2006年11月15日のブックマーク (2件)

  • 皆様がどんな想像をされようとも、これは「文具」です

    アキバBlogをご覧の皆様、どーも、ソリッドシアター:かねごんです。日は『ソリッドシアターの挑戦“文具はじめました!”』と題しまして、フィギュアメーカー:ソリッドシアターが現在取り組んでいる『未知の領域へのチャレンジ』及びその途中経過をご報告いたします。早速ですがどんなものを作ろうとしているかを発表いたしましょう。 ■鉛筆削り ちゃんと鉛筆が削れます。削りすぎにご注意を! ■セロテープ ちゃんとセロテープがついています。セロテープの使いすぎにご用心! ■消しゴム ちゃんと消しゴムがつく予定です。取扱方法は消しゴム側面に書いてある通り『しっかりにぎって』がポイントです!! 以上の3点の『文具』がソリッドシアターから発売予定です。 色々言いたい事はあるとは思いますが、これはどの角度から見ても『文具』なのです。そこのところお忘れなくお願いします。【追記】10のご質問とそのお答え ちょっと説明を

  • 四番野球という思想 - jundasのブログ

    2ちゃんねるプロ野球板の巨人が勝てないのは4番が足りないせいだ。Part6スレより。 「四番野球」という言葉をある種の思想にまで高め、そして巨人の将来を真剣に論じるスレ住人の素晴らしい姿勢に、私は涙を禁じ得ないのであります。 65 :代打名無し@実況は実況板で :2006/11/08(水) 14:20:28 ID :Yrl14f3IO 今年はあれほどの補強をしておきながら低迷した。何故だ? やはり四番が足りないのである 79 :代打名無し@実況は実況板で :2006/11/08(水) 19:05:49 ID :BzrHaSeQO 4番ばかり集めてるから誰一人ゴールデングラブ取れやしない。。。 80 :代打名無し@実況は実況板で :2006/11/08(水) 19:26:07 ID :CPA8vqZf0 ゴールデングラブなんて必要ない 取られたら取り返せば良いのだから 88 :代打名無し@実

    四番野球という思想 - jundasのブログ