タグ

ストレージとネタに関するardarimのブックマーク (13)

  • SDカード、どんどん小さく… IT業界、「ステルス値上げ」常態化

    商品の価格を変えずに容量を減らすことで実質的な値上げを行う「ステルス値上げ」に、消費者から不満の声が高まっている。これまでコンビニ弁当や菓子類など品に注目が集まっていたが、「最もステルス値上げが激しいのはIT業界」という声がネット上で上がり始めた。 「ちょっと待って!さっき買ったSDカードちっちゃすぎない!?どっちも2000円なのに損した気分」。今月初めにSNS上に投稿された1枚の写真とコメントが大きな注目を集めた。投稿に添えられた写真にはSDカードとマイクロSDカードが並んで写る。記憶容量はどちらも128GB(ギガバイト)だ。 マイクロSDカードの重量は0.5グラムで、SDカードの4分の1。価格・記憶容量が変わらないにもかかわらず、グラム単価は1千円から4千円まで4倍に跳ね上がる。重量を減らした理由について、メーカー側は「規格変更」と説明しているが、明らかなステルス値上げだ。中には「持

    SDカード、どんどん小さく… IT業界、「ステルス値上げ」常態化
    ardarim
    ardarim 2022/05/20
    坂本義太夫教授からフェローにいつの間にかステルス格下げ。世知辛い世の中だ
  • トランセンド、サンディスクのTwitterキャンペーンに応募してまさかの当選 なんて厳正なる抽選なんだ……!

    メモリ製品を扱うトランセンドジャパンが、同じくメモリ製品を製造・販売するサンディスクのTwitterキャンペーンに当選したと報告しています。なぜ応募した。 トランセンドが応募したのは、サンディスクの公式Twitter開設キャンペーン。抽選でポータブルSSDなどが当たるというものでした。「せっかくのアカウント開設キャンペーンだったから」と応募したトランセンドが、まさかの当選。 トランセンドはサンディスクからの当選通知DMの画像を投稿して「あああああああああああああああああああ!!!!?!?!?!?」と驚きの絶叫。「そこは『けっ!トランセンドかよ…』で省いていただいて良かったのでは…」「待てあわてるな、これは孔明の罠だ!ってパターンもある?」と動揺を隠せない様子です。 当に当選でよいのかと聞くトランセンドにサンディスクは「応募条件を満たしておりますし、厳正なる抽選の結果当選なので問題ございま

    トランセンド、サンディスクのTwitterキャンペーンに応募してまさかの当選 なんて厳正なる抽選なんだ……!
  • 表現力を高めてきやがった……! FDD64台、HDD8台、スキャナ2台の複数機器でスター・ウォーズを演奏

    フロッピーディスクドライブ(FDD)2台を使って音楽を演奏する動画を投稿したポーランドのPaweł Zadrożniakさん(関連記事)が、再び演奏動画をYouTubeにアップしています。曲は同じくスター・ウォーズからで、今回はFDD64台、ハードディスクドライブ(HDD)8台、スキャナ2台を使って演奏しています。って、増えすぎだろ……! The Floppotron 並べられた機材の多さからして違います 「スター・ウォーズのテーマ」と「ダース・ベイダーのテーマ(帝国のマーチ)」をメドレー形式に続けて演奏する様子が映されていますが、それぞれの動きと音が混ざり合ってすごいことになっています。特にいくつかのHDDは、読み取りを行うヘッド部分が中心の軸部分に当たってパーカッションのように細かくリズムを刻んでいて、演奏に新しいノリを加えていました。そういう使い方もあるのか。 フロッピーディスクドラ

    表現力を高めてきやがった……! FDD64台、HDD8台、スキャナ2台の複数機器でスター・ウォーズを演奏
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
  • ソニー、音質にこだわったmicroSDXCカード。「ハイレゾウォークマンに最適」

    ソニー、音質にこだわったmicroSDXCカード。「ハイレゾウォークマンに最適」
    ardarim
    ardarim 2015/02/19
    新しいピュアオーディオ案件かなw/最近のメモリーカードソムリエはすごいな?
  • アイ・オーがチョコで作った「愛のメモリー」がすごい 原寸大で精密に再現

    アイ・オー・データ機器が製作した「愛のメモリーチョコレート」がすごい。地元石川県の菓子店「メープルハウス」とのコラボによるもので、PC用のメモリを原寸大そのままにチョコレートで再現している。 刻印までばっちり パティシエが約3時間かけ、基盤やICチップ(DRAM)などのディテールも精密に仕上げた。同社がPCパーツ用のメモリ製造・開発を始めてから33周年の記念とのこと。ただし同社のツイートによると、「ここ数年チョコをもらっていない(担当者の)腹いせ」でもあるらしい……。 「量産不可能な精巧さ」のため3個限定。2月6日~2月15日までにアイオープラザで商品を購入した人を対象に抽選で3人にプレゼントする。運良く当選しても、間違ってPCに挿さないように注意しよう! 腹いせ(´・ω・`) advertisement 関連記事 バレンタインチョコが売り上げ3倍! だがそこの男子、喜ぶのはまだ早いぞ!

    アイ・オーがチョコで作った「愛のメモリー」がすごい 原寸大で精密に再現
  • プリント基板で作られたUSBストレージにもなる名刺

    ビジネスの初対面で必ず使うものと言えば名刺。最近は素材やデザインなどでインパクトがあるものも少なくありません。 名刺に使用する素材としては、紙、プラスチック、木だけでなく、ガムや落花生など奇抜なものもたくさんあります。そんな中で、技術者が好みそうな材料を用いて名刺を作った人が現れました。この名刺は、材料はプリント基板で、名前などの情報はシルクプリントになっており、USBストレージとしても機能します。 詳細は以下から。 Make: Online : PCB business card スペインのRamiro Pareja Veredasが作成したこの名刺は、普通と同じく名前、所属、URL、電話番号が書かれています。ただし、チップや回路があるのが普通の名刺と違います。 裏側はこんな感じで回路基板にしか見えません。 右側の上下部分をパンチすることでUSBの挿入部ができます。16ビットマイクロコン

    プリント基板で作られたUSBストレージにもなる名刺
    ardarim
    ardarim 2010/06/01
    そのうちセキュリティ上の理由により「名刺持ち込み禁止」とかになったりするんだろうかw
  • HDDスピーカー「はちゅねミク、超ネギふり中!」 : アキバBlog

    三月兎であつかってるサークルもきゅもきゅの冬コミ新刊・HDDスピーカー自作同人誌「HDDスピーカーの作り方 薄型HDD編」で、三月兎2号店では22日からデモしてた。デモ開始当日は、そんなに激しくネギを振ってはいなかったのが、iPodからの出力をアンプからの出力に変更したら、猛烈な勢いでネギを振るようになったみたい。 三月兎であつかってるサークルもきゅもきゅの冬コミ新刊・HDDスピーカー自作同人誌「HDDスピーカーの作り方 薄型HDD編」で、三月兎2号店では22日から、HDDスピーカーにネギをもったはちゅねミクを取り付けてデモしてた。 「HDDスピーカーの作り方 薄型HDD編」は、ハードディスクのヘッドを動かすためのコイルを利用して音を出す「HDDスピーカー」の制作手順を、Maxtor 2F040L0とSamsung SP0411Nを例に、写真入りで解説紹介した同人誌三月兎2号店でのデモ開始

  • 「4TBのLAN接続タイプHDDが210円」など、アイオーデータがワケアリ品を超激安販売

    外付けHDDや液晶モニタ、デジタル放送チューナーなどをはじめとした周辺機器でおなじみのアイオーデータが日、ワケアリ品を激安販売することが明らかになりました。 「4TBのLAN接続タイプHDDが210円」「32GBのSSDが200円」など、通常では考えられないほどの圧倒的な激安価格となっていますが、初期不良の場合を除いて保証やサポートが一切無い「ジャンク品」に近い状態であるため、購入の際には熟慮が必要です。 ※価格が210円でなくなった件について、16:55に公式発表を追記しました。 詳細は以下から。 【楽天市場】B級ユーズドアイテム:ioPLAZA 楽天市場店 アイオーデータが運営する「ioPLAZA」の特設ページによると、11月25日(水)の20:00から「B級ユーズドアイテム」の販売が行われるそうです。 「B級ユーズドアイテム」とは、ユーザーの都合などで返品された製品や故障品などをア

    「4TBのLAN接続タイプHDDが210円」など、アイオーデータがワケアリ品を超激安販売
  • なぜか差せるアナがある──何か反則っぽい“極小”microSDリーダー「DN-CR268B」

    「何これ。ワイヤレスマウスのレシーバー? あぁ、Bluetoothレシーバーかな」──。これなーんだ? と聞くと、約66%(ITmedia調べ)がそう答えた、何だか分からない物体が「DN-CR268B」だ。表面にはストラップホールと黄色いスイッチのようなものが付いている。 実はmicroSDリーダーである。「そうか。黒いものがキャップになっていて、これが外れるのね」──。 はずれ。 microSDスロットはUSB端子の「中」にある。 USB-A オス端子はもっともよく見かけるUSB端子。差す方向の上下を確かめるために端子の正面もこれまたよく見るので、形を覚えている人も多いだろう。一般的なUSB機器はこのすき間に、PCに備わるUSB メス端子の突起とストッパーがかみ合ってカチッと接続される仕組みだ。 この製品を最初に考えた人は、USB端子の上にmicroSDをふと置いたときに絶叫したに違いな

    なぜか差せるアナがある──何か反則っぽい“極小”microSDリーダー「DN-CR268B」
    ardarim
    ardarim 2009/04/20
    キワモノにも程がある…!ww
  • ハードディスクで、スターウォーズ「帝国のテーマ」を演奏(動画) | WIRED VISION

    前の記事 世界初:「顔の8割」移植手術が成功 バッテリー寿命8時間で200ドルを切るネットブック:Freescaleマシン今夏登場へ 次の記事 ハードディスクで、スターウォーズ「帝国のテーマ」を演奏(動画) 2009年2月18日 Charlie Sorrel ハードディスクで演奏されたスターウォーズ「帝国(ダース・ベイダー)のテーマ」。これ以上の作品はあり得ないだろう。 これよりもし良いものがあるしたら、それはおそらく、3.5"のフロッピーディスクで演奏されたバージョンだだろう……おっと、誰かがそれもやっていた!次ページへどうぞ。フォースはそこでこそ強力だ。 (2)へ続く WIRED NEWS 原文(English)

  • Seagate製のハードディスクに致命的不具合騒動、現時点での各ショップの対応はどうなっているのか?

    Seagate製のハードディスクの一部について致命的な不具合が発生していることが明らかになり、該当するモデルのハードディスクを所有している人はいてもたってもいられない状態に陥っているわけですが、いまだにSeagateからは公式にユーザーに向けて、これといった具体的な説明や発表がない状態。一部のハードディスクについてはファームウェアの提供も開始されましたが、一時はそれによってさらに不具合が発生するという完全な人柱モードに突入、全世界で混乱を巻き起こしています。当然ながらファームウェアのアップデートは自己責任という扱いであり、リコールする予定も現時点では一切なし、このまま逃げ切る作戦なのでしょうか?何より解せないのが、いまだにSeagate日法人の公式サイト上では何の発表もされていないという点。ユーザーをなめているのか、家Seagateから口止めされているのか、不可解な沈黙を貫いています。

    Seagate製のハードディスクに致命的不具合騒動、現時点での各ショップの対応はどうなっているのか?
    ardarim
    ardarim 2009/01/28
    「さらにえげつないことをしているのがBLESS」 暴露ネタ、リアルでこわい…
  • 2GBのmicroSDメモリカード、ついにおよそ100円まで値下がり

    1年前に2000円を割ったことをお伝えした2GBのmicroSDメモリカードですが、なんと約100円にまで値下がりしていることが明らかになりました。 携帯電話などの記録媒体としてすっかり定着した感のあるmicroSDメモリカードですが、日用雑貨を買うのと変わらない値段で買えるようになったことに驚かされるばかりです。 詳細は以下の通り。 価格.com - メーカー問わず microSDカード 2GB 価格比較 大手価格比較サイト「価格.com」によると、12月13日00:00現在、2GBのmicroSDメモリカードが105円で販売されています。 価格変動グラフはこんな感じ。ここ2ヶ月ほどは300~400円で推移していた模様。 ちなみに現時点で最大容量となる16GBのmicroSDHCメモリカードはおよそ6000円で販売されているそうです。

    2GBのmicroSDメモリカード、ついにおよそ100円まで値下がり
    ardarim
    ardarim 2008/12/17
    ここまでくるとネタと言わずになんと言おう… DVD-Rとかよりよっぽどコストパフォーマンスいいんじゃないの? 十分使い捨て媒体のレベル。
  • 1