ブックマーク / chikirin.hatenablog.com (2)

  • 2014-01-01

    あけましておめでとうございます。 今年もちきりんブログをよろしくお願いいたします! お正月なのでお年玉の話。 子供にとってお年玉ってのは、もらってすぐに使えば毎月のお小遣いでは決して買えないモノが手に入る “使い甲斐の非常に大きな額” です。 ところが親の勧めに沿って “とりあえず貯金” してしまうと、大人になった後、「お年玉で何を買ったか」全く記憶に残りません。 この理由は、お金の価値の上昇スピードと、人の稼ぐ能力の上昇スピードの違いにあります。 小学校の時に 5000円もらったとしましょう。 小学生にとって 5000円は、自力ではとても手に入れられない大きな額です。 欲しくて欲しくてたまらなかった(でも親には買ってもらえなかった)何かを買っておけば、「やったー!!! うれしい!!!」という強い記憶が残るでしょう。 ところが数年が過ぎて高校生になると、貯金していた 5000円は最早そこ

    2014-01-01
    arihit0
    arihit0 2020/01/03
    これは確かに読まれるエントリだわ。
  • 「正解のない問題」についてこそ、自分のアタマで考えよう - Chikirinの日記

    昨年と今年に起こったふたつの事件(と事故)について、考えたことを書いておきます。 昨年の事件は、九州大学での放火自殺事件。 キャンパス移転のため取り壊しが決まっていた研究棟の一室で、46歳の男性が火を放ち、自ら死を選びました。 男性は同大学で博士課程まで進学したあと、9年前に退学した元学生。退学後は無断で研究室を使っており、大学側は事件が起こるまで彼の存在を把握していませんでした。 男性が研究してたのは憲法。 家庭の事情で一般高校には進めず通信制高校を選ぶなど、苦学して入った九州大学で博士課程まで進むも、博士論文を書き上げられないまま37歳で退学。 その後の10年は非常勤講師を掛け持ちする生活だったようですが、奨学金という名の借金が700万円もあり、経済的にはかなり苦しかった模様。 そんな彼が研究室に火をつけて自殺したのは研究棟から強制退去される予定の日で、いよいよ切羽詰まっての行動だった

    「正解のない問題」についてこそ、自分のアタマで考えよう - Chikirinの日記
    arihit0
    arihit0 2020/01/01
    タイトル通りの記事だった。
  • 1