タグ

2009年4月1日のブックマーク (21件)

  • 【5年付き合っているカレについて】 5年ほど付き合っているカレとの結婚を考えています。 しかし、カレの方にはその気はないみたいです。 私が結婚の話を切り出そう.. - 人力検索はてな

    【5年付き合っているカレについて】 5年ほど付き合っているカレとの結婚を考えています。 しかし、カレの方にはその気はないみたいです。 私が結婚の話を切り出そうとすると、今は忙しいなどと言います。 コーギー犬の写真を見せてごまかそうとするのです。 私はコーギーが大好きなので、最初は喜んでいましたが私もバカではありません。 ごまかされているだけだということに気づきました。 カレは毎日のように私のいいところに星を付けてメールで報告してくれるので カレには愛されているのだと思います。 だけど、うまく利用されているだけなのではと思うこともときどきあります。 カレに質問するだけで小額ですがお金を取られることもあるのです。 この前なんて、アニメの感想を聞いただけなのに100円取られました。 昨日も、色の付いた星を100円で買えなどとよくわからないことを言っていました。 カレとの付き合いは考え直した方がい

    ardarim
    ardarim 2009/04/01
    色の付いた☆稼ぎまくってますなww
  • 欧州の20近くの犯罪現場で検出されたDNA、綿棒が「最重要容疑者」 | スラド

    欧州各国の警察は8年間に渡り、2件の殺人を含む20近くもの犯罪現場で検出されたDNAの持ち主を探してきたが、この度とうとう突き止めることに成功しそうだという。 元記事はタレコミ時点ではSlashdottedで詳細は確認できないのだが、家/.によると様々な犯罪現場で見つかった同一女性のDNAは、捜査に使われた綿棒の汚染が原因であることが濃厚だという。警察はDNAが検出された犯罪の一貫性の無さに翻弄されていたが、ある捜査官が捜査に使われた綿棒の製造元が全て同じであると気付いたことが解明の鍵になったという。 DNAが検出された犯罪の中心地にあたる独バイエルン州ではこのDNAが検出されたことが無かったそうですが、単にバイエルン州警察は別の業者から綿棒を購入していたということのようです。

    ardarim
    ardarim 2009/04/01
    科学の過信てやつか。
  • とんでもない物を使って自慰行為を行い手術した女性

    ある女性があまり耳にしない物を使って自慰行為を行ったために、病院に運び込まれるという出来事があったそうです。手術を受けた女性は恥ずかしかったのか、なぜそのような物を使って自慰行為を行ったのか担当医にも話すことはなかったとのこと。 詳細は以下より。 Lonely spinster had seedy surgery | The Sun |News Woman has sex with pine cone, needs surgery to remove it | Say What? 記事によると、セルビアの首都ベオグラードに住む女性が寂しさのあまり巨大なマツボックリを利用して自慰行為を行ったそうですが、なんとそのマツボックリが取れなくなってしまい病院に運び込まれたそうです。2時間に及ぶ手術の末、マツボックリは無事に摘出されたそうです。 女性のコメントは掲載されていませんが、手術を担当した医者

    とんでもない物を使って自慰行為を行い手術した女性
  • 「ネタ元ブログを自作」のテレ朝に厳重注意 総務省 - MSN産経ニュース

    テレビ朝日系のバラエティー番組「情報整理バラエティー ウソバスター!」で1月10日に紹介したインターネットのブログが放送用に自作されていた問題で、総務省は31日、「過剰な演出があった」として同局に厳重注意の行政指導をした。 番組は「日人が当だと信じている知識の裏にある『ウソ』を暴く」という企画。「つまようじに溝があるのは、そこで折ってようじ置きにするため」など6つのブログ記事を取り上げたが、ブログの作成者から撮影許可が得られず、スタッフが自作したという。 総務省は「元のネット情報であるかのように視聴者に誤認させる方法だった」「うち1つは、ネット情報の現存を確認できないまま、スタッフが記憶を元に新たに作った」点を、過剰演出と指摘した。 テレビ朝日広報部は「今後はこのようなことがないよう、チェック体制の充実、スタッフの意識の向上などに努めて参ります」としている。

  • 女子トイレこじ開けのぞき…豊橋技術科学大教授を処分 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    豊橋技術科学大学(愛知県豊橋市)は31日、同大学工学部の50歳代の男性教授が、セクハラ行為をしたとして、4月1日から3か月の出勤停止処分にした、と発表した。 同大学によると、男性教授は昨年7月下旬、研究棟の女性専用トイレで、女性職員が入ったことを確認し、鍵のかかった入り口の扉をドライバーを使ってこじ開けたという。個室内にいた女性職員が物音に気づき、ドアを開けたところ、男性教授は走って逃げたという。 同トイレは、入り口の扉を開けると洗面台、その奥に個室が設置されていた。 学内調査に対し、男性教授はセクハラ行為を認めているが、「なぜやってしまったのか、はっきりした記憶がない」と話しているという。

    ardarim
    ardarim 2009/04/01
    こっそりのぞくならまだわかるが…本当に何がしたかったんだこの人は
  • 担任だった教諭から交際迫るメール、中3が賠償求め提訴 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    担任だった男性教諭から交際を迫るメールを携帯電話に送られ、精神的苦痛を負うなどしたとして、千葉県市原市内の中学3年女子生徒(15)が31日、同市立中学男性教諭(38)と同市、県を相手取り、慰謝料など約330万円の損害賠償を求める訴訟を千葉地裁に起こした。 訴状によると、男性教諭は2006年5月頃から、当時担任していた女子生徒(当時1年)に頻繁にメールを送るようになり、担任をはずれた07年4月以降も「付き合うまで口説くよ」などと継続してメールを送っていた。女子生徒は、不快感から同年秋頃から腹痛などを繰り返し、発覚後は、学校から十分な説明がなかったため、名誉を傷つけられた、と主張している。 女子生徒の母親は「減給10%(3か月)はあまりに軽い処分。市や県に対しては、十分な対策を取っていただきたい」と、弁護士を通じてコメントを発表。一方、千葉県教委教職員課は「まだ訴状が届いていないためコメントで

    ardarim
    ardarim 2009/04/01
    きもいなー
  • 事故米転売「被害者・美少年酒造」が三笠側から裏金30年 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    米穀加工販売会社「三笠フーズ」(大阪市)による事故米の不正転売事件で、被害を受けた熊県城南町の酒造会社「美少年酒造」の緒方直明社長が31日夜、熊市内で記者会見し、三笠フーズ側から30年近くにわたり、取引で生じた“裏金”を受け取っていたことを明らかにした。 緒方社長によると、美少年酒造が国産の1等米を酒の原料米として仕入れたあと、三笠フーズのグループ会社「辰之巳」(東京)に加工を委託。辰之巳はこの米を市場で等級の低い米に買い替えて精米し、美少年酒造に納入していた。売買価格の差額を年1回、現金で美少年酒造にキックバックする手口だった。 裏金作りは、緒方社長が入社した1982年頃から行われ、毎年140万~200万円に上った。2007年には、国産の1等米30トンの加工を委託し、辰之巳から買い替え加工して生じた差額の140万円を受け取っていたという。 緒方社長は「原料米はいずれも国産米として仕入

    ardarim
    ardarim 2009/04/01
    三笠より悪質だねこりゃ
  • 20代の半数以上が「バーチャル・エイプリルフール」

    軽いいたずらで嘘をついても許されると言われるエイプリルフール。個人で楽しむだけではなく、多数の企業が自社サイトなどでエイプリルフールネタを公開している。 ネットユーザーはエイプリルフールに嘘をついたことはあるのか?実際に嘘をついたことはない人でも、インターネットのエイプリルフールネタには書き込み・閲覧するのか?20代から40代男女380名に調査を実施、回答を集計した。 エイプリルフールに誰かに直接嘘をついたことがあるのは全体の33.2%。30代(38.5%)の数値が少し高めだったが、男女別、年代別で、それほど差はみられなかった。 一方、ネット上で嘘の書き込みや嘘のコンテンツ公開をしたことがあるのは7.6%。20代(11.3%)以外では10%に満たず、実際に嘘をついた経験がある人よりもずっと少数だった。 インターネットでエイプリルフールネタを見るのは「好きなので見る(25.0%)」と「好き

    20代の半数以上が「バーチャル・エイプリルフール」
    ardarim
    ardarim 2009/04/01
    そんな存在自体ネタのようなものがあったとは。 ⇒「日本インターネットエイプリル・フール協会」
  • 記憶を始める「脳のスイッチ」発見か | WIRED VISION

    前の記事 新省エネ規制に大画面TVメーカーが危機感、カリフォルニア州 記憶を始める「脳のスイッチ」発見か 2009年3月31日 Brandon Keim 左は「覚えていた場合」右は「忘れていた場合」Image: PNAS/サイトトップの画像はWikimedia Commonsより 「記憶力をアップさせる薬」などもう必要ない。将来は、携帯情報端末(PDA)に搭載したプログラムを使って記憶力を向上させられるようになるかもしれない。 人間の脳は、ある経験が記憶にとどまるかどうかについて予告する明らかなサインを出しているとの研究結果が発表された。詳しく解明されれば、このシグナルを利用して、脳が今何かを記憶できる状態にあるというときに、たとえば『iPhone』用アプリケーションなどを使って、それを人々に知らせることも可能になるかもしれない。 「われわれが調べているのは、情報がどのように処理されるかで

    ardarim
    ardarim 2009/04/01
    「昔のフロッピーディスクにあった、書き込み可能と禁止を切り替えるタブのように」この喩えが通じない世代もいるんだろうな…
  • USBメモリや無線LANにおけるセキュリティ意識はまだ低い--IPAが調査報告

    独立行政法人情報処理推進機構 セキュリティセンター(IPA/ISEC)は3月30日、インターネット利用者を対象とした「2008年度第2回 情報セキュリティに関する脅威に対する意識調査」の報告書を公開した。今回は通算7回目の調査であり、特にUSBメモリおよび無線LANに関する対策状況について調査している。 この調査は、1月16日から1月19日にかけて15歳以上のPCインターネット利用者を対象に、ウェブアンケートによって実施されたもの。有効回答数は5000名(男性2625名:52.5%、女性2375名:47.5%)となっている。 USBメモリにおけるセキュリティ対策状況の調査結果では、USBメモリの大容量化、低価格化が進んだことなどから、回答者全体の約6割が「使用している」と回答している。しかし、USBメモリを介してコンピュータに感染するウイルスが存在することや、そのような被害が広がっているこ

    USBメモリや無線LANにおけるセキュリティ意識はまだ低い--IPAが調査報告
  • 「Melissa」ウイルス蔓延から10年--犯人逮捕に貢献の研究者、当時を語る

    今から10年前には、Facebookも、「iPhone」も、そして「Conficker」もなかった。あったのはダイヤルアップ接続とAOL、そして「Melissa」という悪質なウイルスだ。Melissaは当時、最も速いスピードで広まったウイルスとなった。 米CNET Newsは、McAfee Avert Labsのシニアリサーチアーキテクトであり、当時Melissaの大発生に立ち向かい、作成者の究明に取り組んだリサーチャーの1人であったDmitry Graznov氏に話を聞いた。 --Melissaはどのようにして発見されたのですか。 Graznov氏:Avert Labs全体で発見しました。また競合他社の数社でも発見されました。世界中に広まり始めたときに(1999年3月26日)、顧客から当社に提出されました。 --Melissaはどのような点でそれまでのウイルスと異なっていたのですか。 G

    「Melissa」ウイルス蔓延から10年--犯人逮捕に貢献の研究者、当時を語る
  • フォント専門サイト fontnavi(フォントナビ)

    10 ,000アイテム以上が揃うフォント専門サイト「fontnavi(フォントナビ)」では、モリサワフォントやヒラギノフォント、白舟書体、ダイナフォントなどの書体見を掲載。フォントメーカー別、ブランド別はもちろん、タイプフェイス、価格帯など検索に特化したオンラインのフォント帳です。欲しいフォントはデザインポケットからすぐにダウンロードで購入できます。

  • ほびーちゃんねる

    6月26日(日)に中野サンプラザホールで開催された「声優だって旅しますスペシャルイベント」の模様をレポートしたい。 このイベントは2015年12月~2016年2月までアニマックスにて放送された人気声優が気ままに旅するロケ […]

  • 【オタク評論家】宅八郎、ミクシィの日記で実名を挙げ「処刑宣告」「ブッ殺します」と書き波紋呼ぶ

    ★萌えニュース+ 09/03/27 21:47 46res 平均投稿時速:0.1res/h 対板現在投稿率:0.0% 2NNのURL オタク評論家として知られた宅八郎さん(46)が、ミクシィの日記で実名を挙げて「ブッ殺します」などと書いて波紋を呼んでいる。過去にも雑誌などで同様なことを書いたことがあり、今回も相手への批判を誇張したものらしい。しかし、最近はネット上での「殺害予告」で逮捕されるケースが相次いでいる。今回の「殺害予告」は、許されるレベルなのだろうか。

    【オタク評論家】宅八郎、ミクシィの日記で実名を挙げ「処刑宣告」「ブッ殺します」と書き波紋呼ぶ
  • 【話題】明治大学がマンガなどの専門図書館「米沢嘉博記念図書館」を開館 “コミケの父”の遺産 蔵書は十数万冊

    ★萌えニュース+ 09/04/01 05:59 37res 平均投稿時速:0.1res/h 対板現在投稿率:0.0% 2NNのURL 明治大学(東京都千代田区)は今夏にも、漫画とサブカルチャーなどの専門図書館「米沢嘉博記念図書館」を開館する。蔵書は十数万冊以上になる見込みで、大学施設としては、京都市と京都精華大学が共同運営し、20万点以上を有する京都国際マンガミュージアム(京都市中京区)に次ぐ規模という。蔵書は、毎回50万人以上を集める世界最大の同人誌即売会「コミックマーケット(コミケ)」の理念を形作り、2006年に肺がんで53歳の若さで死去したマンガ評論家、米澤嘉博氏のコレクションが中心。

    【話題】明治大学がマンガなどの専門図書館「米沢嘉博記念図書館」を開館 “コミケの父”の遺産 蔵書は十数万冊
  • 2009-03-30

    はせがわようすけさんによる連載の記事、『[これはひどい]IEの引用符の解釈』が面白かったので手元の少々古めのOpera(9.02ぐらい)で試すことにしました。 <div id="div1"> <input type="text" value="ここに攻撃者の指定した文字列が挿入可能"> </div> <div id="div2"> </div> <script> document.getElementById( "div2" ).innerHTML = document.getElementById( "div1" ).innerHTML; </script>攻撃者の指定した文字列ですが、IEの場合には『``』などを含ませると結果的にDOM構造が壊れるとのこと、私が試した範囲ではOpera(9.02ぐらい)の場合には、『``』の替わりに『&quot;』を入れるとDOMが壊れてしまいました。

    2009-03-30
    ardarim
    ardarim 2009/04/01
  • ネットに何を書いて、何を書かないかという話 - 北の大地から送る物欲日記

    ネットという世界中に向けて個人が自由に低コストで発言できる場ができてまだ十数年。 法に触れること(相手に訴えられるレベルの誹謗中傷、犯罪を助長する恐れのある情報など)以外なら、自分の書きたいことを自由に書けばいいんですが、じゃあ一体どんなことを書くのか、またどんなことは書かない方がいいのか。その辺、なかなか判断が付かないこともあると思うので、私が考えてる発言内容とそれを書くことについての話を。 ネットで書く情報の種類とそれに対してのリターン予想 自分の好きなモノ、趣味、話題 好きなことを書くのはネットに何かを書くときに一番無難で安全なジャンルと言えます。自分の好きなことを書いてるうちに、それを見にやってきた同じ物が好きな人と知り合って同好の士を見つけられるかもしれません。ただし、好きなモノを語るときに比較対象で別なモノを貶める書き方をしてると、そこからいざこざになることもあるので注意。 自

    ネットに何を書いて、何を書かないかという話 - 北の大地から送る物欲日記
  • 補足:学生がはてなダイアリーを使うときに気をつけるべきこと - 発声練習

    学生がはてなダイアリーを使うときに気をつけるべきことにコメントやトラックバック、はてなブックマークのコメントでいろいろご質問いただいているので補足を。 これ、「はてなダイアリー」に限ったことじゃないよね? 教育ソリューション:授業で使うはてなを読んで、一ネタ書こうと思って書いたエントリーですのでご勘弁を。はじめは、「はてな村が云々」、「はてなブックマークが云々」とかいていたのですが、書いているうちにちょっと熱くなり、5〜6回書き直して現在の内容となっております。 これ「学生」関係あるのか? 関係あります、間接的にですが。基的に情報発信初心者向けの心得です。 全体的に防御的な考えの下で書いています。あくまでもたたき台としてお使いくださり、自分の性格や用途に基づき適当に発展/変更してください。 余談:はてなダイアリーで特に気をつけよう はてなダイアリーを含むはてなシステムにおいては、mixi

    補足:学生がはてなダイアリーを使うときに気をつけるべきこと - 発声練習
  • 学生がはてなダイアリーを使うときに気をつけるべきこと - 発声練習

    教育ソリューション:授業で使うはてな 名はとりあえず明かさない。 先生や同級生の名も明かさない。 あなたが渋谷のスクランブル交差点の中央で行って恥かしいことはネットでも行ってはいけない。 文章能力が上がるとは期待しない。文章は添削されなければうまくならない。自分の考えを文章に綴る練習であると割り切る。 スタイルや書き方は一貫していなくても良いのでとりあえず続ける。今日は武士語、明日はギャル語、あさっては英語でOK。 どうしても誰かを批判したくなったら、オフラインで批判する。ブログに書かない。 ネガティブな意見があったとしても、それは「あなた自身」に対するネガティブな意見ではなく、「書いた事柄」に対する意見なので理解したら流す。初めてのネガティブ意見は心臓を殴られたような気分になるが慣れると案外流せる。 怒りが頂点に達しているときは寝る。 悲しみが頂点に達しているときは書き綴る。そこから

    学生がはてなダイアリーを使うときに気をつけるべきこと - 発声練習
    ardarim
    ardarim 2009/04/01
    これは学生じゃなくてもためになるなあ。ネット活動する人は須くこれを頭に入れてくれれば平和になると思うんだが/怒りが頂点に達してるときはまずPCから離れること。書けない状態でじっくり脳内で反芻・推敲する
  • 次年度の情報関係の授業のこと: やまもも書斎記

    2009/03/30 當山日出夫 4月から新しい年度。言語表現実習、という科目で、ネットでの表現について教える(予定)。 たとえば、学生にWikipediaに書き込みをさせる。これは、いきなりは無理と思う。その以前に、いろんな項目の編集履歴をたどって、どのようにして、Wikipediaの「知」が形成され行くのか、最新版が、すべて正しいわけでもないだろう、このあたりを、まず教えるべきかと思う。 学生に各自でブログをつくらせるかどうか。つくる場合、どのようにすべきか。実名をだすか、匿名にするか。これも、まずは、ブログでのコミュニケーションや議論がどんな特性を持っているのか、まず、このところを確認しておく必要があるだろう。 いくら教師の側が規制をかけても、今の時代、学生は、勝手になんでもやれる。Wikipediaに書き込むことも、また、自分のブログで自由に書くことも、制約することはできない。 こ

  • 漫画「もやしもん」最新話、ネットで無料公開 「減ページで金を払わせるのは忍びない」

    漫画雑誌「イブニング」の3月24日発売号に掲載された漫画「もやしもん」最新話が、同誌の発売と同時にネット上で無料公開された。作者の漫画家・石川雅之さんはブログで「減ページだから、金を払わせるのは忍びない」と理由を説明している。 今回のもやしもんは全4ページ。編から離れた番外編のような体裁で、全国のビール蔵に対して、編で進んでいるビール関連ストーリーを盛り上げるために手を貸してほしいと呼び掛ける内容だ。 4ページという短さや、ビール蔵への呼び掛けという内容から、石川さんは「もやしもんのためにイブニングを買っているという人は今回は買わなくて結構。お金を払わせるのは忍びない」と考えたという。だが「それでももちろん読んでいただきたい」ため、イブニング編集部に「わがままに付き合ってもら」い、イブニング公式サイト上で無料公開してもらったという。 「編集部的にも漫画家的にもメリットはないかもしれませ

    漫画「もやしもん」最新話、ネットで無料公開 「減ページで金を払わせるのは忍びない」
    ardarim
    ardarim 2009/04/01
    締め切りブッチしてネームレベルのラフを載せる漫画家とかは爪の垢を煎じて飲むべし。