念願のMacBook Airが届いたので、早速開発用にセットアップ。 アプリケーションのインストール管理をどうするか悩んだのですが、次の順番で優先順位づけすることにしました。 提供元のDMG Archive > MacPorts > ソースコンパイル MySQLに関しては、MySQL公式ページからDMGアーカイブが落とせます。Snow Leopardなので10.6のものを選びます。色々バージョンがあって悩むのですが、Mac OS X ver. 10.6(x86, 64bit), DMG Archiveで良いでしょう。(64bitバージョンで良いかは議論があるようです。) MySQL :: Download MySQL Community Server ダウンロード後に、パッケージファイル(mysql-x.x.x-osx10.6-x86_64.pkg,MySQLStartupItem.pkg
