タグ

ブックマーク / www.nikkei.com (67)

  • 円相場、一時1ドル=139円台に上昇 1年2カ月ぶり水準 - 日本経済新聞

    16日の外国為替市場で円相場が一時1ドル=139円台に上昇し、年初来高値を更新した。2023年7月下旬以来、約1年2カ月ぶりの円高・ドル安水準となる。米連邦準備理事会(FRB)が17〜18日の米連邦公開市場委員会(FOMC)で大幅利下げに踏み切るとの観測が再燃し、日米金利差が縮小するとの見方から円買い・ドル売りが進んだ。市場では4年半ぶりの利下げが確実視されており、関心は利下げ幅になっている。

    円相場、一時1ドル=139円台に上昇 1年2カ月ぶり水準 - 日本経済新聞
    arket789
    arket789 2024/09/16
    今週のFOMC通過後もトレンド維持だと分かりやすくて良いけどそろそろ一旦警戒かな。 結局今年は何bp下げられるか楽しみ。
  • 米小売売上高、7月1.0%増 市場予想を上回る - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=朝田賢治】米商務省が15日発表した7月の小売売上高(季節調整済み)は7096億6800万ドル(約105兆円)となり、前月比1.0%増加した。事前の市場予想(0.3%増)を上回った。市場予想を上回るのは2カ月連続。米国の個人消費はなお底堅く推移している。自動車・部品(3.6%増)や電子製品・家電(1.6%増)などの業種で伸びが目立った。雑貨店(2.5%減)やスポーツ・趣味用品(0

    米小売売上高、7月1.0%増 市場予想を上回る - 日本経済新聞
    arket789
    arket789 2024/08/16
    やっぱり9月50bp利下げは勇み足だったかな? 前回の弱さはハリケーン影響の声も。何気に波乱なマーケット週だった。
  • NYダウ、一時下げ幅1200ドル超 米景気に高まる不安 - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=竹内弘文】5日の米株式市場でダウ工業株30種平均の前週末比下げ幅が一時1200ドルを突破した。米景気の先行き不安を背景に市場参加者が警戒感を強めており、リスク資産の株式を売る動きが加速。幅広い銘柄が下落圧力にさらされている。取引時間中のダウ平均の下げ幅が1200ドルを超えるのは2022年9月以来、約2年ぶり。S&P500種株価指数の採用銘柄の9割強が下げ、ほぼ全面安の展

    NYダウ、一時下げ幅1200ドル超 米景気に高まる不安 - 日本経済新聞
    arket789
    arket789 2024/08/06
    ジャクソンホールも近いし難しい日が続く。一部で期待されている緊急利下げや9月の利下げが50bpはないと思っているけどもう何も分からん…
  • 日銀が追加利上げ、政策金利0.25%に 金融政策決定会合 - 日本経済新聞

    日銀は31日の金融政策決定会合で追加利上げを決めた。0〜0.1%としていた政策金利(無担保コール翌日物レート)を0.25%に引き上げる。8月1日から適用する。植田和男総裁が7月31日午後3時半に記者会見し、決定内容を説明する。日銀は声明文で、物価2%目標の持続的・安定的実現の観点から「金融緩和の度合いを調整することが適切だと判断した」と説明した。今後も経済・物価が日銀の見通し通り推移すれば「引

    日銀が追加利上げ、政策金利0.25%に 金融政策決定会合 - 日本経済新聞
    arket789
    arket789 2024/07/31
    本当にリーク通り利上げと国債買い入れ減額のダブルで来た… ノルム変ったようには見えないけど大丈夫かしら。
  • 日銀が追加利上げ検討、0.25%に 量的引き締めも決定へ - 日本経済新聞

    日銀は31日の金融政策決定会合で追加利上げを検討する。現在は0〜0.1%の政策金利を0.25%に引き上げる案が有力だ。3月にマイナス金利政策を解除したが、賃金上昇などで物価と景気はなお上向き基調にあると判断した。国債買い入れを減額する量的引き締めの具体策も決め、日経済は「金利ある世界」へさらに一歩踏み込む。日銀はマイナス金利の解除後も、短期金利を0%近辺と極めて低めに誘導してきた。政策金利を

    日銀が追加利上げ検討、0.25%に 量的引き締めも決定へ - 日本経済新聞
    arket789
    arket789 2024/07/31
    また夜中に記事打ちやがった。(涙) 当日会合がハトでドル円ぶっ飛ぶから先にレートを押し下げておいたという妄想をした。実際は国債買い入れ減額の数字のみだと思うけど…どうだろうか。
  • ふるさと納税1兆円、膨らむ経費 消える税収5000億円 Inside Out - 日本経済新聞

    【この記事のポイント】・寄付額とともに経費も年々増加・大都市は毎年、数十億円の税収減に・現行ルール5年、見直しの声も寄付額が1兆円規模に拡大したふるさと納税のゆがみが大きくなっている。自治体間の返礼品競争激化で経費は5000億円近くに膨らみ、寄付の半分相当が消失。税収が流出した自治体への財源補塡も増え、大都市中心に制度見直しを訴える声もある。国に抜対策の機運は乏しく、いびつな自治体競争に終わり

    ふるさと納税1兆円、膨らむ経費 消える税収5000億円 Inside Out - 日本経済新聞
    arket789
    arket789 2024/06/09
    負担の方が大きいなら止めた方がいいが、その際は今まで還元できた分の控除制度を設けてね。ただ廃止するだけなら実質増税。
  • 為替介入、神田財務官「今はノーコメント」 円相場急騰 - 日本経済新聞

    財務省の神田真人財務官は29日、対ドル円相場の急騰を受けて市場で政府・日銀が為替介入に踏み切った可能性が取り沙汰されていることについて「今はノーコメント」と述べた。「今は作業中だ」とも話した。財務省内で記者団の質問に答えた。対ド

    為替介入、神田財務官「今はノーコメント」 円相場急騰 - 日本経済新聞
    arket789
    arket789 2024/04/29
    もし介入だったら時間差アタック上手かったと思う。てかイエレンさん怒ってない?大丈夫?これが介入じゃないって判明したらまた円売りグングン伸びそう…
  • 日銀が大規模緩和解除へ、19日決定 長短金利操作も撤廃 - 日本経済新聞

    【この記事のポイント】・政策金利はマイナスから0〜0.1%へ転換・長期金利の誘導目標撤廃、YCCは終了・日ETFやREITの買い入れも廃止日銀は19日の金融政策決定会合で大規模緩和の解除を決める方針だ。マイナス金利政策のほか、長期金利を抑え込むための長短金利操作(イールドカーブ・コントロール、YCC)や上場投資信託ETF)などリスク資産を買い入れる枠組みもなくす。物価2%目標を持続的に達成

    日銀が大規模緩和解除へ、19日決定 長短金利操作も撤廃 - 日本経済新聞
    arket789
    arket789 2024/03/19
    ETF購入終了予定で日経平均爆上げしたのは織り込み以上に市場に舐められすぎ… ほんと日銀ブラックアウト期間とは何なのか。(FRBもニックがいるにはいるが)
  • 日経平均株価一時300円超安 「異次元賃上げ」で円高・株安に 越智小夏 - 日本経済新聞

    13日の東京株式市場で日経平均株価は3日続落し、終値は前日比101円(0.26%)安の3万8695円だった。下げ幅は一時300円を超えた。春季労使交渉(春闘)の集中回答日を迎えたこの日、電機や鉄鋼など主要製造業が相次ぎ満額回答。過去最高水準となる「異次元賃上げ」の広がりがサプライズとなった。日銀が来週の金融政策決定会合でマイナス金利政策を解除するとの観測が強まり、円高が進むと、日経平均は下げに転

    日経平均株価一時300円超安 「異次元賃上げ」で円高・株安に 越智小夏 - 日本経済新聞
    arket789
    arket789 2024/03/13
    景気以外に直近の政策金利の上下期待感で株が動くのは別に日本だけじゃない。仮にFRBが追加利上げなんて匂わせたら株は下がる。それに今回はETF新規購入の停止検討もあるしね。
  • 日経平均株価、取引時間中の最高値上回る 一時3万9000円台 - 日本経済新聞

    22日の東京株式市場で日経平均株価が反発し、一時3万9000円台をつけた。バブル経済ピークの1989年12月29日に記録した取引時間中ベースの最高値(3万8957円)を上回った。上場企業の稼ぐ力の向上やガバナンス(企業統治)改善、デフレ脱却といった変革の期待が日株への見直しを誘い、海外投資家のマネー流入が続いている。日経平均の前日比の上げ幅は700円を超えた。米半導体大手エヌビディアの好決算

    日経平均株価、取引時間中の最高値上回る 一時3万9000円台 - 日本経済新聞
    arket789
    arket789 2024/02/22
    皮肉にも欧米がbehind the curveせずインフレを早期で解決していたら、米決算ラッシュが良くても達成できていなかったと思うが何はともあれおめでとうございます。
  • 2050年の孫は「家なき子」 住宅、建てるも直すも難しく 1億人の未来図 - 日本経済新聞

    は人口が減る。住宅事情は良くなるだろう。都心はまだまだ人気かもしれないが、郊外では広々とした新築に住めるかも。期待しながら不動産店を訪ねたら「新築は無理ですね。大工がいません」。全国に2000万戸ある空き家は壊れ、とてもじゃないけど住めない。2050年、孫たちは「家なき子」になる。23年末、静岡県焼津市で築50年弱のある空き家が姿を消した。賃貸用だが、借りる人は約10年も見つからず放置され

    2050年の孫は「家なき子」 住宅、建てるも直すも難しく 1億人の未来図 - 日本経済新聞
    arket789
    arket789 2024/01/14
    軍艦マーチみたいなタイトル。建てるも直すも難しく 地方の大工はもういない 空き家は壊れ人住めず 狭い都会に押し込まれ♪
  • 日経平均、3万4000円乗せ 任天堂は時価総額10兆円に 佐藤日菜子 - 日本経済新聞

    10日の東京株式市場で日経平均株価は続伸し、前日比678円高の3万4441円とバブル経済崩壊後の高値を連日で更新した。終値として1990年2月28日につけた高値(3万4591円)以来、33年11カ月ぶりの高値水準となった。前日に続きハイテク株の一角が上昇したほか、高配当銘柄などにも買いが入った。なかでも上げが目立ったのが任天堂株だ。連日で上場来高値を更新し、時価総額は約16年ぶりに10兆円台に

    日経平均、3万4000円乗せ 任天堂は時価総額10兆円に 佐藤日菜子 - 日本経済新聞
    arket789
    arket789 2024/01/10
    節分天井が来てくれたらNISAなのに狼狽売りする新兵君がいないか心配だねぇ。(白目)24年は利下げやら選挙やら海外の変数が多くて中々難しいけどボラがあって短期勢は楽しい。
  • 日銀、金利操作を再修正へ 長期金利1%超え柔軟に - 日本経済新聞

    【この記事のポイント】・日銀内で浮上する案は指し値オペ柔軟化・長期金利の上限「1%」超す上昇も容認・米金利上昇でも円安進行を和らげる効果日銀は31日に開く金融政策決定会合で長短金利操作(イールドカーブ・コントロール、YCC)の再修正を議論する。現在1%としている長期金利の事実上の上限を柔軟にし、一定程度1%を超える金利上昇を容認する案が有力だ。米金利上昇を背景に日の長期金利は1%に迫っている。

    日銀、金利操作を再修正へ 長期金利1%超え柔軟に - 日本経済新聞
    arket789
    arket789 2023/10/31
    「円安を和らげる効果」…? 7月に修正時は発表後、マーケットからはYCCの修正のみは現状維持と見られてむしろ円安にいったよね…
  • 所得税減税4万円、非課税世帯7万円給付 還元策で政府案 - 日本経済新聞

    政府が11月上旬にもまとめる経済対策で税収増の一部を国民に還元する具体策として、所得税を定額で4万円減税し、住民税が課税されない低所得者世帯に7万円を給付する案が浮上していることが分かった。減税は法改正を経て2024年夏ごろに1回に限って実施する方向で調整している。政府は11月上旬に経済対策を決定し、裏付けとなる2023年度補正予算案を臨時国会に提出する。減税の具体的な制度設計は年末までに与党

    所得税減税4万円、非課税世帯7万円給付 還元策で政府案 - 日本経済新聞
    arket789
    arket789 2023/10/24
    還元なのに税金を多く払ってる人の方がキャッシュバック少ないのか。この事務作業で還元特別所得税とか新たに追加されないよね?
  • 大阪万博、誰の手柄か責任か 大阪と東京の間に透ける溝 - 日本経済新聞

    「『国が主導』って、万博は政府主催なんだから当たり前やん。なんでこれがニュースになんねん」。8月30日朝の報道を見た大阪府知事の吉村洋文は周囲に語った。2025年国際博覧会(大阪・関西万博)の開幕準備が遅れているとして、首相の岸田文雄が関係閣僚に作業の加速を指示すると報じられていた。「政府が大阪府や大阪市の尻拭いをするような印象だ」と周辺は吉村の胸の内を推し量る。翌31日夕、首相官邸であった

    大阪万博、誰の手柄か責任か 大阪と東京の間に透ける溝 - 日本経済新聞
    arket789
    arket789 2023/09/25
    手柄よりも当初より建設費が1.8倍にもなっているガバガバ見積もりの責任はどうなっているんですかね…
  • 日銀、YCC修正案を議論 長期金利上限0.5%超え容認案 - 日本経済新聞

    【この記事のポイント】・28日の決定会合で金利操作の修正案を議論・市場動向に応じ0.5%超えを容認する案が浮上・柔軟な政策運営で市場のゆがみ和らげる狙い日銀は28日に開く金融政策決定会合で長短金利操作(イールドカーブ・コントロール、YCC)の修正案を議論する。長期金利の操作の上限は0.5%のまま据え置くものの、市場動向に応じて0.5%を一定程度超えることも容認する案が浮上している。国債の大量購入

    日銀、YCC修正案を議論 長期金利上限0.5%超え容認案 - 日本経済新聞
    arket789
    arket789 2023/07/28
    報道直前まで強い米指標でドル円・日経先物はギュン上げしていたところへの深夜奇襲だったので値動きエグかった…
  • 円安「急速で一方的」 神田財務官、1ドル143円台後半で - 日本経済新聞

    NIKKEI Primeについて 朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

    円安「急速で一方的」 神田財務官、1ドル143円台後半で - 日本経済新聞
    arket789
    arket789 2023/06/26
    週末のPCE結果が楽しみ。去年10月のタイミングは見事だった。
  • 円安再加速、対ドルで140円台に下落 半年ぶり - 日本経済新聞

    【この記事のポイント】・半年ぶりに1ドル140円台まで円安進む・日米の金利差背景に円売りの勢い増す・日銀の植田総裁、緩和継続に強い意思円安が再び加速している。25日のニューヨーク外国為替市場で円は対ドルで下落し、一時1ドル=140円台前半を付ける場面があった。140円台まで円安が進むのは、2022年11月以来半年ぶりとなる。日米金利差の拡大などを手掛かりにした円売り・ドル買いの勢いが増してきてい

    円安再加速、対ドルで140円台に下落 半年ぶり - 日本経済新聞
    arket789
    arket789 2023/05/26
    もう6月or7月分の利上げは織り込んでるよね。昨日のGDPなど景気指標は強いけど肝心のインフレ指標は鈍化はしてるのでそろそろチキンレースな気もしているけど、ドル不足観測もあるしムズカシイネー。
  • 黒田日銀総裁、成長率低下「デフレが唯一の原因ではない」 - 日本経済新聞

    日銀の黒田東彦総裁は6日の参院財政金融委員会で、日の経済成長率の低迷について「デフレが唯一の原因で物価さえ上がればすべての問題が解決する、ということではない」との見解を述べた。ただデフレのもとで経済が低迷する中、「日銀行の使命として物価の安定を果たすことを考え、(デフレ脱却を)強調したことは事実だ」と述べた。黒田総裁は8日に任期を満了し、経済学者の植田和男氏が9日に総裁に就任する予定だ。

    黒田日銀総裁、成長率低下「デフレが唯一の原因ではない」 - 日本経済新聞
    arket789
    arket789 2023/04/07
    言いにくそうだけど増税でしょうね。度重なる増税で消費も控えられ、年収は上がっても可処分所得は減るという。法人税下げるだけでは片手落ち。
  • 米銀行シリコンバレーバンクが経営破綻 リーマン危機後で最大 - 日本経済新聞

    【この記事のポイント】・テック企業への融資で著名なシリコンバレーバンクが破綻・米連邦預金保険公社(FDIC)が管財人になり預金保護を発動・FRBの利上げで金利が上昇。保有債券の含み損が膨らんだ【ニューヨーク=大島有美子】米連邦預金保険公社(FDIC)は10日、テック関連のスタートアップへの融資で知られる銀行持ち株会社SVBファイナンシャル・グループ傘下のシリコンバレーバンク(SVB)が経営破綻し

    米銀行シリコンバレーバンクが経営破綻 リーマン危機後で最大 - 日本経済新聞
    arket789
    arket789 2023/03/11
    金曜マーケットの後半は雇用統計や平均時給よりSVBの方が盛り上がってて笑った。ベアベア。