タグ

2016年9月1日のブックマーク (14件)

  • そんなばかな “水素水を作れるスマホアプリ”が販売中

    GooglePlayで、普通の水を「水素水」にするというアプリ「水素水メーカー」が販売中です。ただでさえネット上では日ごろ議論の的になりがちな水素水ですが、スマートフォンで作れるときましたか。当にそろそろええかげんにせえよ。 「水素水メーカー」。来る所まで来た感じがある(画像はGoogle Playより) アプリの説明には、「アプリを起動すると独特なバイブレーションリズムが発生します。これにより端末の上に乗せたコップの水が活性化され、市販の水素水と同等の水が自宅でも簡単に作れます」と書かれています。なるほど、分からん。一体何を言っているんだ。スマートフォンのバイブレーションのさせ方で、水に一体どんな変化が生じるというのか。助けてでんじろう先生。 アプリ使用中の画面。シンプルで初心者にも優しいUIである アプリの使い方は、以下の通り。 テーブルにスマートフォンを置きます。 このアプリを起動

    そんなばかな “水素水を作れるスマホアプリ”が販売中
    ardarim
    ardarim 2016/09/01
    もうここまで来たら「波動を出すアプリ」とかいってただの壁紙を売ればいいんじゃね(ダメです)
  • 韓国は「唐と戦った新羅」になれるのか

    揺れるTHAAD賛成派 前回は地上配備型ミサイル迎撃システム(THAAD=サード)の在韓米軍への配備に関し、韓国の国論が大きく割れたという話でした。 鈴置:中国の顔色を見た外交部が配備の早期決定に反対する一方、米国との同盟を重視する国防部は配備決定を急いだのです。結局、7月8日に「2017年末の配備を決めた」と発表されましたが。 保守系メディアの中でも、経済重視派で中国に近い中央日報が反対。国防を重視する朝鮮日報と東亜日報が配備に賛成と割れました。 ただ、最大手紙の朝鮮日報が揺れ始めました。配備決定翌日の社説「『軍事主権次元のTHAAD配備』 中ロに堂々と」(7月9日、韓国語版)では、以下のように主張していました。 政府は、今回の決定がどこまでも我々の軍事主権の選択であるということを正々堂々と打ち出さねばならない。 北が核とミサイルを開発してきたこの20年間、中国が断固として対処し制裁した

    韓国は「唐と戦った新羅」になれるのか
  • 「中国陣営入り」寸前で踏みとどまった韓国

    米国から見捨てられるところだった もし、大統領が「配備拒否」に傾いていたら、どうなったのですか。 鈴置:米韓同盟が大きく傷ついたでしょう。米国は同盟を直ちに破棄するわけではない。が、これを機に在韓米軍の大幅な撤収に動いた可能性が大きい。 韓国を守るために在韓米軍がいるのです。それを防御するためのTHAADを持ち込ませないと韓国が言うのなら「では、出ていきます」と米国が言い出しても不思議はありません。 「配備」の正式な発表を受け、中央日報は解説記事の見出しを「苦悩の末に……朴槿恵政権、韓米同盟を選んだ」(7月9日、韓国語版)としました。日語版もほぼ同じです。 「配備拒否か賛成かは、米国との同盟を拒否するか続けるかの選択だった」との前提で書いたのです。これが多くの韓国人の実感でしょう。 ある親米保守の韓国の識者に感想を聞いたら「実に危なかった。米国から見捨てられるところだった。中国圏に引き込

    「中国陣営入り」寸前で踏みとどまった韓国
  • 【ビジネス解読】米国でも嫌韓ブームが始まった! 韓国製洗濯機に反ダンピング課税 あのリッパート駐韓大使も韓国市場の閉鎖性を批判(1/3ページ)

    米国が韓国製の冷延鋼板(自動車や家電に使われる鋼板)や家庭向け洗濯機に対し、反ダンピングの高率関税などを課すことを決めた問題で、韓国側が韓国たたきだと過剰反応している。自国の外交政策を「未熟」となじる地元新聞社や、ブログ上には「まともに後頭部を殴られた」などの恨み節も…。韓国メディアの分析によると、大統領選向けの政争の具となったことと、米中関係悪化に絡んで韓国が板挟みに合っていることが背景にある。ただ、韓国内の実情を鑑みると、いささか行き過ぎた反応といえる。 ◇ 「最近の韓国製の鉄鋼製品に対する米国のダンピング判定は衝撃的だ」。7月26日の韓国メディアの中央日報は、米商務省が韓国の大手メーカー、ポスコなどの冷延鋼板に高率の相殺関税をかけたことなどについて、悲観的な展望を示した。2014年に反ダンピング関税を課せられた油田用鋼管業界を例に挙げ、「業界は焦土化した。シェールガス特需を享受した浦

    【ビジネス解読】米国でも嫌韓ブームが始まった! 韓国製洗濯機に反ダンピング課税 あのリッパート駐韓大使も韓国市場の閉鎖性を批判(1/3ページ)
  • トランセンド、サンディスクのTwitterキャンペーンに応募してまさかの当選 なんて厳正なる抽選なんだ……!

    メモリ製品を扱うトランセンドジャパンが、同じくメモリ製品を製造・販売するサンディスクのTwitterキャンペーンに当選したと報告しています。なぜ応募した。 トランセンドが応募したのは、サンディスクの公式Twitter開設キャンペーン。抽選でポータブルSSDなどが当たるというものでした。「せっかくのアカウント開設キャンペーンだったから」と応募したトランセンドが、まさかの当選。 トランセンドはサンディスクからの当選通知DMの画像を投稿して「あああああああああああああああああああ!!!!?!?!?!?」と驚きの絶叫。「そこは『けっ!トランセンドかよ…』で省いていただいて良かったのでは…」「待てあわてるな、これは孔明の罠だ!ってパターンもある?」と動揺を隠せない様子です。 当に当選でよいのかと聞くトランセンドにサンディスクは「応募条件を満たしておりますし、厳正なる抽選の結果当選なので問題ございま

    トランセンド、サンディスクのTwitterキャンペーンに応募してまさかの当選 なんて厳正なる抽選なんだ……!
  • CNN.co.jp : マックに強盗、特殊部隊員11人が食事中と知らず フランス - (1/2)

    (CNN) フランス東部ブザンソンでマクドナルドに押し入った強盗が、たまたま客として居合わせた特殊部隊に追跡されて銃で撃たれ、逮捕される事件があった。 ブザンソン検察によると、2人組の強盗は5日、マクドナルドの店舗に押し入って天井に向けて散弾銃を撃ち、店内にいた客たちに床に伏せるよう指示した。 続いて1人がレジから約2000ユーロ(約24万円)の現金を盗み、2人は逃走した。 だが2人にとって不幸なことに、当時店内で事をしていた40人あまりの客のうち、11人はテロ対策や人質解放を専門とする特殊部隊、国家憲兵隊治安介入部隊(GIGN)の隊員だった。

    CNN.co.jp : マックに強盗、特殊部隊員11人が食事中と知らず フランス - (1/2)
  • 「ハートアタックグリル」の客が心臓発作 6千キロカロリーのバーガーで

    (CNN)  米ラスベガスにあるレストラン「ハートアタックグリル」で超高カロリーのハンバーガーをべた男性客が、心臓発作(ハートアタック)を起こして病院に運ばれる騒ぎがあった。 地元メディアの報道によると、先の週末に40代の男性が同店の名物メニュー、「トリプルバイパスバーガー」をべている最中に胸の痛みを訴えた。同メニューの熱量は6000キロカロリー。同店で「ドクター」と呼ばれている店長は、「ナース」役のウェートレスから、客の「患者」の具合が悪くなったと聞き、最初は冗談だと思ったという。 店からの通報を受けて間もなく救急車が到着。男性は一命を取りとめ、回復に向かっているという。 ハートアタックグリルはこれまでにも、「死んでもべたい」「現金オンリー。小切手だと決済前に死んでしまうかもしれないので」といった宣伝文句で物議をかもしてきた。メニューは「フラットライナー(『死亡した患者』の意味)フ

    「ハートアタックグリル」の客が心臓発作 6千キロカロリーのバーガーで
    ardarim
    ardarim 2016/09/01
    何から何まで異常だ… 「ハートアタック(心臓発作)グリル」「熱量は6000キロカロリー」「「ドクター」と呼ばれている店長」「「ナース」役のウェートレス」「客の「患者」の具合が悪くなった」
  • 「高度な文明から届いた信号」、実は地球由来だった? (CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース

    (CNN) 地球から約94光年離れた恒星系から届いた謎の信号は、地球外生命体が発信したわけではないらしい――。ロシアの天文学者が31日、そんな見解を発表した。 問題の信号はヘルクレス座にある恒星「HD164595」の周辺から発信され、ロシアの展望台が2015年5月に検知。人類を超える高度な文明から発信された可能性もあるとして、地球外知的生命体の探査活動(SETI)に参加する天文学者らが大きな関心を寄せていた。 しかし天文学者のユリア・ソトニコワ氏は31日、ロシア科学アカデミー特別天体物理観測所を通じて声明を出し、この信号について「地球に由来している可能性が最も大きいことが分かった」と発表した。 ロシア国営タス通信によると、ソトニコワ氏は信号の発信源については明らかにしなかったが、「地球のじょう乱」に起因する可能性が大きいと話している。 可能性の1つとしてとして考えられるのが人工衛星

  • おばけの影響で大江戸線が遅延・運休!? 東京都交通局は「幽霊の影響ではない」と否定

    9月1日、午前7時5分ごろ、都営地下鉄・大江戸線の新御徒町駅で、「安全確認のため」遅延と一時運休が発生しました。この件について「幽霊が原因である」とのツイートが拡散していますが、東京都交通局は「幽霊の影響ではない」と否定しました。 東京都交通局は遅延証明書を発行(東京都交通局遅延証明書ページより) ことの発端は首都圏の列車運行情報を発信している非公式のアカウントが投稿した「都営大江戸線は、7時5分ごろ、新御徒町駅構内での子供の幽霊出現もしくは乗務員の勘違いの影響で、上下線に遅れと運休がでています」というツイート。現在までに5000件近いリツイートがされており、「今朝の大江戸線の遅延オカルトかよ怖すぎ」「夏休みが終わって悲しむ小学生の生き霊かな」などとネットをにぎわせています。 「大江戸線」が一時Yahoo!リアルタイム検索でトレンド入りする事態に(Yahoo!リアルタイム検索で話題のキーワ

    おばけの影響で大江戸線が遅延・運休!? 東京都交通局は「幽霊の影響ではない」と否定
  • 迷走ぶりが早わかり ウェザーニューズが台風10号の不思議な軌跡を動画に

    8月下旬に発生し、日列島周辺を迷走するかのように駆け抜けていった、台風10号「ライオンロック」。この不思議な軌跡を、気象情報サイトのウェザーニューズが、48秒の動画に分かりやすくまとめました。あわせて公式サイトで過去の記事をまとめ、進路について解説を加えています。 関連ニュースのまとめ記事 台風10号は8月19日21時、八丈島東の海上で発生。例年の台風ならば南風の流れに沿って北上するところでしたが、逆行するかのように、日の南海上をゆっくり西進し、南西諸島付近まで到達しました。同社の8月29日付の記事では、東西の優勢な高気圧に阻まれたからと説明されています。来、台風は熱帯から寒帯へ熱を運ぶよう動くため、日付近で南方へ進むのは異例とのことです。 24日まで、台風は南下し迷走 8月29日付の記事より、南下の要因となった高気圧 沖縄の東で迷走を続けるなか、24日には「台風の目」が出現。発達

    迷走ぶりが早わかり ウェザーニューズが台風10号の不思議な軌跡を動画に
  • [PDF]台風被害による道内の列車の運行状況について(2016年8月31日 台風9・11号)

    申し訳ございませんが、お探しのページまたはファイルが存在いたしません。 ご指定のページは、移動または削除されたなどの理由で、表示することができません。 お手数をおかけいたしますが、トップページから目的のページをお探しいただくか、サイトマップをご利用ください。 JR北海道ホームページ(https://www.jrhokkaido.co.jp/) Thank you for visiting our website. We are sorry, the page or file you've requested could not be found. For your requested page, please search from our homepage or site map.

    ardarim
    ardarim 2016/09/01
    根室線が集中攻撃されてるな…
  • Request Rejected

  • 性病のひとつ「淋病」の治療が「スーパー淋病」登場により不可能になりつつあるとWHOが警告

    by John Voo 近年になって抗生物質に強い耐性を持つ「スーパーバグ」という細菌が数多く報告されていますが、淋病を引き起こす淋菌の中にもスーパーバグが登場しており、世界中に広まっています。WHOはこの「スーパー淋病」に対して、現在治療に用いられている抗生物質が効き目を生み出さないとして、新たにガイドラインを改訂しました。 WHO | Growing antibiotic resistance forces updates to recommended treatment for sexually transmitted infections http://www.who.int/mediacentre/news/releases/2016/antibiotics-sexual-infections/en/ Gonorrhea Is Becoming Untreatable, U.N.

    性病のひとつ「淋病」の治療が「スーパー淋病」登場により不可能になりつつあるとWHOが警告
    ardarim
    ardarim 2016/09/01
    スーパー林道感
  • 深層学習でドット絵のような荒い写真を高画質化できるプログラムがGitHubに公開

    深層学習でドット絵のような荒い写真を高画質化できるプログラムがGitHubに公開