タグ

2015年6月3日のブックマーク (3件)

  • LIXILグループ 660億円の特別損失 NHKニュース

    大手住宅設備メーカーのLIXILを傘下に持つLIXILグループは、ことし4月に子会社にした中国で製造・販売をする企業の破産手続きの申し立てに伴い、今年度までの3年間で最大で660億円の特別損失が発生することを明らかにしました。 LIXILグループは、ドイツのメーカーの子会社だった「ジョウユウ」をことし4月に子会社にしたばかりですが、創業者が帳簿外に巨額の債務を隠し、数年にわたって不正な会計処理を行っていたということです。 これに伴い、LIXILグループは平成25年度と昨年度のグループ全体の決算で合わせておよそ330億円の特別損失が発生するとしています。 さらにLIXILグループが「ジョウユウ」の子会社の債務保証を行っていたことから、今年度の決算でも最大でおよそ330億円の特別損失が出るおそれがあり、最終利益が220億円減る見通しだとしています。 LIXILグループの藤森義明社長は、会見で「

    LIXILグループ 660億円の特別損失 NHKニュース
    argame
    argame 2015/06/03
    “中国で水栓金具などを製造・販売する子会社の「ジョウユウ」”“創業者が帳簿外に巨額の債務を隠し、数年にわたって不正な会計処理”最近 錦織圭のスポンサーになって話題だったとこか。債務保証は怖いねぇ
  • 中国に入れ込んだ代償…現地子会社の不正見抜けず、名門商社が100年の歴史に幕(1/2ページ)

    東証1部上場だった化学薬品商社「江守グループホールディングス」(福井市)が4月末、民事再生法適用の申請を発表し、破綻した。同社は昨年3月期決算までは好業績を続けていたが、その後、中国の取引先から代金が回収できないなど、傾注していた中国事業での失敗が表面化。債務超過に陥り、明治の創業以来109年続いた創業家の歴史に幕を下ろした。福井の名門企業である同社の倒産劇は改めてチャイナリスクの大きさをクローズアップさせた。 落胆の社長 「じくじたるところは109年に及ぶ歴史に幕を下ろすことで、強く責任を感じている」 福井市内で4月30日に行った記者会見で、社長の江守清隆氏(54)はこう悔やんだ。負債総額は4月末時点で約711億円。帝国データバンクによると、2000年以降に経営破綻した福井県に社を置く企業の中で最大規模だ。 江守グループホールディングスは5月29日付で、中核企業の江守商事を含む主要8社

    中国に入れ込んだ代償…現地子会社の不正見抜けず、名門商社が100年の歴史に幕(1/2ページ)
  • 江戸後期から明治時代にかけての日本の古写真の出所が明らかに : カラパイア

    髪を洗う娼婦、武士、眠る赤子を優しく見守る母親など、江戸後期から明治時代にかけてのカラー化された日の古写真は海外サイトで爆発的に取り上げられており、ネット上で見かけたことがある人も多いかと思う。 これらの写真は、1863年から1877年の間に写真家のフェリーチェ・ベアトによって撮影されたものである。世界初のフォトジャーナリストのひとりとして広く知られているベアトは、当時、横浜に住んでいた。高級娼婦、芸者、日常のなにげないシーンなど、幅広い対象を写真におさめた。

    江戸後期から明治時代にかけての日本の古写真の出所が明らかに : カラパイア