タグ

ブックマーク / marinba.hatenablog.com (2)

  • 「緊急集会!どうなる都条例!?」に行ってみた・その1 - 三日坊主のメイドさん

    ★★こちらは2010年3月現在のお話です。その後の事に興味がある方は、タイトル部分の[規制論]をクリックするとある程度見えてくると思います。件を発端とした動きは2013/12現在、国も巻き込みまだまだ動いています(ニュースや話題になっていないかもしれませんが、それは水面下で進んでいるだけです!)。基的に、今の日は「”どこかの誰か”(=実際には発言している人)が迷惑に感じた表現は国が制限して良い」という方向で物事が動いてしまっています。少しでも構いません、興味を持ち続けてください。それがとても大事です。★★ コンテンツ文化研究会 / Institute of Contents Culture 東京都青少年健全育成条例改正問題(非実在青少年問題)のまとめサイト ※メモからの走り書きなので、間違い・補足・修正等もありそうなことを先に断っておきます※ せっかくなので中野で実施された『東京都

    「緊急集会!どうなる都条例!?」に行ってみた・その1 - 三日坊主のメイドさん
  • 青少年健全育成条例修正案について陳情メールを送る - 三日坊主のメイドさん

    書く前に都議のHPを見て得意分野を調べ、表現規制への考え方も反対派のHPやブログで確認。それで書く方向を決めた*1。あとは自分の言葉で率直な気持ちと“見た・やった”等の経験談を混ぜた。 ポイント 青少年に有害な物が『蔓延』してるから規制、が規制派の論拠。だから「そうじゃないよ。例えばこんなことしてるよ」と伝える。 同人なら、主催側がやっていること*2、自分や周りが心掛けていること*3。何より「未成年が気軽に入手できる場所には売られていない」こと。 ゲーム漫画なら、店のゾーニングや年齢確認、それらの注意書きのこと。…ただ間違っても「〇〇は人生/哲学/素晴らしい」とか言わないように。かーちゃんにそれ話した時の反応を考えてみよう。 つまり業界が説得してくれないなら、愛好家が自分の経験から、ちゃんと未成年に配慮していることを伝えるしかないわけで。 ただ「リアルな児ポはマジ禁止。てか今の法律で普通

    青少年健全育成条例修正案について陳情メールを送る - 三日坊主のメイドさん
  • 1