タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (96)

  • PayPalはなぜスタートアップに利用されるのか?

    PayPalはなぜスタートアップに利用されるのか?2015.02.12 22:00Sponsored 武者良太 海外ネットショッピングに便利なのは知っていたけど、スタートアップにもGOODだったなんて。 スマホやタブレットPCの先駆者とも言えるPalm Pilot間でお金を移動させる決済サービスのスタートアップとして1998年に生まれたPayPal。まさにスタートアップの先駆けともいえる存在ですが、現在は年間で26兆円(!?)もの取引を行うオンライン決済サービスにまで育ちました。 PayPalといえば、ネットショッピングの支払いの時に利用する決済サービスですよね。僕自身、eBayでバイクのパーツを買ったりSteamゲームを購入するときにPayPalを使ってきて個人利用するのに便利だなーと感じていたのですが、実はB2Bの分野でもPayPalは利用されているんですよ。実際に1億6200万人の

    PayPalはなぜスタートアップに利用されるのか?
    arixatos
    arixatos 2015/02/14
  • 盤面を自由に変えられるE-Inkのキーボードが間もなく登場

    ショートカットをマスターする最短ルート。 キーボードショートカットを覚えるのは1日や2日では難しい...。だからこそAdobeやOfficeを使う人なら、一度は一覧表を見ないでショートカットをバシバシ使える日を夢見たことでしょう。 それに頭を悩ます必要がなくなる時が、実はすぐそこに来ているかも知れません。使うソフトウェアに応じ、ショートカットのヒントを表示してくれるE-Inkのキーボードが、間もなくプレオーダーを開始しようとしています。 恐らくこの「Jaasta E Ink Keyboard」はクラウドファンディングを経て、すぐにでも300ドル(約36,000円)前後で販売されるようになるでしょう。 キーが変わるという特徴はソフトウェアのショートカットを覚えることだけに有用なわけではありません。非常に多様なカスタマイズ性に富むことも意味しています。例えばQwerty配列でなくDvorak配

    盤面を自由に変えられるE-Inkのキーボードが間もなく登場
    arixatos
    arixatos 2015/01/02
    これが安価になって普及したらQwerty配列が主流では無くなるかもなぁ そうなれば今さらASCII文字での入力にこだわる必要性も低くなりそう
  • iOS 8ではiPhoneやiPadが子機になる

    これ便利そう。 iOS 8にはiPhoneの電話番号宛の着信を、Wi-Fi経由で他のiPhoneやiOS 8デバイスに表示し、応答できるという「iPhone Cellular Calls」機能があります。 これを使えば、常にiPhoneを持ち歩かずとも電話を受けられるというわけですね。iPhoneを自室に放置していたとしても、リビングのiPadで着信を知れて、そのまま話せる。うん、便利かも。 「iPhone Cellular Calls」を有効にするには、 「設定」→「FaceTime」→「iPhoneでの通話」をオン そして同じWi-Fiネットワークに繋がっており、同じiCloudアカウントに接続されている必要があります。 着信の様子がこちら。同時にベルが鳴るのではなく、着信がシェアされるまで若干のタイムラグがあります。でも、iPhone 6 Plus宛の着信を古い5sやiPad(Wi-

    arixatos
    arixatos 2014/10/03
    充電中の部屋移動に意外と便利かも
  • 世界最後の1頭、泳ぐ象

    泳ぐ象だぞう。 動画にでてくるのは、ベンガル湾に住む65歳の象、名前はRajan。彼は泳ぐことができる最後の象として、世界中のカメラマンを魅了し続けています。 Rajanの多重は約4トン、しかしそんな巨体でも水の中をゆうゆうと泳いでいます。元々は、島から島へ木材を運ぶのが彼の役目であり、象使いから泳ぎを習い水中を移動していた象も彼だけではありませんでした。時が経ち、象の水泳運送業は衰退。他の土地での労働力として連れていかれる象たちでしたが、Rajanだけは今のオーナーが4万ドル(約400万円)で買い取り、この地に残ることができました。と言っても、400万円はオーナーが借金して作ったお金。現在は、借金返済のために水中象モデルとして余生を送っています。 鼻で呼吸をし、大きな体でゆっくりと泳ぐRajan。モデルとしてもきまっていますね。 James Baker - Gizmodo SPLOID[

    世界最後の1頭、泳ぐ象
    arixatos
    arixatos 2014/06/14
    象の鼻はシュノーケルみたいで呼吸をするのに便利そうだ
  • グーグルのロゴが変わった?!

    わかりました? 気づきました? Google やRedditなど、海外のあちこちのサイトで今話題になっている「グーグルのロゴが変わった」という話。 こちらが数日前までの古いロゴ。 そしてこちらが新しくなったロゴ。 わかりました? GIF画像で見るとわかりやすいのでどうぞ。 当だ! 「g」が右に1ピクセル、「l」が右下に1ピクセルづつ移動してる。 前述のサイトのコメント欄には、「これは驚いた!」「めちゃくちゃ変わったな!」とユーザーの声が寄せられています。 グーグル公式の発表は今現在無いので、真相は謎のまま。当に変わったのか、変わったならば何があったのか。誰かの陰謀か、企業メッセージか、はたまた全ては都市伝説か。 チームにものすごく繊細で几帳面な人がはいってきただけなのか… 謎は謎のままです。 source: imgur (そうこ)

    arixatos
    arixatos 2014/05/28
    なぜ気付く?
  • ニワトリ用Oculus Riftで、ブロイラーが美味しくなる?

    ニワトリ用Oculus Riftで、ブロイラーが美味しくなる? 2014.05.19 10:008,161 福田ミホ 全方向ルームランナーに乗せれば完ぺき!と。 ニワトリって鶏舎にすし詰めにするより、放し飼いの方が美味しいって言われてます。でも現実にはそんなスペースがありません。だったらニワトリにOculus Rift付けさせて、全方向ルームランナーに乗せて放し飼い気分させてあげればいいのでは? …って発想の結果がこちらです。遅れてきたエイプリルフールじゃありません。アイオワ州立大学のオースティン・スチュワート准教授が、わりと真面目に提案しています。 Second Livestock Teaser from Austin Stewart on Vimeo. スチュワート氏は、「Second Livestock」(セカンド・ライフとLivestock=家畜をくっつけた「家畜用セカンド・ライフ

    arixatos
    arixatos 2014/05/20
    この発想は無かった
  • グーグルが開発中の人型ロボット「アトラス」。彼が大地を自由に駆けめぐる日は来るか?

    グーグルが開発中の人型ロボット「アトラス」。彼が大地を自由に駆けめぐる日は来るか?2014.04.16 12:00 だんだんSF映画のような世界になってきました。 グーグルが昨年12月に買収したボストン・ダイナミクスのヒューマノイド・ロボット「アトラス(ATLAS)」。障害物に打たれても健気にバランスを取ろうとする彼の動きに、思わず人間味を感じてしまうのは私だけでしょうか? そんな彼が、いつの日か何にも縛られず、自らの足で好きな場所を探索できるよう、研究者たちはまだまだ上を目指しているそうです。 現在のアトラスは、電源や作動液、コミュニケーション機能、データの供給を受けるため、太いケーブルの束に縛られています。しかし半年以内にはアトラスからリーシュコードのようなヘソの尾を取り除き、自由を与えようとしているのだとか。 TIMEのDoug Aamoth記者によると、MITのコンピューター・サイ

    arixatos
    arixatos 2014/04/17
    この動きはかなり人っぽいねぇ
  • 外国人には日本語がどう聞こえるの? がわかる動画、早くも続編

    外国人には日語がどう聞こえるの? がわかる動画、早くも続編2014.03.13 23:0016,117 福田ミホ クリッスューマシヤキッタでらますかー。 先日、各言語の特徴を捉えて15ヵ国語もの言語っぽいものをしゃべりまくる女性の動画をご紹介しましたが、その続編が早くも登場しました。作者のSmoukahontasさん、前の動画があまりに人気になったのに驚いて、「そんなに見られるんなら」と今度はさらに気の制作をしたそうです。 日語(のマネ)は1:00あたりから見られます。「クリッスューマシヤキッタでらますかー」と、文字で起こすとこんな感じですが、ぜひ実際の音も聞いてみてください! その他、アフリカ語(?)、ヘブライ語、スコットランド語、アイルランド英語、ル・ジャーマン(フレンチ風ドイツ語?)などの新ネタも登場。何度見ても笑ってしまいます。 [YouTube] Casey Chan(原文

    外国人には日本語がどう聞こえるの? がわかる動画、早くも続編
    arixatos
    arixatos 2014/03/14
  • これはアリ?ナシ? プログラミング言語を外国語の必修単位として認める法案、米州で可決

    これはアリ?ナシ? プログラミング言語を外国語の必修単位として認める法案、米州で可決2014.02.06 08:00 satomi 言われてみればJavaドイツ語も同じ「言語」ですもんね、わはは。 米ケンタッキー州議会上院がコンピュータプログラミング言語の単位を外国語の必修単位として認める法案を可決しました。 要するに「スペイン語とかフランス語とか外国語を3年やるより自分はコードを学びたい!」と思えば、それも州内公立高校(米国では義務教育)卒業に必要な外国語科目の単位として認めてやろうよ、ということですね。上院では28対8の圧倒的多数で可決され、下院に回されました。 一般に思われているほど遠くはないのはわかるのですが、自然言語とプログラミング言語ではだいぶ違うスキルという気もするし…どんなものでしょうね? 「高校で外国語のひとつかふたつやらなくてどうするの!」と言うのは簡単だけど、実際問

    arixatos
    arixatos 2014/02/09
    米国人は国際語としてデファクトスタンダードな英語が話せるから単位制度としてプログラミング言語を優遇するのはアリだけど、外国語として認めるには無理があり過ぎてナシだろ。
  • 090/080番号を使えて通話料が半額になる「楽天でんわ」発表。第3にして最強の選択肢かも。

    090/080番号を使えて通話料が半額になる「楽天でんわ」発表。第3にして最強の選択肢かも。2013.12.05 13:105,288 キャリアの通話プランでも、050アプリでもない、新たな選択肢。 今日、けっこう携帯電話業界をゆるがしそうな発表がありました。それがスマホアプリを使った通話サービス「楽天でんわ」。 「楽天でんわ」のポイントは3つ。 ポイントの1つ目は「通話料が半額」。 このサービスの開発の背景には、LTE&スマホ時代になりフィーチャーフォン時代に比べて音声通話の料金が高止まりしていることがあったのだとか。そのため「日の通信環境をドラスティックに変えたい」という思いから「半額」という思い切った料金設定を採用したとのこと。 しかも、使わなければ費用は発生しないのでデメリットなし! ポイントの2つ目は「通話品質が高品質」であること。 パケット通信ではなく電話回線網を使用している

    090/080番号を使えて通話料が半額になる「楽天でんわ」発表。第3にして最強の選択肢かも。
    arixatos
    arixatos 2013/12/05
    これはビジネス用途にも使えそう。
  • みんなが公共の交通機関を使えばこんだけ渋滞が解消する、というのがわかるGIF

    みんなが公共の交通機関を使えばこんだけ渋滞が解消する、というのがわかるGIF2013.11.24 21:00 そうこ 確かに。 車社会の米国でよく言われるのが、運転手だけしか乗ってない車はやめてってこと。通勤時間帯には極度の渋滞が起きる地域もあり、「乗車人数2人以上の車優先レーン」が設けられている道路もあるほど。そのため、近所の人と通勤を共にする通勤自動車シェアなんてことも行なわれています。 1人1台の車で街にでた場合と、彼らが公共交通機関のバスを利用した場合、その違いをわかりやすくGIFで表しているのがこれ。 渋滞も解決、排気ガスの量も減りグリーンでエコ。百聞は一見にしかず、なんとわかりやすいことか。まぁ、わかってはいるんでしょうが。 [Andrew Golis] そうこ(CASEY CHAN 米版)

    みんなが公共の交通機関を使えばこんだけ渋滞が解消する、というのがわかるGIF
    arixatos
    arixatos 2013/11/25
    これは、わかりやすい
  • ピュアなSIMフリースマホ。Nexus 5ファーストインプレッション

    ピュアなSIMフリースマホ。Nexus 5ファーストインプレッション2013.11.06 18:00 塚直樹 待ちに待った新型Nexusスマートフォンが登場! まじりっけなしのピュアAndroid端末「Nexus 5」が、グーグル公式のGoogle Playから11月1日に発売されました。お値段は16GBモデルが3万9800円、32GBモデルが4万4800円で、カラーバリエーションはホワイトとブラックの2色。11月中旬からはイー・モバイルからの取扱も開始されます。 私は11月1日の午前3時に16GB・ブラックモデルを購入。11月3日に端末が届いたので、ファーストインプレッションをお届けします。 薄くて軽い、シックなボディ Nexus 5、とにかく軽くて持ちやすいんです。Nexus 5の体重量は130gなんですが、たとえばGalaxy S4は134g、Xperia Z1は171gもありま

    ピュアなSIMフリースマホ。Nexus 5ファーストインプレッション
    arixatos
    arixatos 2013/11/06
  • 核融合で自己加熱初確認。吸収・放出のバランスついに逆転

    核融合で自己加熱初確認。吸収・放出のバランスついに逆転2013.10.13 13:00 satomi 太陽があの絶大なエネルギーを生成するのと同じプロセス、核融合。 核融合は無尽蔵に安いエネルギーを提供してくれるのですが、従来の実験では生成するエネルギーより消耗するエネルギーの方が多いという問題がありました。そのバランスがようやく崩れ、核融合炉の実現がぐんと現実味を帯びてきましたよ。 米ローレンス・リバモア国立研究所のレーザー核融合施設「国立点火施設(NIF:National Ignition Facility)」では、世界で最もパワフルなレーザーから出る192のビームをちっこい水素燃料に死ぬほど浴びせて加熱・圧縮し、これを核融合反応が起こるまでやる実験を行っています。 普通はレーザー駆動でパワーを消耗しまくるので、なけなしの核融合を引き起こしたぐらいでは合わないのですが、BBCが報じた

    核融合で自己加熱初確認。吸収・放出のバランスついに逆転
    arixatos
    arixatos 2013/10/13
  • 糞便移植(って何?)がラクになる方法、開発される

    もうウン○べなくていいんです! クロストリジウム・ディフィシル(Clostridium difficile)感染症という病気の治療法として、糞便移植なるものがあるそうです。つまり誰かの便を患者さんの体に入れてあげることで、必要な腸内細菌を便と一緒に引っ越しさせるんです。といってもさすがにスプーンとかですくってべる感じじゃなくて、鼻とか口からチューブ経由でか、肛門から浣腸で入れるらしいんですが、どっちにしても他人の便を体に入れるなんてやっぱりかなり抵抗があります。 そのためカルガリー大学のトマス・ルイ博士は、便から役に立つ細菌を全て取り出して、カプセルにする方法を考え出しました。元になる便(たいてい患者の親族のもの)を採取し、粉砕・浄化してカプセルに詰めるんです。カプセルは消化管に届くまで、しっかり閉じ込められてます。クロストリジウム・ディフィシルを退治する過程で他の良い菌も一緒に死んで

    糞便移植(って何?)がラクになる方法、開発される
    arixatos
    arixatos 2013/10/13
    糞便移植なんて治療法が有る事が衝撃的だ…
  • 久々のフィルム!スターウォーズ7はデジタルではなく35mmで撮ることに決定

    久々のフィルム!スターウォーズ7はデジタルではなく35mmで撮ることに決定2013.08.28 07:00 satomi ジョージ・ルーカス後継の制作陣が早速新基軸を打ち出してきました! J・J・エイブラムス監督の新作「スターウォーズ・エピソード7」は、デジタルではなく35mmフィルムで撮る!…と撮影監督ダン・ミンデル(Dan Mindel)がLAのイベントで発表しました。SWシリーズ復活のテコ入れになりますかどうか? スターウォーズといえば「ファントム・メナス」が公開された1999年当時は、35mmよりHDカメラの映像の方が騒がれ、ハリウッド映画にHDが普及するきっかけにもなりました。「クローンの攻撃」も「シスの復讐」も全編24fpsのHDです。 が、一部評論家からは「あまりにも無機質で命の息吹が感じられない」というような声もあがっていました。HDカメラでは従来のフィルムのもつ微妙な色調

    久々のフィルム!スターウォーズ7はデジタルではなく35mmで撮ることに決定
    arixatos
    arixatos 2013/08/28
  • 1万円しないPC。ARMベースのUbuntuボックスが来月出るよ

    1万円しないPC。ARMベースのUbuntuボックスが来月出るよ2013.07.20 12:00 satomi Rasberry Piの35ドルPC、サムスン130ドルPC、世界最安Androidドングル8種はひとまず置いて、これは注目! たった100ドル(1万円弱)でPCライクな体験ができるクアッドコアのARMベースのボックス「Utilite」がイスラエルCompulab社から新登場です。 シングルコアかデュアルコアかクアッドコアのフリースケールi.MX6シリーズのCortex-A9 MPコアプロセッサ内蔵。 あとはRAM最大4GB、mSATA SSD(最大512GB)、WiFi b/g/n、Bluetooth 3.0、HDMI、DVI-D出力端子、USB 2.0ポート4基、micro-USBコネクタ、オーディオジャック、micro-SD XD専用スロット、GbEが2ポート、超ちっこいR

    1万円しないPC。ARMベースのUbuntuボックスが来月出るよ
    arixatos
    arixatos 2013/07/20
  • Googleストリートビューの撮影者になれるチャンス! バックパック式カメラの貸し出しプログラム開始

    Googleストリートビューの撮影者になれるチャンス! バックパック式カメラの貸し出しプログラム開始2013.07.02 13:00 mayumine あの軍艦島ストリートビューで利用されたバックパック搭載型カメラを、Googleが団体や個人に向けて貸し出ししてくれるそうです。 車では行けないような場所をバックパック背負って撮影しに行くんですね。 ストリートビュー撮影のためのバックパック搭載型カメラシステム「Trekker backpack camera system」を貸し出すプログラムを実施するとのこと。 応募は「観光局、NPO、大学、研究機関、その他のサードパーティー」が申請可能になっています。 ここ数ヶ月かけて応募者が審査され、選定されたメンバーは Googleのパイロット・プログラムへの参加が認められます。 我こそは!という方は下記のリンクから応募できますよ。 [Google

    Googleストリートビューの撮影者になれるチャンス! バックパック式カメラの貸し出しプログラム開始
    arixatos
    arixatos 2013/07/03
  • ちっちゃいガンダムみたい! 3Dプリンタで作れるロボットがかわいすぎて世界中でキュン死者続出(動画あり)

    ちっちゃいガンダムみたい! 3Dプリンタで作れるロボットがかわいすぎて世界中でキュン死者続出(動画あり)2013.06.25 19:00 よちよちしてる〜。愛くるしすぎてキュン死ぬ...。 3Dプリンタで作られたロボットキットの「ラピロ(RAPIRO)」。アメリカのクラウドファンディングサービスのKickstarterにて、たった2日で目標金額を達成し、世界中のユーザーをキュンキュンさせています。開発者は日人。あの、脳波で動く「necomimi」の受注開発をしていた石渡昌太さんです。  ラピロ(RAPIRO)の名前の由来は、RAspberry PI RObot(ラズベリーパイロボット) 。 2012年に発売されたカードサイズPCのRaspberry Piを頭部に組み込めるように設計されているので、カメラを使った画像認識やUSBマイク入力による音声認識、FacebookやTwitte

    ちっちゃいガンダムみたい! 3Dプリンタで作れるロボットがかわいすぎて世界中でキュン死者続出(動画あり)
    arixatos
    arixatos 2013/06/28
  • [ #WWDC2013 ]ぜーんぶここでどうぞ! アップルの発表は、ここだけ読めば全部わかるまとめ!(6月28日22:30更新)

    [ #WWDC2013 ]ぜーんぶここでどうぞ! アップルの発表は、ここだけ読めば全部わかるまとめ!(6月28日22:30更新)2013.06.28 22:305,899 新たな時代の幕開け、な気がします。 「WWDC 2013」の基調講演が終わりました。新ハード、新OSと、驚きがつづいた発表だったのではないでしょうか。 あれもこれも、それもこれも、全部ここから見られるようにまとめていきますので、ここだけチェックしとけば見逃し取り逃しなしだよ。 では、どうぞ〜。 OS X 10.9 Mavericks ネコ科じゃない、新生OS X! [ #WWDC2013 ]新しいMacOSの名前は「OSX Mavericks」に [ #WWDC2013 ]OS X 10.9 Mavericksにマルチプル・ディスプレイ機能が追加 [ #WWDC2013 ]OS X MavericksはCPU効率が大幅向

    [ #WWDC2013 ]ぜーんぶここでどうぞ! アップルの発表は、ここだけ読めば全部わかるまとめ!(6月28日22:30更新)
    arixatos
    arixatos 2013/06/11
  • Googleが開発中と噂されるX Phoneの詳細スペックがリークされたよ

    Googleとモトローラが共同で開発中と噂されるX Phone。ギズでも追いかけてきたこのスマホ、今回新たにその詳細なスペックがリークされました。前回の情報と組み合わせたX Phoneのスペックはこちら... OS:Android 5.0 key Lime Pie ディスプレイ:4.7インチフルHD CPU:クアッドコアTegra 4iプロセッサー 内蔵ストレージ:128GB 外部ストレージ:micro SDスロット 背面カメラ :1600万画素 SONY Exmor RS HDR撮影対応 前面カメラ :500万画素 バッテリー容量:3000mAh以上 サイズ :131.2×66.7×7.9ミリ モンスタースペック、ここにあり。またリーク元によると、X Phoneの登場は今年の5月を予定されているそうです。 あとはどんなデザインに仕上がるかだなー。期待! [BGR via ラシカル開発記]

    Googleが開発中と噂されるX Phoneの詳細スペックがリークされたよ
    arixatos
    arixatos 2013/03/12