タグ

2010年10月13日のブックマーク (18件)

  • 理研ら、日本人が英語の発音や聞き分けが苦手な原因の一端を解明 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    理化学研究所(理研)とフランス国立科学研究センター(CNRS)の共同研究チームは10月12日、日人は生後14カ月までに「abna」のような子音の連続が含まれる単語と「abuna」のような子音連続が含まれない単語の音を区別して聞き取れなくなっていることを発見したことを明らかにした。 日人は、外国語の音の聞き分けが苦手といわれているが、その理由は個別の母音や子音の聞き分けができないだけでなく、音の組み合わせや強勢、韻律などのさまざまな要素がかかわっている。これまでの研究により、母語に含まれない母音や子音の弁別がどのように発達していくのかが徐々に明らかになってきており、乳幼児は、生後間もなくから、自分の母語にない外国語の音も聞き分けられるが、生後12カ月ごろまでにだんだんと聞き分けられなくなっていくことが知られている。しかし、音の並びの規則がどのように獲得されていくのかについては、よく分かっ

    ardarim
    ardarim 2010/10/13
    結論的には生成文法論と矛盾しないということか。乳幼児教育が加速しなければいいけど。/再習得の場合、音節(拍)の概念が最初の壁なのかな。そこを超えれば母音を補完しないで済む。
  • JPエクスプレス株式会社 郵政グループの宅配便業者 : 大型倒産速報 | 帝国データバンク[TDB]

    TDB企業コード:989931548 「東京」 JPエクスプレス(株)(資金250億円、港区虎ノ門2-10-1、代表清算人藤野利行氏ほか1名)は、9月22日に東京地裁へ特別清算を申請、9月30日に同地裁より特別清算開始決定を受けた。  当社は、2008年(平成20年)6月に設立された宅配便事業者。2009年4月に日通運(株)から宅配便事業を継承し、日郵政(株)と郵便事業(株)、日通運(株)の間で2007年10月に締結された基合意に基づき、日郵便(ゆうパック)と日通運(株)(ペリカン便)の宅配便事業を統合、その事業会社として設立された。当初計画では2009年4月1日より宅配便事業を統合、初年度(2010年3月期)に取扱個数約5億2000万個、売上高約2800億円、従業員約1万1000人を予定し、それぞれの「ゆうパック」と「ペリカン便」のブランド名は2009年10月の統合を機

    ardarim
    ardarim 2010/10/13
    なんかタイトルでびっくりしたけどよく読むと…。大型倒産速報ってタイトルじゃ誤解してくれっていってるようなもんだろ
  • 船橋市議会始まった…?-今日の言わせれ

    言わせれ 同人サークル「ぐる〜ぷげし」のサイト。太田たこすによるマンガ(パロディ・オリジナル)イラスト等あり。 客にも言わせれBBS 当サイトの雑談用BBS。難しい議論以外の軽い話題はこちらへ。 感想言わせれ掲示板 当サイトの感想用BBS。私の作品への感想はこちらへ。 STRIKE HOLE 「同人誌即売会の評論」と言う珍しいジャンルを手がけていらっしゃるブログ。 @++ 同人関連情報ブログ。貴重な情報源としていつも利用させていただいています。 #の唐倶利ブログ 同人関連の話題が豊富なブログ。 しゃどうるの地下秘密基地 ときメモつながりで親交のある同人サークル、「株式会社しゃどうる」の豪腕羽流さんが制作されたブログ。 船橋市議会で「2015年のコミケスペシャル誘致すべき」 ◆上記リンク先から引用開始 朝倉幹晴議員 (前略) 次に、2015年春コミケ船橋誘致

    ardarim
    ardarim 2010/10/13
    コミケに限らず近年のオタ産業誘致することでしか地域振興が見出せない的な風潮はどうなのだろうなあ。誘致する前に条例とか環境を整えるとこから始めるべき。いいとこどりしか考えてない自治体が多いんじゃないの。
  • YouTube - 「花咲くいろは」PV第3弾

    P.A.WORKS 10周年記念作品「花咲くいろは」プロモーションビデオ イメージソング:nano.RIPE「パトリシア」

    YouTube - 「花咲くいろは」PV第3弾
  • 「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む : 中国オタク的に「もう一回見るのはキツイ作品」

    2010年10月09日19:05 カテゴリアニメオタクin中国 中国オタク的に「もう一回見るのはキツイ作品」 「オチで台無し」「あきらかに蛇足」 などとイロイロな方面からツッコミやお叱りをいただいてしまった、 前回の「火垂るの墓」が中国で放映された件についての記事 ですが、その記事に関して 「中国オタク的にもう一回見るのがキツイ作品ってどんなの?」 という質問をいただきました。ありがたやありがたや。 そんな訳で、今回はそれについてを。 それでは以下、中国のソッチ系の掲示板で見かけたやり取りを、例によって私のイイカゲンな訳で紹介させていただきます。 つまらない作品では無いけど、もう一回見るのはキツイ作品ってあるよね。 私は「コードギアス」がそう。嫌いな作品では無い、むしろ好きな部類に入る作品なんだけど、なんかもう一度見る気にはなれない。 すぐに思いついたのは「最終兵器彼女」だね。 私は「Ka

    ardarim
    ardarim 2010/10/13
    お前ら本当に中国人かと思うほど日本のアニメ詳しいのなw
  • 「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む : 「中国嫁日記」への中国オタクの反応

    2010年10月10日19:05 カテゴリ漫画オタクin中国中国嫁日記」への中国オタクの反応 ゲームデザイナーにしてイラストレーターの井上純弌先生が中国人の奥さんに黙ってこっそり描いてらっしゃるというweb漫画中国嫁日記 早くも書籍化?中国人の奥さんとの生活を4コマ化したブログ「中国嫁日記」 (はてなブックマークニュース) が各所で話題になっているようですが、 「中国嫁日記の中国オタクからの反応はどうなのか?」 といった質問を幾つかいただいております。ありがたやありがたや。 そんな訳で、今回はそれについて少々調べてみました。 ざっと見た感じでは、どうやら今年の7月末あたりに一度、 一部の中国オタクの間で話題になっていたようですね。 それでは以下、中国のソッチ系の掲示板で見かけた反応を、例によって私のイイカゲンな訳で紹介させていただきます。 おお、希有馬屋の人じゃないか! こんなのも

    ardarim
    ardarim 2010/10/13
    中国でも知名度高いのかこの人
  • 「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む : 中国オタクの長島☆自演乙☆雄一郎さんへの反応

    2010年10月12日19:05 カテゴリオタクin中国 中国オタクの長島☆自演乙☆雄一郎さんへの反応 キックボクサーにしてコスプレイヤーである長島☆自演乙☆雄一郎さんについて、 「中国オタクの反応はどうなのか?」 という質問を以前からいただいております。ありがたやありがたや。 中国オタクの間ではコスプレの重要度が高いですし、 初音ミクや東方などの中国でも人気の高い作品で、 コスプレをしている長島☆自演乙☆雄一郎さんの勇姿(?)は中国オタクの脳内に結構な頻度で刻み込まれているようです。 ちょうど先日行われたK−1MAXの抽選会でのセイバーコスプレについてまとまった反応があったので、今回はそれについてちょっとばかり紹介させていただきます。 K−1MAX抽選会、長島のコスプレに静まる会場……(スポーツナビ) MAX抽選会でペトロVSクラウス、乙VSザンビ決定(K-1 OFFICIAL WEBS

    ardarim
    ardarim 2010/10/13
    日本国内とあんま変わらないね。
  • gooランキング - あらゆるものをランキングで紹介!ランキングの総合サイト

    gooランキングの情報をお届けします。 プッシュ通知を受け取りたい方は「プッシュ通知を受け取る」を押して頂き、 さらに後から表示されるポップアップの「許可」を押してください。

    gooランキング - あらゆるものをランキングで紹介!ランキングの総合サイト
  • タイにコスプレ大使 日本のオタクに観光呼び掛け / 西日本新聞

    タイにコスプレ大使 日オタクに観光呼び掛け 2010年10月8日 13:26 カテゴリー:アジア・世界 タイの「コスプレ観光大使」を務めるカヌサワンさん(右)とベンナバーさん=バンコク 【バンコク進藤卓也】オタクの皆さん、タイへどうぞ-。アニメやゲームに関心の高い日の若者を呼び込もうと、タイ観光庁は人気キャラクターの服装に身を包んだ「コスプレ観光大使」を任命した。タイの企画会社「ねぎぼうず」との共同事業。今月末には日を訪れ、コスプレイベントなどに出演しPRする。 任命されたのは大学3年のカヌサワンさん(23)と同4年のベンナバーさん(23)の女性2人。96人の応募者の中から、主に日の若者によるネット投票で選ばれた。 カヌサワンさんは「タイにもこれだけのコスプレ文化があることを伝えたい」と抱負を語り、ベンナバーさんも「言葉は通じなくても共通の趣味ですぐに友達ができる。日の愛好者

    ardarim
    ardarim 2010/10/13
    「アユタヤ遺跡で撮影会」ねえ。どういうコスがあうんだろう。
  • 「けいおん!!」国勢調査のポスターがヤフオクで7万1000円の高値

    ■ 「けいおん!!」国勢調査のポスターがヤフオクで7万1000円の高値

    ardarim
    ardarim 2010/10/13
    見えないインクでシリアルが入ってて流出ルートがばれた!とかだったら面白いのに。盗難か横流しか、いずれにしろきな臭い。
  • 妄想DVD「おにいちゃんDVD」実写版 | エキサイトアニメニュース

    ~あの『おにいちゃんCD』がDVDになった!!~ “おにいちゃん”という台詞だけを1200回収録した前代未聞のCD『おにいちゃんCD』が映像になって帰ってきた! 最強の妹萌えDVD! なんと!出演している女の子たちは全員10代で、ほとんどがリアルな妹(実際に兄や姉がいる) 制服や体育着、部屋着などを着た妹たちが、ちょっと切なく“おにいちゃん”、甘えるように“おにいちゃん”、怒りながら“おにいちゃん!!”などと、100のシチュエーションで“おにいちゃん”を連呼。 また、甘えん坊な妹が「出かけちゃうの...?おにいちゃん...行かないで...」、世話好きな妹が「おにいちゃん、お弁当作っておいたよ」、生意気な妹が「勝手に部屋に入ってこないでよ!エロ兄貴!」、その他、超優しい妹やヤンデレな妹など5人の妹たちが、おにいちゃんへ語りかけます。 妹が欲しい・妹に慕われたい・妹を可愛がりたい・妹に叱られた

    妄想DVD「おにいちゃんDVD」実写版 | エキサイトアニメニュース
  • 「コミケに行ったことがある」、10~30代女性の15.6%

    コミケに行ったことがあるという女性は10~30代女性の15.6%──こんな調査結果をマーケティングリサーチのバルクがまとめた。コミケに参加経験や関心がある女性は「ニコニコ動画」やTwitterなどの利用率が関心のない人に比べて高いという結果も。 今年8月から9月にかけ、同社のモニターのうち、15~39歳の女性1052人にWebアンケートした結果をまとめた。 年代別にみると、コミケ参加経験者の割合が一番多かったのは20~24歳で、20.9%。35~39歳でも11.9%と、各年代で1割を超えていた。15~19歳では参加経験者が13.3%だったが、「行ったことはないが、行ってみたい」という参加意向が37.1%に上った。 参加経験と参加意向は25歳以降から減る傾向にあった。同社は“25歳の壁”について、25歳以下はコミケ的なカルチャーが比較的身近になっていった90年代後半以降に青春を過ごしているた

    「コミケに行ったことがある」、10~30代女性の15.6%
    ardarim
    ardarim 2010/10/13
    「同社のモニター」の時点でかなり母集団が偏ってるのに世間一般不偏的な統計結果であるように書くのはどうなの。批評なしに垂れ流すITも情弱杉。
  • 岸田メル独占インタビュー「気になるゲームは『エルシャダイ』です。」:オレ的ゲーム速報@刃

    /) ///) /,.=゙''"/ /     i f ,.r='"-‐'つ___ /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\ /   ,i   ,二ニ⊃( >). (<)\   それでは岸田メルさんに オレ的Twitterで募集した質問を /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \   どんどん聞いていくYO! ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     | / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /  覚悟しやがれメルメルぅ〜 ―あの・・・早速ですがtwitterでスッパゲティべた後のお皿をペロペロとか呟いてましたよね あれネタでやってるんですか? 岸田メル: え・・・、ナメませんか? あの・・・カップアイスのフタとかナメません? 僕はナメるタイプなんで・・・ / ̄ ̄\ /   _ノ  \ | U  ( ●)(●)      

    岸田メル独占インタビュー「気になるゲームは『エルシャダイ』です。」:オレ的ゲーム速報@刃
    ardarim
    ardarim 2010/10/13
    「『薄さ』です!顔の薄さ、存在の薄さ、色の薄さ、幸薄さ、貧...これはまあ豊かでもいいや」「下着が好きなんですよ。すっぽんぽんより好きです」 さすがだ・・・
  • 台灣成年人看漫畫比例逐年攀升 上班族、達人精神等題材深獲共鳴

    根據台灣市調公司東方線上調查顯示,近年來會去漫畫租書店或以網路看動、漫畫的族群,年齡層有愈來愈向上提高的趨勢,年齡層 20 至 29 歲者,從 2007 年的 36.0% 成長至 2009 年的 38.0%;30 至 39 歲者則從 2007 年的 13.8% 攀升至 2009 年的 19.0%。可顯見動、漫畫的影響力已從青少年逐漸擴散,成年人也成為漫畫的忠實讀者。 在日動漫相關網站「成人看不奇怪的漫畫」票選中,《20 世紀少年》、《爆漫王》、《漂流網咖》等漫畫皆入選,這些漫畫故事皆以 1970 年代出生者作為主角,如《20 世紀少年》描述一群好友,少年時把幻想中邁向滅亡的世界寫了下來,玩笑的稱作「預言之書」,沒想到卻在多年後意外的成真……。 《漂流網咖》則描述生活索然無味的已婚上班族,無意間在網咖巧遇學生時代初戀對象,悸動之際卻意外捲入整棟網咖漂流到異次元空間的浩劫中,這些故事的發生地

    台灣成年人看漫畫比例逐年攀升 上班族、達人精神等題材深獲共鳴
  • http://popup777.net/archives/13281/

    http://popup777.net/archives/13281/
    ardarim
    ardarim 2010/10/13
    これはないわ…
  • 「大丈夫だ、問題ない。」エルシャダイオンリーイベント

    エルシャダイオンリーイベント 「大丈夫だ、問題ない。21」 略称は「大問(だいもん)」です。 2023年11月18日(土) 東京:大田区産業プラザPiO  地図 このイベントは、オンリー集合イベント 「アグリゲート10」 の一環として行われ、入場、カタログは共通となります。 イベント概要 サークル参加案内 サークルリスト 問合せ チラシ、業者搬入に関して 【 お知らせ 】 [2023/11/03]PassMarket(パスマーケット)にて一般参加前売りチケット販売開始しました。 前売り券が余った場合、当日券として販売します。 ・当日A券1500円13:00~入場可、当日B券1000円14:00~入場可 ・販売の有り無し等のアナウンスは、当日、入場券販売所に掲示します。 [2023/10/20] 日、川崎駅西口郵便局より、サークル参加案内発送しました。 [2023/09/26]配置図、参加

    「大丈夫だ、問題ない。」エルシャダイオンリーイベント
    ardarim
    ardarim 2010/10/13
    これはQ&Aが書きたかっただけではw
  • 話題のエルシャダイのオンリーイベントが開催! 「サイトのQ&Aがカオス過ぎるが、大丈夫か?」「大丈夫だ、問題ない」|ガジェット通信 GetNews

    話題のエルシャダイのオンリーイベントが開催! 「サイトのQ&Aがカオス過ぎるが、大丈夫か?」「大丈夫だ、問題ない」 ちまたで話題のゲーム『エルシャダイ』に、とうとうオンリーイベントが開催されることになった。これはメーカーであるイグニッション エンターテインメント公認イベントではなく同人としてのイベント。動画人気だけが先行している同作の創作活動を普及させようという目的のイベントなのだろう。 開催日は11月3日とあと1か月を切っておりサークル参加者は間に合うのだろうか? しかも開催発表からサークル申し込み締め切りまで2日しかないというタイトさ。ここはガジェット通信がこのイベントを多くの人に知らせておかなくていけない。開催後になり「そんな楽しそうなイベントがあったのか!」と悔やまないようサークルの人はに申し込みだけでも先にしておくと良いぞ。 そんなエルシャダイオンリーイベント『大丈夫だ、問題ない

    話題のエルシャダイのオンリーイベントが開催! 「サイトのQ&Aがカオス過ぎるが、大丈夫か?」「大丈夫だ、問題ない」|ガジェット通信 GetNews
    ardarim
    ardarim 2010/10/13
    「告知開始からサークル参加申込みまで2日しかないが、大丈夫か?」どこかと思えばスキフェスじゃないか。また申込まれない前提のネタイベントなんだろうか…。つかQ&Aがほんとぶっちゃけ過ぎだww
  • あなたの周りにもいる「イタい人」の10のパターン

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 誰だって他人に「イタい人」と評されたくはない。人はみな聖人君子にはなれなくても、今よりももっとマシな自分にはなりたいと思っているはずだ。しかし、ふと気づくと他人どころか自分自身で「今の自分って、イタいな」と感じてしまうことがある。 人のふり見て我がふり直せ。今回は、自戒も込めつつ、どんなときに人は「イタい人」になってしまうのかについて考えてみた。 過去の連載も合わせてご覧ください。(編集部) 会社で「君の力が必要だ!」と言われるための10の方法 モチベーションを高く保つための10の方法 「非コミュ」から脱出する10の方法 仕事力に差がつく大人になってからの「勉強法」--10の心得 仕事の中で自分を表現するための7つの発想 実のある議論の

    あなたの周りにもいる「イタい人」の10のパターン