タグ

2011年2月2日のブックマーク (9件)

  • KDDIがFTTHで通信規制、1日の送信30GB以上が対象

    KDDIは2011年2月1日、FTTHサービス「auひかり」において、1日当たり30Gバイトを超えてデータ通信するユーザーを対象に通信速度を制限すると発表した。総量規制は4月1日から開始する。「どのプロバイダと契約しているかを問わず、アクセス網として制限を実施する」(KDDI)とする。 KDDIによると、トラフィック総量の半分が1日の送信量が30Gバイトを超えるユーザーによって生み出されている。「アクセス網の品質を維持するために、総量規制方式で制限せざるをえない」(KDDI)と判断した。auひかりのうち、個人向けの「auひかり ホーム」「同 マンション ギガ」「同 マンションミニ ギガ」が対象となる。 1日の送信量が30Gバイトを超えたユーザーは、最大3Mビット/秒程度に通信速度が制限される。auひかりではIP電話サービスも提供しているが、通信速度が制限されても通話には影響しない。 ■変更

    KDDIがFTTHで通信規制、1日の送信30GB以上が対象
    arien_nu
    arien_nu 2011/02/02
  • サクセスブロッケン号が競走馬登録抹消

    2009年フェブラリーステークス(GI)などに優勝したサクセスブロッケン号(牡6歳 栗東・藤原 英昭厩舎)は、2月3日(木)付で競走馬登録を抹消しますのでお知らせいたします。 同馬は東京競馬場で乗馬となる予定です。 ○サクセスブロッケン号 (馬名をクリックすると競走馬情報をご覧いただけます) ※重賞勝鞍

    arien_nu
    arien_nu 2011/02/02
  • 従来よりもさらに高速な「サンディスク エクストリーム プロ SDHC UHS-Iカード」などが正式発表、転送速度は毎秒最大45MBを実現

    従来のSDHCメモリカードは毎秒最大25MB程度の転送速度を実現する「スピードクラス10」が最速でしたが、その上をゆく高速転送インターフェース「UHS-I」をサポートした超高速なSDHCメモリカード「サンディスク エクストリーム プロ SDHC UHS-Iカード」をサンディスクが発表しました。 なんと毎秒最大45MBの転送を実現しており、高速連写やフルハイビジョン動画などをガンガン撮影し、パソコンに高速転送したいというユーザーに最適のカードとなっています。 詳細は以下から。 サンディスクは国内マーケットシェア連続No.1を達成 UDMA7インターフェースをサポートした「サンディスク エクストリーム プロ コンパクトフラッシュカード」の128GBモデルが3月発売予定。オープン価格とされていますが、市場小売価格は15万円前後になるとのこと。 そして新たに日から「サンディスク エクストリーム

    従来よりもさらに高速な「サンディスク エクストリーム プロ SDHC UHS-Iカード」などが正式発表、転送速度は毎秒最大45MBを実現
    arien_nu
    arien_nu 2011/02/02
  • モバイル Google マップでチェックインしませんか?

    メディア関係者向けお問い合わせ先 メールでのお問い合わせ: pr-jp@google.com メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。 その他すべてのお問い合わせにつきましては、ヘルプセンターをご覧ください。

    モバイル Google マップでチェックインしませんか?
  • バラード、グローリー、フォゲらが転厩 - 競馬 - SANSPO.COM

    ラジオNIKKEI杯2歳S優勝馬で、クラシックの有力候補ダノンバラード(栗・池江郎、牡3、父ディープインパクト)は来週の共同通信杯(13日、東京、GIII、芝1800メートル)に出走した後、池江寿厩舎へ転厩することが1日、明らかになった。 池江郎師が今月末で定年を迎えるためで、有馬記念で3着と健闘したトゥザグローリー(牡4)、東京大賞典3着のバーディバーディ(牡4)、長距離重賞2勝のフォゲッタブル(牡5)なども、息子の池江寿調教師のもとへ転厩する。 「転厩する前に、トゥザグローリーはリスポリ騎手で京都記念(13日、京都、GII、芝2200メートル)、バーディバーディはフェブラリーS(20日、東京、GI、ダ1600メートル)に使います。最後までしっかりと管理して、いい形でバトンを渡せるようにしたい」と池江郎調教師は話した。サンスポコムFaceBookへ

    arien_nu
    arien_nu 2011/02/02
  • 長友佑都、明大サッカー部太鼓担当から世界王者へ - サポティスタ

    1日、セリエA・チェゼーナに所属する日本代表の長友佑都が、同リーグの強豪インテルに移籍することが発表された。 明大サッカー部時代には太鼓担当をつとめ、鹿島のサポーターから「ウチで太鼓を叩いてもらえないか?」とオファーを受けていた長友佑都が、昨年のクラブワールドカップを制した世界王者のインテルへ。 小学校1年生の頃、「一番女の子にモテるスポーツ」だと思って始めたサッカーで世界の頂点を目指す。 明大サッカー部太鼓担当時代の長友さん(左は2005年頃、右は2007年9月)。 「1、2年生の頃は、ケガなどで試合に出場できない事が多く、試合の時は必ず太鼓を叩くのが僕の使命でした。正直、自分でも自己満足するくらいアフリカンなノリの太鼓は、大学サッカー界の話題をさらいました(笑)」 ■サッカー版今太閤 長友スゴロク■ 中学時代 ユースチームの入団試験で、平凡な選手と判断され、不合格 イジケてゲームセン

    arien_nu
    arien_nu 2011/02/02
    年表が面白すぎる。
  • 低価格テレビのバイ・デザインが破産

    arien_nu
    arien_nu 2011/02/02
  • 大相撲:携帯に八百長メール記録 十両数人、勝ち星売買 - 毎日jp(毎日新聞)

    arien_nu
    arien_nu 2011/02/02
  • SRCが高島学氏に厳重抗議。4月の『SRC 17』は白紙撤回へ

    GONG (ゴング) 格闘技 2011年 03月号 月刊「ゴング格闘技」2011年3月号に掲載された、高島学氏によるインタビュー記事に対する当社の見解と対応に関して(SRC) (前略) そうした素晴らしい試合後の、日沖選手へのインタビューの中で、高島氏は自ら、敢えてそれとは関係のない、以下のような、きわめて恣意的かつ不穏当と思われる発言をしています。 『―終わってみれば万々歳。しかし、SRCのあの日のイベントは、プロモーションとして問題点がありすぎました。実際、試合当日になって契約を結ぶような試合があったようですし、勝負論の掛かった試合と、勝負論からかけ離れた顔見せマッチが入り混じっていました。プロモーションの力不足を、出場選手の努力で補ってきた大会は、結局のところ行き詰ってしまうという過去の事例もありますし。マスコミの力不足を棚に上げてしまうのですが、トップ選手とプロモーション側の力関係

    SRCが高島学氏に厳重抗議。4月の『SRC 17』は白紙撤回へ
    arien_nu
    arien_nu 2011/02/02
    批判記事→スポンサー撤退で興行中止とか、誰が信じるのか。虚弱体質にも程がある。