2018年8月8日のブックマーク (2件)

  • SNSの発言が本人の人生を破滅させる恐怖

    キジも鳴かずば撃たれまい――。これを日々実感している。 6月6日、2018年10月に放送予定だったTVアニメ「二度目の人生を異世界で」の制作中止が公式サイトで発表された。その理由は、原作者のまいん氏が、2013年から2014年にツイッターで韓国人や中国人に対して、差別的なツイートを繰り返していたことが原因とされている。 また、6月下旬には4コマ漫画日わたしは炎上しました」作者のどげざ氏が、2012年9月に朝鮮半島の人々に対して差別的なツイートを投稿していたことが発覚。批判が相次いだために、同月25日、「私が過去に行ったツイートにより、特定の方々にご迷惑及びお騒がせしてしまったことをお詫び致します」として、ツイッターに謝罪声明を掲載。7月には連載元である「まんがタイムきらら」編集部によって、連載終了がアナウンスされた。 問題となったツイートは、いずれも両者が無名ともいえる時代に投稿したも

    SNSの発言が本人の人生を破滅させる恐怖
  • 氷河期ニートの親戚と、就活に成功した自分を比較してみる。

    親戚に氷河期世代の引きこもりのニートがいる。親戚全体から恥扱いされていて、家族からしてみたら当に迷惑な男だと思う。インターネットでパクリサイトでアフィリエイトをやろうとして著作権で訴えられたりしてるらしい。よく知らないけど、儲かってはないようだ。氷河期世代は社会のせいだ!って意見はよく聞くけど、それはマクロな視点の話で、個人の状況を社会のせいにするのはハッキリ言ってダサい。直接は言わないけど、皆思ってる。こいつ、ダセェって。 おっさん世代の連中は皆聞いたこともないだろうけど、俺は新氷河期の世代だ。リーマンショック以後の5年ほど、就職率、有効求人倍率が氷河レベルに落ちた世代だ。 自分はもろに煽りを受けたマーチ文系だ。マーチ文系の就職先は一流企業からブラック企業までよりどりみどりだ。ボランティアもした。インターンシップもいった。アルバイトは超忙しい都心のユニクロだった。学園祭の催事も務めた。

    氷河期ニートの親戚と、就活に成功した自分を比較してみる。
    archikata
    archikata 2018/08/08
    なんでこんな炎上必至の文章書いてるのに、ブクマついたくらいで消すんだろ?このようなメンタルで何に成功してるといえるのか?