(新録ドラマCD付)(完全数量限定) [Blu-ray]角川書店 売り

    「ああ、覚えてくれてた…」ライオンの子供を保護した女性、預けた動物園で数年ぶりに再会(動画) : らばQ
    archeros
    archeros 2013/07/15
  • 透明すぎて底まで丸見え…スイス「ヴェルツァスカ川」の神秘的な景色 : らばQ

    透明すぎて底まで丸見え…スイス「ヴェルツァスカ川」の神秘的な景色 湖ではバイカル湖や摩周湖が透明度が高いことで知られていますが、常に水の流れている河川の場合は、どうしてもにごりやすくなります。 ところがスイス南部のアルプスの水が注ぐ「ヴェルツァスカ川」は、水深10mもありながら底まできれいに見える驚異的な透明度を誇るとのことです。 ダイビングスポットともなっている、美しくも神秘的な写真をご覧ください。 1. 川底までくっきり見える透明感。 2. 陸地なのか川底なのか区別がつかないほど。 3. まるで宙を浮いているかのようなダイバー。 4. 水の上はヴェルツァスカ渓谷の素晴らしい岩肌。 5. こんなところを泳げたら、さぞかし気持ちいいことでしょうね。 6. ……寒いことを除けばですが。 7. 川底から見上げた光景。 8. 水中の岩肌も美しいです。 9. 縦方向のパノラマ。 10. 川底のちっ

    透明すぎて底まで丸見え…スイス「ヴェルツァスカ川」の神秘的な景色 : らばQ
  • 行かずには死ねない…感動すること間違いなしの世界の絶景ポイント(PART1)26カ所 : らばQ

    行かずには死ねない…感動すること間違いなしの世界の絶景ポイント(PART1)26カ所 交通機関の発達によって、その気になれば世界のどこへでもすぐに行けるようになりました。 とは言っても限られた人生、死ぬまでに行けるところはそんなに多くありません。 数ある世界の名所の中でも、選りすぐりの26の絶景ポイントをご紹介します。 (PART2)はコチラ。 1. ルッカ - イタリア 16〜17世紀に建てられた城壁で囲まれた旧市街など、美しい街並みが特徴。サン・ミケーレ・イン・フォロ教会など、中世の建物なども見どころです。 ルッカ - Wikipedia 2. プレーケストーレン - ノルウェー ノルウェー海岸のフィヨルドある、高さ604メートルの断崖絶壁。 参照:開いた口がふさがらない…ノルウェー「プレーケストーレン」の凄さ 3. 青の洞窟 - ギリシャ イオニア諸島最大の島、ザキントス島の青い洞窟

    行かずには死ねない…感動すること間違いなしの世界の絶景ポイント(PART1)26カ所 : らばQ
  • 「この絶景はどこ?」海外サイトの話題をさらっていた山口県の景色 : らばQ

    「この絶景はどこ?」海外サイトの話題をさらっていた山口県の景色 世界にはそれはそれは美しい場所がわんさかとありますが、国内も捨てたものではありません。 海外掲示板で、「いったいこの絶景は地球上のどこにあるの?」と話題になっていた、日の景色がありましたのでご紹介します。 エメラルドグリーンの美しい海。その上を果てしなく続いて行く大きな橋。 この景色を見ながらここを通るのは、さぞかし気持ちの良いことでしょう。どこの南国かと思いそうですが、ここは山口県下関市にある角島大橋だそうです。 角島大橋 - Wikipedia このきれいなこの画像に、海外サイトでは「どこにあるの?」と評判になっていました。 コメントを抜粋してご紹介します。 ・すばらしい景色だ…。 ・そこに行きたい。 ・標識などから判断すると日だな。 ・日の山口県にある、角島と言う場所らしい。Google Mapではここだ。 Vie

    「この絶景はどこ?」海外サイトの話題をさらっていた山口県の景色 : らばQ
    archeros
    archeros 2012/03/06
  • これは画期的!その場であっという間に鼻づまりを治す方法 : らばQ

    これは画期的!その場であっという間に鼻づまりを治す方法 花粉症の人はもちろん、風邪やその他アレルギーなど、鼻づまりに悩むことは誰にでもあります。 集中力を欠いてイライラしたり、睡眠の質の低下など、生活に大きな支障が出ますが、鼻づまりを治す方法を検索しても、お風呂に入れだの、薬を飲めだの、面倒なわりに決め手に欠けるものばかり。 そこで、いち早く、簡単な鼻づまりの治し方というものがありましたので、ご紹介します。 鼻づまりを治す6ステップ ステップ1:深く息を吸う。 ステップ2:吐く息がなくなるまで、ゆっくりと息を吐く。 ステップ3:鼻をつまむ。 ステップ4:頭を上下にゆっくりと動かす。空を見て、地面を見るまで2秒くらいのスピードで。 ステップ5:これをもう息が必要という、ぎりぎりのところまで続ける。 ステップ6:鼻づまりが解消した、空気の通う鼻呼吸を楽しむ。 実際には6ステップどころか5ステッ

    これは画期的!その場であっという間に鼻づまりを治す方法 : らばQ
    archeros
    archeros 2012/01/25
  • 遭遇したら気絶しかねないほど巨大な生き物たちの写真いろいろ : らばQ

    遭遇したら気絶しかねないほど巨大な生き物たちの写真いろいろ 生物は種ごとに大きさの範囲はだいたい決まっているものですが、その中でもとりわけ大きな個体というのがいます。 目の前で遭遇でもしようものなら卒倒してしまいそうな、巨大生物たちの写真をご紹介します。 1. いったい何mあるのかという巨大クラゲ。 2. 全長8mの巨大イカ。南極沖合いで捕獲されたダイオウホオズキイカだそうです。 詳細:伝説の怪物クラーケンのような巨大イカの捕獲された画像 3. 顔の大きさが人の何倍もある犬。 4. 子供の頭より大きなカエル。 5. と呼んでいいのかわからない大きさ。 6. 道端で見たら腰を抜かしそうなヤシガニ。 7. ヘラジカ(ムース)。大きいものだと肩高で230cm、体重800kgを超えるそうです。 8. こちらもとんでもなく大きそうなヘラジカ。カナダ・オンタリオ州のエリオット湖畔で撮影されたもので、

    遭遇したら気絶しかねないほど巨大な生き物たちの写真いろいろ : らばQ
  • こんな力技あり?豪華客船の拡張のしかたが豪快すぎると話題に : らばQ

    こんな力技あり?豪華客船の拡張のしかたが豪快すぎると話題に こちらの美しい客船はエンチャントメント・オブ・ザ・シーズと言って、カリブ海をクルーズしているそうです。 せっかくの旅ならば設備の整った大きな客船でゆったりと巡りたいものですが、実はこの船、2005年に150室以上の客室を増設するという大掛かりな拡張工事をしたそうです。 その工事の様子が豪快すぎると、話題になっていた写真をご覧ください。 左の巨大なコンテナみたいなものが、拡張する151室の客室部分。 いったいどうするの?と思いきや、なんと……。 真っ二つ! ざっくりいっちゃってます。 ガチャコーンと当てはめて、さあ完成。 こんなレゴブロックみたいな合体ってアリなんですね。 これによって全長279m>301m、78491>81000トンへと拡張されたそうです。 この豪快な改造に対する、海外掲示板のコメントを抜粋してご紹介します。 ・そ

    こんな力技あり?豪華客船の拡張のしかたが豪快すぎると話題に : らばQ
  • 誰も止められない死のスパイラル…死ぬまで回り続ける蟻の大群(動画) : らばQ

    誰も止められない死のスパイラル…死ぬまで回り続ける蟻の大群(動画) アリには「働きアリ」だの、「兵隊アリ」だの役割や分担がしっかり分かれ、せっせと働くイメージがあります。 そんな彼らの行列は、足跡フェロモンをたどっていくことによって、道を外れず、迷ってもすぐに戻れることが出来るそうです。 ところが行列が偶然に円を描いてしまうと、渦の中心に大行列が向かってしまい、延々とそこから抜けられなくなるそうです。 その様子を撮影した、恐るべき死の行軍の映像をご覧ください。 恐ろしいのはこのまま延々と、死ぬまでアリたちは行進し続けるというところです。 中にはうまく脱出できるアリもいるそうですが、大半は疲労して力尽きるまで歩き続けます。 探検家のビービ"Beebe"氏が1921年に発見したアリの渦は、なんと円周が1200フィート(365 m)という大型のもので、1匹のアリにつき一周2時間半もかかったと言い

    誰も止められない死のスパイラル…死ぬまで回り続ける蟻の大群(動画) : らばQ
  • 常軌を逸したレベル…ヤギの断崖絶壁を登る能力に驚いた : らばQ

    常軌を逸したレベル…ヤギの断崖絶壁を登る能力に驚いた 以前、ヤギの木に登る能力が凄いという写真をご紹介したことがありますが、険しい山岳地帯に住むヤギには、岩だろうと崖だろうと簡単に登ってしまう能力があるようです。 しかしながら実際に断崖絶壁を登るヤギの姿を見ると、重力を無視しているんじゃないかと思うほど無茶しているんです。 野生動物の能力をまざまざと見せつけてくれる、ヤギのロッククライミングをご覧ください。 一歩踏み外せば谷ぞこの狭い通り道。でもこの位はまだ序の口です。 ヤギたちにとっては当たり前の通り道。きっとこの崖を超えないことには次のエサ場へは行けないのでしょう。 お母さんに見守られながら、子ヤギだって登らなくてはなりません。 もう何がどうなっているのか分からないほどの絶壁。 その体で、次はどこに足を掛けられると言うのでしょうか。 いやいや、無理、無理しすぎでしょ…。 ヤギの蹄は、馬

    常軌を逸したレベル…ヤギの断崖絶壁を登る能力に驚いた : らばQ
  • 「人類史上最大のハイタッチ」と話題騒然になっていた大迫力の写真 : らばQ

    「人類史上最大のハイタッチ」と話題騒然になっていた大迫力の写真 ハイタッチと言うと軽い友情を示す時に使ったりしますが、動物とハイタッチとなると、なかなか偶然がないと難しいものです。 こんなの見たことない、という巨大な相手とハイタッチをしていると写真が話題を呼んでいましたのででご紹介します。 さすがにこれは人類史上最大ではないかと言うスケールの大きさです。 奇跡の一枚と言える、このすごい写真を見て海外サイトも盛り上がっていました。コメントを抜粋してご紹介します。 ・最初にサムネイルを見たときは小さな人間が大きな人間のナニをつかもうとしてるのかと思った ・そんな写真を撮ることを許すわけがない。 ・すごい。 ・わお、オレなら恐怖におののく! ・急にクジラと泳ぎたくなったよ。 ・一番すごい体験だったよ。サイズだけで驚ける。永遠に体験していられる気分になるが、これは体験してみなきゃわからない。 ・ク

    「人類史上最大のハイタッチ」と話題騒然になっていた大迫力の写真 : らばQ
  • らばQ : 外国人が「日本に長く居すぎてしまった」と実感するのはこんなとき

    外国人が「日に長く居すぎてしまった」と実感するのはこんなとき 日にはたくさんの外国人たちが住んでいます。彼らは自分の国と比べることができるため、日の長所も短所もよく知り尽くしており、褒める言葉や批判を的確に表現したりします。 日人だからこそ知らない日の変なところや、外国人だからこそわかる日の特徴を上手く捉えたジョークがよく彼らの間を行き来しますが、15年くらい前に日在住のアメリカ人が作ったジョークで 日に長くいすぎた…と実感するとき というのが出回っていました。 外国人(欧米人)の間でウケて亜流などが色々出回ったこのジョーク、日人には不思議に思えたり、笑い所が難しいものもあるかもしれません。違う角度から日を知ることのできる、いいジョークだと思いますので、説明を付け加えながら紹介したいと思います。 外国人が日に長く居すぎた…と実感するとき 1. 山手線のホームで人波を左

    らばQ : 外国人が「日本に長く居すぎてしまった」と実感するのはこんなとき
  • 巨大な石柱が立ち並ぶ圧巻の光景…シベリアの石の森 : らばQ

    巨大な石柱が立ち並ぶ圧巻の光景…シベリアの石の森 ロシア連邦に属するサハ共和国の首都、ヤクーツク。 樺太から近い東シベリアのこの街は、夏は30度を超え、厳寒期にはマイナス50〜60度まで下がるそうです。 そのヤフーツクを走るレナ川を140km程上流に行くと、数キロにわたる高さ150メートルの奇妙な岩の柱を見ることができます。 "石の森"とも呼ばれるレナの石柱をご覧ください。 (9/24)追記:当初表題を「レンスク柱状節理」としていましたが、柱状節理というのは誤りで、石灰岩の浸により形成された岩石で、おそらく「カルスト地形」ではないかとのことです。カルスト地形は中国の桂林や石林、日で言えば山口県の秋吉台などに見られるそうです。 ご指摘くださった方、どうもありがとうございます。 ヤクーツク - Wikipedia ヤクーツクは1632年にコサックが東シベリアへと入植し、砦を建設したのが始ま

    巨大な石柱が立ち並ぶ圧巻の光景…シベリアの石の森 : らばQ
  • 「それ、シャレになってないよ…」アマゾンのあの表示がエライことになってると大反響 : らばQ

    「それ、シャレになってないよ…」アマゾンのあの表示がエライことになってると大反響 家に居ながらにして買い物ができるアマゾンや楽天などのネット通販も、すっかりポピュラーなものとなりました。 実際にアマゾンで商品を見たことのある人ならご存知でしょうが、商品説明の下のほうに、 「この商品を買った人はこんな商品も買っています」という表示があり、その商品を買った人がいっしょに何を買っているのか教えてくれます。 海外のアマゾンで、野球の金属バットを買った人のその項目が、エライことになっていると話題になっていました。 なんと驚くことに、手袋・覆面マスク・催涙スプレーの3点が上位に…(汗) お、おいっ、と言う感じですよね。 9/20現在、たしかにこちらのドイツのアマゾンから確認できます。 シャレになってませんが、これを見て海外サイトのコメント欄も盛り上がっていました。 一部抜粋してご紹介します。 ・つじつ

    「それ、シャレになってないよ…」アマゾンのあの表示がエライことになってると大反響 : らばQ
  • らばQ:アラル海が消えた...20世紀最大と言われる環境破壊

    アラル海が消えた…20世紀最大と言われる環境破壊 カザフスタンとウズベキスタンにまたがる中央アジアの塩湖、アラル海が消えようとしています。 たった数十年前の1960年代には世界4位、琵琶湖の100倍の面積を誇った湖でしたが、綿花栽培などの灌漑用水に大量の水を使用したため急激に水位が減り続け、ついには8割以上が干上がってしまったのです。 不毛な砂漠と成り果てたアラル海の姿をご覧ください。 Photo:NASA 左が1989年、右が2003年のもの。エメラルドグリーンの場所は水位が下がって浅いことを示すそうです。 1989年は平成元年であり、たった20年での出来事です。 そしてこれが今年撮影された2009年のアラル海。なんとも衝撃的な姿です。 黒い線は1960年の姿を表しています。日でいうと関東甲信越と静岡を合わせた程の面積。 分断された北側を小アラル海、南側を大アラル海と呼びますが、南側の

    らばQ:アラル海が消えた...20世紀最大と言われる環境破壊
  • らばQ:心にズドン…90歳の老人が語る45の人生の教訓

    心にズドン…90歳の老人が語る45の人生の教訓 年の功とは言ったもので、人生経験を積み重ねた人の言葉には重みがあります。 お年寄りの語るちょっとした助言の中には、人生を歩んでいくためのヒントが隠されていることが少なくありません。 アメリカ・オハイオ州に住む、齢90歳になるリジャイナ・ブレットさんが「人生が自分に教えた45のアドバイス」を書かれています。 含蓄あるものが数多くありますので、ぜひご覧ください。 1. 人生は公平では無いけれど、それでもいいものだ。 2. 疑わしいときは、次の一歩は小さく歩もう。 3. 誰かを嫌うには人生は短すぎる。 4. 病気になると仕事は自分の面倒をみてくれない。友人や家族がしてくれるのだから連絡を取っておこう。 5. クレジットカードの支払いは毎月全額支払っておくのだ。 6. すべての口論に勝たなくていい。反論にも賛成してみよう。 7. 誰かと一緒に泣こう。

    らばQ:心にズドン…90歳の老人が語る45の人生の教訓
  • 毛を刈られたアルパカの衝撃的な姿 : らばQ

    毛を刈られたアルパカの衝撃的な姿 変な生き物としてすっかり人気者となったアルパカ。 もふもふした毛に、長い首、愛嬌のある目など、見れば見るほどユーモラスです。 アルパカの柔らかな毛は高級生地となるため、当然ながら時期が来ると刈られてしまうのですが、毛の無いときのアルパカはどんな姿なのかご覧ください。 使用前 もふもふしてる時のアルパカさん。 使用後 もふもふしてない時のアルパカさ…。 首細っ! 毛を刈られた時の貧相な感じはプードルに通じるものがありますね。 子アルパカもこの通り。 毛を刈られて恥ずかしいのか、照れたようなハニカミ笑い。 こちらはポッキーみたいになっていますが、とりえあえず茶色のアルパカは毛を刈られても茶色でした。 染色しやすい白い毛ばかりが人気のため、有色のアルパカは絶滅の危機にあるそうです。 でも最近のアルパカ人気を思うと、心配いらない気はしますよね。 ちなみに、もふもふ

    毛を刈られたアルパカの衝撃的な姿 : らばQ
  • コカコーラ1缶にどれだけ砂糖が入っているのか、一目で分かる写真 : らばQ

    コカコーラ1缶にどれだけ砂糖が入っているのか、一目で分かる写真 ジュースやお菓子には、それなりの糖分が入ってるとは思っていても、具体的にどの程度入っているかはイメージしにくいものです。 コカコーラやお菓子、アイスなどにどれだけの砂糖(に相当する糖分)が入っているか、一目で分かる写真をご覧ください。 左から、39g 65g 108g 角砂糖は1個4gだそうです。 コーヒーや紅茶に入れる角砂糖を考えると、こんなに甘かったのかと思ってしまいますね。 スニッカーズの場合、一番右のレギュラーサイズで砂糖30g、総カロリー:280kcal。日では見慣れない真ん中のキングサイズバーは砂糖54g、総カロリー:510kcal。 ハーゲンダッツ・バニラの場合、424g入りの1カップで砂糖84g。総カロリー:1080kcal オレオの場合、6枚入りで砂糖23g、総カロリー:270kcal。1枚につき角砂糖1個

    コカコーラ1缶にどれだけ砂糖が入っているのか、一目で分かる写真 : らばQ
  • クオリティ高すぎ!ニュースキャスターがCM中にこっそりダンス(動画) : らばQ

    クオリティ高すぎ!ニュースキャスターがCM中にこっそりダンス(動画) シカゴのニュースキャスターが、毎週土日のコマーシャルの休憩時間に座ったまま手や体や頭を小さく動かしている映像です。 当初は10秒ほど二人で何気なくやっていたそうですが、だんだんとエスカレートしていき、ついには休憩時間まるごと2分30秒を使った見事にシンクロしているダンスになったそうです。 その無駄にハイレベルな様子をご覧ください。 これはWGNという放送局のロバート・ジョーダンとジャッキー・バングの二人で、ダンスの名前は、「ニュースキャスターがコマーシャル中にしていること」だそうです。 二人はこの小さな動きをちょっとの時間を使って10年くらい続け、最初は番組のスタッフだけで、たまに「間違ったよ」などと指摘を受けながら、ここまで進化してきたそうです。 ダンスの動きは少しずつ付け足されてきたそうで、ジョーダン氏が 「これはど

    クオリティ高すぎ!ニュースキャスターがCM中にこっそりダンス(動画) : らばQ
  • らばQ : 世界を震撼させた20世紀の衝撃写真

    世界を震撼させた20世紀の衝撃写真 世界を変えてしまうという写真が世の中にはあります。 新聞や雑誌のトップを飾り、人々の脳裏に焼きついて離れません。 ここに集められたのは主に20世紀を中心とした、人の心を動かした有名な写真の数々で、何度か目にしたものも多いとは思います。 それぞれの写真が世界にどんな影響をもたらしたのか、そして写真の背景や、その後の人物たちはどうなったのかに焦点を当てて紹介しています。 ベトコンゲリラの処刑(1968年) この写真は写真家エディ・アダムス(Eddie Adams)によって撮影され、ピューリッツァー賞を受賞した一枚。サイゴン警察が捕虜として捕らえたベトコン(南ベトナム解放民族戦線)の兵士グエン・ヴァン・レム(阮文歛)を、グエン・ゴク・ロアンが路上で射殺するところである。ベトナム戦争アメリカの介入について世論に大きな影響を与えた。 グエン・ヴァン・レムのことを

    らばQ : 世界を震撼させた20世紀の衝撃写真