タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (7)

  • 電力不要で装着30秒。歩行困難な人を補助するゴム紐のギア

    電力不要で装着30秒。歩行困難な人を補助するゴム紐のギア2023.07.19 08:0015,015 岡玄介 ソフトなエグゾスケルトンな感じ。 足腰が弱かったり、病気や怪我などで歩くのが困難な人は杖や車椅子が欠かせません。 科学技術の進歩で強化外骨格(エグゾスケルトン)というモーター仕込みの補助歩行器もあり、米軍が兵士の負担を軽減させるために研究していたり、中国の月面サンプル回収班が装着していたりと、さまざまなタイプがあります。 それらはパワフルかもしれませんが、装着が面倒だったり充電の必要があったり、何より一般人が買うのはちょっと難しいでしょうし、値段も結構することと思います。 ゴムの力で歩行が楽チン歩行筋サポートギア「futto」は、ゴムの力で歩く時に使う骨格筋をサポートする補助器具。 腰にベルトを巻いてつま先と踵にゴムを引っ掛け、ポイントを押さえて調節すれば電力不要で歩くのがラクに

    電力不要で装着30秒。歩行困難な人を補助するゴム紐のギア
  • Google Playストアの「データセーフティ」は間違いだらけ。調査結果で明らかに

    Google Playストアの「データセーフティ」は間違いだらけ。調査結果で明らかに2023.02.28 19:3012,616 Thomas Germain - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) そもそも根っこがザルなんです。 トレンドにもなった「データセーフティ」Mozillaが行なうプロジェクト「*Privacy Not Included」が、Google Playストアのプライバシーポリシーを調査し、その結果を公開しました。今回の調査対象は、ストアのアプリページに公開されているユーザーデータの取り扱いについて。 アプリページにある「データセーフティ」の項目は、アプリが収集するユーザー情報(名前やアドレス、位置情報、音声、ウェブ閲覧履歴など)や、第三者にデータ共有されるかどうかが公開されており、ユーザーはアプリ入手前にここで確認することができます。 Googleがデータ

    Google Playストアの「データセーフティ」は間違いだらけ。調査結果で明らかに
  • 毎年恒例、Mozillaの「プライバシー面が不気味なガジェット」オブザイヤーリスト公開

    毎年恒例、Mozillaの「プライバシー面が不気味なガジェット」オブザイヤーリスト公開2020.11.23 12:0016,007 Andrew Couts - Gizmodo US [原文] ( mayumine ) プライバシーを気にするならAmazonとFacebook製品には手を出せない…。 毎年恒例、Mozilla(モジラ)から、現在市販されているガジェットを対象にした「Privacy not included(プライバシーは含まれない)製品購入者向けガイド」が公開されました。 このガイドは、プライバシー観点から、そのガジェットが個人情報を漏らす可能性があるかどうかが評価され、リストアップしています。既存のプライバシーポリシーと過去の個人情報関連のスキャンダルが評価に大きく影響しているため、今年はFacebookとAmazonの製品がたくさんリストアップされていますね。 Mozi

    毎年恒例、Mozillaの「プライバシー面が不気味なガジェット」オブザイヤーリスト公開
  • ブラックベリーのQNXを搭載したEVバイク、レーダーやカメラで周囲の危険を触覚フィードバックする

    ブラックベリーのQNXを搭載したEVバイク、レーダーやカメラで周囲の危険を触覚フィードバックする2020.01.26 12:0014,856 岡玄介 バイクにスマホ用OS搭載って初の試み? 携帯電話のブラックベリーが買収した、リアルタイムUnix系OS「QNX」。今はモバイルOSのBlackBerry Tablet OSと、BlackBerry 10に搭載されているのですが…なんとコレがEVバイクに搭載された、というのです。 designboomいわく、それはdamonが25台限定で作る「HYPERSPORT」というバイクで、CES 2020では「ベスト・イノヴェーション賞」を受賞したとあります。QNXがどこに活かされているかといいますと、それはバイクの周囲360度をレーダーやカメラで常時監視し、危険を触覚フィードバックするという点。 まるで最近の自律運転車みたいですが、これでバイクの運

    ブラックベリーのQNXを搭載したEVバイク、レーダーやカメラで周囲の危険を触覚フィードバックする
  • 1日1000枚余裕でした。キヤノン「iNSPiC REC」は良い写真を撮らなければいけない呪縛から解放されるカメラ

    1日1000枚余裕でした。キヤノン「iNSPiC REC」は良い写真を撮らなければいけない呪縛から解放されるカメラ2019.12.26 17:00Sponsored by キヤノンマーケティングジャパン株式会社 三浦一紀 あれ? 何にも覚えてないや…。 ギズモード編集部・綱藤(あみとう)は、写真撮影が趣味旅行に行くときはご自慢のカメラを携えて出かけます。 撮影旅行ですから、もちろん写真を撮影します。その風景が一番きれいに見えるアングルを探し、日差しの角度なども計算に入れ、ときには三脚を使って最高の一枚を撮る。写真の醍醐味ですよね。 しかし最近ちょっと気になることがあります。それは、旅行から帰ってきて撮影した写真を見返しても、旅行のことを覚えていないこと。 そう、綱藤は「良い写真を撮らなくては」という義務感に追い立てられ、来の目的である旅行の記憶がほとんどないという末転倒な結果に陥って

    1日1000枚余裕でした。キヤノン「iNSPiC REC」は良い写真を撮らなければいけない呪縛から解放されるカメラ
    archimedes777
    archimedes777 2019/12/27
    このカメラで撮った写真が少ないな
  • NASAは巨大ロケットをどうやって組み立てているの?

    NASAは巨大ロケットをどうやって組み立てているの?2018.12.09 15:0015,379 岡玄介 一発勝負! まずはデジタルでシミュレーションです。 フロリダのケネディ宇宙センターで建造されている、NASAの「SLS(スペース・ローンチ・システム)」。これはピサの斜塔より高い全長約65mで、重さは約1043tという超大型ロケットなんです。 ロケットが基地から飛び立つ姿はご存知かと思いますが、あんな巨大なモノ一体どうやって造っているんでしょうか? 今回は、NASAがその工程を明かし、現場を見せてくれました。きっとプラモデルや超合金好きな、男子のハートも射抜いてくれることでしょう。 Video: NASA/YouTubeなるほど、組み立てはやり直しが許されない一発勝負ということで、まずはデジタルでシミュレーションを行なうんですね。そのあと一度、レプリカで練習も行ないます。 クレーン技

    NASAは巨大ロケットをどうやって組み立てているの?
  • 宇宙で1年間過ごすとどうなるのか? —— 元宇宙飛行士兄弟による実験結果

    宇宙で1年間過ごすとどうなるのか? —— 元宇宙飛行士兄弟による実験結果2017.02.12 09:05Business Insider BUSINESS INSIDER JAPANより転載(2月8日公開の記事) NASAのスコット・ケリー(Scott Kelly)元宇宙飛行士は1万7500マイルに加速されたロケットの先端で、地球の周りを340日間(ほぼ1年間)浮遊した。重力の欠如、放射線被爆、生活、そして、軌道上での変わった生活は(NASAが現在、調査中だが)彼の身体だけではなく、遺伝子にさえも影響を与えた。 なお、NASAは、長期間の宇宙滞在が人体に与える影響を解き明かすため、ケリー氏の双子の兄弟であり、同僚でもあるマーク・ケリー(Mark Kell)元宇宙飛行士にも協力を仰いでいる。 続きを読む≫ image: Bill Ingalls/NASA source: Business

    宇宙で1年間過ごすとどうなるのか? —— 元宇宙飛行士兄弟による実験結果
  • 1