タグ

2017年3月15日のブックマーク (5件)

  • 大阪市プログラミング教育協力事業者募集の件

    当は質疑の内容とか、市政報告会のこととか、色々書かなきゃいけないことがたまっているのですが。 でも、今日だけはこれを書かせてください。 この案件、メチャクチャ炎上しました。 検索してもらえばたくさんの記事がヒットします。 とりあえず、昔から2ちゃんねるにお世話になっている僕は、ひろゆき氏の記事でもリンクしておきますかね。 ▶ひろゆき炎上させても“誰得?”なのに」――大阪市の“無償で協力募集に非難の声”を不思議に思う この問題についての経緯などを知りたい方は、下記リンク先を見れば大体わかると思います。 ▶「大阪市:平成29年度小学校段階からのプログラミング教育の推進に当たり協力事業者を募集」についてICT戦略室と教育委員会の見解 上記見てもらえればわかるのですが、僕が叩かれまくってます。 まず最初に言いたいのは、 「僕が作った企画じゃないですよ!?」 というところですね。 正直、教育委員

    大阪市プログラミング教育協力事業者募集の件
    armadillo75
    armadillo75 2017/03/15
    なるほど。結果、14社が手を上げたとのこと。“2020年の小学生向けプログラミング教育の実施を見据えて、教材を開発したい会社などを想定した”
  • Webプッシュ通知の無差別な許可リクエストや送信、そんなろくでもないもの世の中から撲滅すべきだ | 初代編集長ブログ―安田英久

    今日は「Webプッシュ通知(ブラウザプッシュ)」に関する話題を。というのも、ユーザーに陶しがられる無分別なWebプッシュの使い方によって、せっかくの仕組みが死んでしまうかもしれないからです。 ブラウザが起動していなくてもデスクトップにプッシュ通知、すばらしい!スマートフォンのアプリが通知エリアに出す通知と同様のことを、パソコン(デスクトップPC)でも行える仕組みがあります。「Webプッシュ通知」というものです。 その仕様は、HTML5の「Notifications API」として定められており、ブラウザが当該サイトを開いていなくても、また、ユーザーがブラウザを終了してしまっていても(ブラウザの設定による)、通知を送れます(Web Workerという仕組みを利用しています)。 Webプッシュ通知を使うには、まず一度は自社のWebサイトに訪問してもらう必要があります。サイトに訪問したブラウザ

    Webプッシュ通知の無差別な許可リクエストや送信、そんなろくでもないもの世の中から撲滅すべきだ | 初代編集長ブログ―安田英久
    armadillo75
    armadillo75 2017/03/15
    Chrome→設定→コンテンツの設定→通知→「すべてのサイトに対して通知を許可しない」を選択、でOK。
  • ロシアW杯からの「逆算」 本田圭佑はなぜ移籍しなかったのか - Yahoo!ニュース

    この冬、清武弘嗣は出番を求めてスペインのセビージャからJリーグのセレッソ大阪へ移籍し、久保裕也はより高いレベルを欲してスイスのヤングボーイズからベルギーのヘントへ活躍の場を移した。前者はケガによって初出場が第3節にずれ込んだが、後者は早くも5ゴールを決めてさらなる成長を遂げつつある。 これほどミランで出番がないのは、初めてのことだ。今季、新監督に就任したモンテッラは元スペインU-21代表のスソを右FWに重用し、同ポジションの田はリーグ戦で5試合、カップ戦で1試合しか出場できていない。日本代表のハリルホジッチ監督から試合感が鈍っていると判断され、ついに昨年11月のW杯予選のサウジアラビア戦で先発から外されてしまった。

    ロシアW杯からの「逆算」 本田圭佑はなぜ移籍しなかったのか - Yahoo!ニュース
    armadillo75
    armadillo75 2017/03/15
    ハル・シティの件はそうだと思うけれど、本田はチーム運をつかむのだけ、上手くない気がする。
  • メルカリはなぜクレジットカード情報を登録する際にセキュリティコードまで登録させるのか?: 駄文と書評

    GMOペイメントゲートウェイのクレジットカード情報流出事件をツイッターで追っかけていると興味深いツイートに遭遇した。加盟店側としては三井住友カードと提携して自社ブランドカードも発行しているフェリシモとか、メルカリもセキュリティコードをDBに保存しているよね pic.twitter.com/zHzheRxGxC — ayunyan (@ayunyan) 2017年3月11日 なんと、メルカリもセキュリティコードをDBに保存しているようである。 メルカリ 「保存しているようである」と記載している理由としては、これが、決済時の画面ではなく「会員情報」の付帯情報として入力する「カード情報」登録画面でセキュリティコードを入力させているからですな。 「ここではセキュリティコードを入力させるだけで実際は保存してないんですよー」とメルカリの運営スタッフは弁明するのかもしれないけど、少なくとも、何の支払処理

    メルカリはなぜクレジットカード情報を登録する際にセキュリティコードまで登録させるのか?: 駄文と書評
    armadillo75
    armadillo75 2017/03/15
    1円くらいでオーソリかけるのに使う。DBに保存するとは限らない。 “そのカードが正しいカードかチェックするため、0円でカード決済させるためにセキュリティコードを入力させる”
  • mysqlをdisる会 - Qiita

    はじめに やあ (´・ω・`) ようこそ、バーボンハウスへ。 このmysqlはサービスだから、まずsystemctl start mysqld して落ち着いて欲しい。 うん、「また」なんだ。済まない。 仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。 でも、このタイトルを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない 「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。 殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい そう思って、この記事をかいたんだ じゃあ、注文を聞こうか。 というわけでmysqlをdisります。disるだけなので内容はありません。いいね? mysql には罠がいっぱい そうなんですよ罠がいっぱいなんですよ奥さん。 いやこれはおそらくmysqlに限った話ではないんですけど例えばこういうの! MySQLのチューニングなんてしたらパフォーマンス落ちるだけだし、デフォル

    mysqlをdisる会 - Qiita
    armadillo75
    armadillo75 2017/03/15
    “このタイトルを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい”