ブックマーク / headlines.yahoo.co.jp (4)

  • アフィリエイターがWeb選挙参謀になって組織もない・お金もない・政党に所属していないパートのシングルマザーが愛媛県議会議員選挙に当選した話(選挙ドットコム) - Yahoo!ニュース

    アフィリエイターがWeb選挙参謀になって組織もない・お金もない・政党に所属していないパートのシングルマザーが愛媛県議会議員選挙に当選した話 愛媛県の専業アフィリエイター、永野護氏が自身のnoteで11日、今月7日に投開票された愛媛県議会議員選挙でWebを活用した選挙戦略を立案・実行した自身の体験を語りました。 永野氏はnote上で「インターネットのおかげで、投票率が上がれば政治に対する理念や政策を有権者に伝える候補者が有利になる仕組みができつつあります」と述べるとともに選挙戦におけるWeb活用の重要性を強調しています。 (永野氏のnote投稿の全文は以下の通り) 2019年4月7日深夜。 あと10分で日付が変わるタイミングで、角田智恵(かくだ ともえ)さんが愛媛県議会議員選挙に当選しました。 角田さんの陣営には何もありませんでした。 どれくらい何も無いかというと、 ・昼間の事務所は角田さん

    アフィリエイターがWeb選挙参謀になって組織もない・お金もない・政党に所属していないパートのシングルマザーが愛媛県議会議員選挙に当選した話(選挙ドットコム) - Yahoo!ニュース
    arito3
    arito3 2019/04/14
    新しい時代の選挙活動、素晴らしい努力と結果です。ネット投票ができるようになるともっと変わるんじゃないかな。
  • モスバーガーが「創業以来の絶不調」である、もうひとつの理由 (ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース

    売上高、利益ともにフタケタ成長で絶好調のマクドナルドと対照的に、業界第2位のモスバーガーが苦戦している。 モス低迷の原因は「煙」なのか 「創業以来2度目の絶不調」(現代ビジネス 2018年1月8日)なんてことまで言われ、昨年からあれが悪い、これがマズかったなんて調子で、さまざまな敗因が取り沙汰されている。 例えば、かつて成長の原動力だったフランチャイズシステムがオーナーの高齢化で機能しなくなっているとか、コンビニのコーヒーがおいしくなったことで競合となったという方がいる。また、安くもなく高くもない中途半端な価格帯がよくないからだという人もいれば、いやそうではなく、SHAKE SHACKやUMAMI BURGERなど海外から高品質・高価格をうたうプレイヤーの上陸で、モスバーガーの売りである「健康志向」や「品質」というアドバンテージがなくなりつつある、という指摘をするメディアもいた。 立派な専

    モスバーガーが「創業以来の絶不調」である、もうひとつの理由 (ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース
    arito3
    arito3 2018/01/16
    絶好調のマックと絶不調のモスの違いはタバコにあると分析した良記事。
  • 増える飼育放棄 行政の「殺処分ゼロ」で愛護団体にしわよせ (sippo) - Yahoo!ニュース

    1958年の設立以来、たくさんの動物たちを保護してきました。現在シェルターには、犬のほかにウサギ、アライグマ、ハクビシン、ハトもいます。犬で15匹、で40匹がいまの収容限度なのですが、保護依頼の電話は毎日のようにかかってきます。 【写真特集】大譲渡会に出されたたち 「高齢で犬が飼えなくなった」「病気をしたのでを引き取ってほしい」 そんな電話ばかり。依頼してくるのは高齢、独居、賃貸住まいの人が多いですね。 今年夏には、13年前に当時60代のご夫婦に譲渡したビーグルが、シェルターに戻ってきてしまいました。ご主人が 亡くなったのがきっかけだったそうです。譲渡する際に「保証人」になっていた娘さんは、自宅を処分して賃貸に引っ越すからもう飼えないと。ビーグルは16歳になり、病気を抱え、肥満で歩けなくなっていました。こんな状態ですから、新たな飼い主を見つけてあげることは難しい。 「出戻り」は年に

    増える飼育放棄 行政の「殺処分ゼロ」で愛護団体にしわよせ (sippo) - Yahoo!ニュース
    arito3
    arito3 2018/01/03
    行政は愛護団体に押し付けるならせめて補助金アップや免税など金銭面で助けてあげられないのか?
  • 公道カート、規制強化へ 赤尾灯やベルト義務化 国交省 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    arito3
    arito3 2017/12/05
    遅い、さっさと公道カートのシートベルト義務化をしたほうがイイ。でも義務化の流れがトライクにも波及するのは困る。
  • 1