店舗、交通機関、キャンパス、オフィスなどに設置したディスプレイに、タイムリーに映像や情報、広告などをネット経由で配信する電子掲示板システム「デジタルサイネージ」とPS3を組み合わせたものが「CEATEC JAPAN 2009」で公開されました。 PS3に搭載されているCellプロセッサの高い処理能力を利用してリアルタイムに映像を処理することで、人を炎上させたり水の中にいるような雰囲気にするなど、愉快なエフェクトを実現しています。 今回はデモムービー付きでお届けします。 詳細は以下から。 これが今回展示されていたPS3を用いた「インタラクティブデジタルサイネージ」 PS3とBRAVIAが並んでいます。 PS3の処理能力を生かしてグラフィカルなエフェクトを施すことができるほか、複数のPS3を同時に制御することによるマルチディスプレイ表示などにも対応。さらに顔画像認識技術や動き検出技術も組み合わ
「TEXT-IMAGE.COM」は任意の画像をHTMLに変換するためのサービスだ。画像をアップロードし、適当に設定して「Convert!」を押すと、画像がHTMLに変換される。試しに「ネトラン12月号」の表紙画像をHTML化してみたが、変換にかかった時間はわずか8秒と高速だった。どんな用途があるの? と問われると……答えに窮するサービスだが、HTMLだけでなく、アスキーアートやマトリックス風に画像を変換することもできる。 ネトラン12月号の表紙の変換結果はこんな感じ。 このHTMLをコピーしたい場合は、ページ上で右クリックし、「ソースの表示」。「!-- IMAGE BEGINS HERE --」から「!--IMAGE ENDS HERE --」までをコピーすればよい。 ・TEXT-IMAGE.COM
「Pixolu」はYahoo、Google、Flickrを横断検索してくれる画像検索サイトなのだが、単にキーワードをベースに画像を横断検索してくれるだけではない。Pixoluでのキーワード検索は、好みの画像をピックアップするための第1ステップなのだ。検索結果から好みの画像をピックアップし、再検索することで、自分の好みとマッチした厳選画像だけがピックアップされるという仕組み。 第1回目の検索は、検索キーワードを入力する通常の検索サイトと同じだ。検索数はスライダーバーを使って自分で決定することができる(デフォルトは150)。あまり多くする必要はないので、デフォルトのままで検索する。 検索結果は、サムネイルを敷き詰めたような感じで表示される。ホイールボタンで拡大/縮小。マウス移動で表示領域を切り替えられる。右上に表示されるコントローラを利用してもよい。気に入った画像はサムネイルをダブルクリックす
オンラインサービスの方のPicasaに搭載された新機能が凄い。写真をアップロードすると、写真内から人間の顔を自動検出し、さらに人ごとに自動分類してくれるのだ。「この10枚はA君の写真」といった、人物ごとの「Name Tag」を付加できるぞ。 「Picasa」というのはGoogleがリリースしている写真管理ツールの名前であるのと同時に、Googleが運営するオンライン写真管理サービスの名前でもある。少しややこしいが、今回紹介するのはウェブサービスの方のPicasaに新搭載された「name tags」機能。写真に写っている人間の顔を自動検出し、「この10枚はA君の顔」「こっちの10枚はBさんの顔」といった具合で一人分ずつ自動分類してくれるのだ。友達と遊んだときの写真などを撮っている人にとって非常に面白い機能だろう。「おた☆すけ」に掲載されていた写真を使って、使い勝手や精度をチェックしてみた。
MSの新技術「Photosynth」がスゴい。風景や広場などの空間、建築室内などで撮りまくった写真から、自動で重複部分を検出し、写真同士を縫い合わせていくことで3D空間を作るのだ。Googleのストリートビューっぽくスムーズに視点移動/ズームを行えるぞ。 Photosynthは少し前から公開されていた技術なのだが、先日、ユーザーが自分で写真をアップロードして3D空間(写真から作られた3D空間が「Synth」と呼ばれている)を作る機能が搭載された。写真が揃っていれば、例えば、広場を通って建物に入り天井を見上げる……なんて視点移動を超スムーズに行うことができるぞ。ズームなどの動作が非常に軽快な点もポイントが高い。3D化の処理は完全自動なので、風景の良いパノラマ、広場や公園などの空間、寺院や現代建築などの室内で、少しずつ角度や視点をズラしたデジカメ写真を撮影しまくり(テストしてみた感想として、下
Windows Mobile Blog: Moving Day As of today the Windows Mobile Blog has moved and officially joined the Windows Blog. There are now... Author: MSDN Archive Date: 07/14/2009 Getting started with widgets on Windows Mobile 6.5 Now that the Windows Mobile 6.5 Developer Toolkit is out, it is time to start writing widgets!!!... Author: JORGEBA Date: 06/03/2009 Windows Mobile RampUp track is now availabl
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く