2013年2月12日のブックマーク (8件)

  • MacBookを4,5年使って定期的に行ってきたメンテナンス方法5つ - enator's blog

    2013-02-11 MacBookを4,5年使って定期的に行ってきたメンテナンス方法5つ いつやるか? 今でしょ!作者: 林修出版社/メーカー: 宝島社発売日: 2012/03/10メディア: 単行購入: 1人 クリック: 8回この商品を含むブログを見る4,5年というのは推定です。今やPro,Airだけになっちゃいまして、Macbookは販売されておらず、マウンテンライオンにもアップデートできないようなそんな悲しい状況においやられておりますが 有線LANポートさえないAirほど尖っても無く、Proほどの重量感もない、ちょうどよいすてきなマシンだと日々愛用しております。ただ、ずっと使っているとさすがに動作が重たくなってきたり、容量を逼迫しだしたり それなりに問題は発生します。そこで未だに定期的に行っている方法のメンテナンス方法をまとめてみます。 ※ご利用は自己責任にてm(_ _)m

    aretokore
    aretokore 2013/02/12
    >> MacBookを4,5年使って定期的に行ってきたメンテナンス方法5つ - enator's blog
  • 任天堂がソフトの作り手を広げる試みを2013年3月に発表予定

    任天堂がソフトの作り手を広げる試みを、2013年3月に発表予定であることが明らかにされています。 これは、任天堂の岩田社長が決算説明会でコメントしているもので、 ゲーム機のソフトウェア開発が、どんどん大きな投資を必要とするようになった今、ウェブサービスの転用、プロトタイプの作成、あるいは、インディーズゲーム制作など、いろいろなことを考えたとき、ソフトウェアの作り手を広げる試みは非常に重要になってくると思っています。3月のGDCでは、『Wii Street U powered by Google』や、いくつかのVoDサービスの開発に使用された、HTML5やJavaScriptなどのウェブ技術でWii Uソフトを開発できる環境や、Unityという多くのユーザーに使われているクロスプラットフォームのゲームエンジンなど、ソフトウェアの作り手を広げる試みについて、いくつかご紹介できる予定です。 ・・

    aretokore
    aretokore 2013/02/12
    >> 任天堂がソフトの作り手を広げる試みを2013年3月に発表予定
  • 無職になってわかったこと

    最初の3日目まではだらだらと連休のような気分で過ごせる上に気持ちがいいのですが、それを超えると不安が募り始める。 何に対しての不安かって、次の仕事についてだとかこれからどうするだとか、以前勤めていた会社のことだとか(これは最初の3日ほどで割とどうでもよくなるかもしれない) 実際仕事を辞めるにあたって次の勤め先が決まってなかったりだなんて事は結構ありえない事だと思うんだけど、というかその時点で既に社会から落下しつつあるんだけど それはちょっと隣に置いといて全く決まってない絶望的状況だと仮定してみて。 何故か改まって若干不安になってくるのである(おかしい話ではあるけども…)。ですが、4日め5日めあたりになってきて、昼間からビールを飲んだり一日中目覚まし時計をきにせず寝たり平日に笑っていいともを見ていると なんかもーどーでもよくなるというか、まず頭からそれらが吹き飛んでなんだかぼんやりしてくる。

    無職になってわかったこと
    aretokore
    aretokore 2013/02/12
    >> 無職になってわかったこと
  • Facebook

    いいね!4

    aretokore
    aretokore 2013/02/12
    >> Facebook
  • http://jp.startup-dating.com/2013/02/movidajapan-shintaroyamada

    http://jp.startup-dating.com/2013/02/movidajapan-shintaroyamada
    aretokore
    aretokore 2013/02/12
    >> 【企画】中途半端な起業家になるなーコウゾウ山田氏が語る経営者に必要な「決意と責任」
  • 機能 | Adobe Director

    aretokore
    aretokore 2013/02/12
    >> Adobe Director
  • Adobe Director 12.0 とりあえずどんなものか

    なななんと!あのMacromedia(現Adobe)第一次黄金期、まだインターネットが普及し始めた頃、CD-ROM向けアプリのオーサリングツールとして世界を焼き払ったといわれる『Director』の最新版『Adobe Director 12.0』が突然リリースされたようです。 これは全く予想だにしなかった出来事です。なぜこのタイミングで、この豊富な機能アップを繰り広げたのか。しかもDirectorで。やはり、Adobeが気でGamingに力を入れている証か。 ただ、ちょっとウレシイのは間違いないです。 とにかく、その新機能を見ると、ちゃんとこのアプリの開発を現代向けにやっていた人がいたのね!という思いでいっぱいです。新機能といっても平成生まれの方から見たら、すべてが新機能といってもいいわけで、しっかり現代のOSでその機能を確かめてみてほしいところ。 Adobe Director 12.0

    Adobe Director 12.0 とりあえずどんなものか
    aretokore
    aretokore 2013/02/12
    >> Adobe Director 12.0 とりあえずどんなものか | MUSHIKAGO APPS MEMO
  • sanowataru design office

    サノワタルは京都にデザイン事務所(会社)を構え、グラフィックデザインを軸に、内装デザイン・ウェブデザイン・パッケージデザインなどの様々な領域のデザインや企画を手掛けるグラフィックデザイナーです。

    sanowataru design office
    aretokore
    aretokore 2013/02/12
    >> いろいろデザイン