コメントに関するarmchair_theoryのブックマーク (121)

  •  オタクたちの「卒業」しない生き方。 - Something Orange

    漫画家の安野モヨコが、「オタ嫁座談会」でこんなことをいっていた(当は名前のところはイラストが使われているのですが、そのまま移すわけにはいかないので、ぼくが補いました。)。 安野:あとオタクは「ひとつのものを好きになると、ずっと好き」っていう点では、あまり浮気の心配もないように思うのですが。 神村:そうかも! だって服だって着替えるの面倒くさいくらいだからね(笑) 安野:一度これでいいって思ったら…。 神村:ずっとそれでいいんだよね。他の女にエネルギー遣うくらいなら自分のやりたいことや趣味に費やしたほうが全然いいよ、っていう感じだよね。浮気したいんだけど我慢っていうんじゃなくて。 安野:カントク、ウルトラマンとかもずーっと好きだからなぁ…。私聞いたことあるんだけど、一度好きになると嫌いになったり飽きたりすることはないんだって。 ああ、この感覚はわかるなあ。 ぼくも、基的には、一度好きにな

    armchair_theory
    armchair_theory 2007/10/02
    俺たちは、なんでもかんでも消費してそれを通過点とする生き方に慣れすぎちまったようだぜ。
  • 打ち込めるものを見つけて続けていると、自然と道が開けることがある - まんぷく::日記

    この記事は以下へ移動しました。 →打ち込めるものを見つけて続けていると、自然と道が開けることがある(https://ima.hatenablog.jp/entry/20071001/satellite)

    打ち込めるものを見つけて続けていると、自然と道が開けることがある - まんぷく::日記
    armchair_theory
    armchair_theory 2007/10/01
    打ち込めないなら打ち込めるよう自分をマゾヒストに改造すればいい
  • ネガティブコメントってこんな感じ? - 深く考えないで捨てるように書く、また

    街を歩いていて、別に普通に友達となんか話しながら歩いていたら、突然遠くから知らない人がつかつかと近づいてきて「お前、ひどい奴だな。人格を疑うね」とか一言浴びせられて、またその人はさっさと去ってしまった。言われた方はびっくりするやら、腹が立つやら、怖いやらで涙目だけど、だいたいあの人誰よ? 全然知らない人だよ、なんで関係ない人にあんなこと言われなきゃなんないんだ、みたいな。 一方。 街を歩いていたら、あちらで、なにか仲間内でひどいことを話している奴らがいて、それで楽しそうに笑い合ったりしてるもんだから、ひどい奴らだな、あんな無茶苦茶な内容のことで笑えるなんて頭どうかしてんじゃないのか? と思ったので、他人事とは思いながらもスルーできずに「お前らひどいな、人格を疑うよ」と口に出してしまったら、それが相手に聞こえて、相手がなんか怒りだしたり泣きだしたり。まあでも所詮関係ない他人なので、一人で怒っ

    ネガティブコメントってこんな感じ? - 深く考えないで捨てるように書く、また
    armchair_theory
    armchair_theory 2007/10/01
    しかし誰にも向けられない文章なんてないわけで。「これ独り言だから」で逃げちゃう/自閉しちゃう人には一定程度の責任を持って欲しいと思う
  • JASRAC がとんでもないことになりました - ノッフ!

    キジ焼き丼とおばんざい シンプルな我が家の定番のおばんざいたち 赤梅酢の新生姜漬け 昨夜は香ばしいきじ焼き丼に添えて。大きめにカットした鶏とししとうを魚グリルでこんがり焼く。 タレをつけながら煙モクモク、焼き鳥屋さんみたいな香ばしい香りがキッチンいっぱいに広がります 磯の味も…

    JASRAC がとんでもないことになりました - ノッフ!
    armchair_theory
    armchair_theory 2007/10/01
    感情を撒き散らさない、読者を意識したアイロニー。今という時代に必要なものの一つ
  • 食人賞『皮膚は柔らかい』*1 - wHite_caKe

    突然気づいてしまったんだけど、どう考えても人類ってのは用に適している。 大体において人類にはまず毛皮がない、それがおかしい。毛皮ってのは便利なものだ、だからこそほとんどの哺乳類は毛皮に覆われている。皮膚も保護できる、体温も保てる、そんな便利で重要なものを進化の過程で捨て去るなんてそんなおかしな話があるだろうか。 おまけに人類、弱すぎ。爪も牙も一応生えているっていうそれだけで、武器としては頼りにならなすぎ。腕力もたいしたことねえ。ちょっとはネコとか見習うべき。だから人類は体の大きさの割には戦闘力が異常に低い。熊とか相手にすると瞬殺される。せめてネコ並みの爪と牙があれば、もうちょっといい勝負できるはずなのに。 あと、足も遅い。二足歩行だからしょうがない気もするけど、ためしに四つん這いになってみると更に遅い。どうなってんだ。 その代わり手が使えるとか言われても、実はたいしたことない。猛獣に追い

    食人賞『皮膚は柔らかい』*1 - wHite_caKe
    armchair_theory
    armchair_theory 2007/10/01
    「何で人って食べちゃいけないの?」と問う中学生は、自分が食べられる側になるなどとは思ってもみない。自分は常に捕食者であり解釈者であり働きかけるものなのだ。傲慢な立ち位置
  • 新聞、ジャーナリズム、コミュニティについて長いメモ - ガ島通信

    東海大学の河井孝仁先生の紹介で、「シビック・ジャーナリズムの挑戦―コミュニティとつながる米国の地方紙」で知られる河北新報の寺島英弥編集委員とお会いして、ジャーナリズムやコミュニティについてディスカッションする機会を得ることが出来ました。 寺島さんは新聞の役割について「新聞の規模にもよると思うが、シビックジャーナリズムは読者と繋がるということ、新聞記者はコミュニケーションメイキングビジネスであるというDNAをシェアしている」と話されていました。私自身も新聞が危機になっているのはネットの影響の前に、コミュニケーションの中心に存在していないことが原因だと考えていたので、非常に共感できました(紙が読まれていないから、インターネットに進出すればいいというのでは質を見誤ることになる)。そして、なぜ、話題にならないのか、コミュニケーションツールとして機能しないのかという話になったので、ジャーナリズム、

    新聞、ジャーナリズム、コミュニティについて長いメモ - ガ島通信
    armchair_theory
    armchair_theory 2007/10/01
    新聞にも「この物語はフィクションです」の但し書きをつけてほしい
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ベルギーに行った 先日、ベルギーに行きました。 マグリットの絵とルーベンスの絵を見るのが目的。 あまり時間もなく、ブリュッセルとアントワープを駆け足気味で巡ることに。 ミュンヘンから車で10時間近くかかり、なんでこんな無茶をしてしまったのかとも思いましたが、ヨーロッパの方…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    armchair_theory
    armchair_theory 2007/10/01
    批判する人間は、「そういうお前はどうなんだよ」の問いから逃れられない
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ベルギーに行った 先日、ベルギーに行きました。 マグリットの絵とルーベンスの絵を見るのが目的。 あまり時間もなく、ブリュッセルとアントワープを駆け足気味で巡ることに。 ミュンヘンから車で10時間近くかかり、なんでこんな無茶をしてしまったのかとも思いましたが、ヨーロッパの方…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    armchair_theory
    armchair_theory 2007/10/01
    いまや記号化してしまった○○デレへの嘆き。あからさまな萌えは美意識が欠落していて我々の心を揺るがせないのだ
  • 本当は怖いモスバーガー問題 - JE.L.H. Electric Lover Hinagiku

    2024夏休み旅行 神戸・2日目【前編】 zfinchyan.hatenablog.com ↑1日目はこちら 6:50 わたしと夫だけ先に起床 前日に買っておいたお芋のパンで朝ごはん 昨日の疲れからか、なかなか息子たちが起きてこなかったので、ゆっくり寝かせてから10:00にホテルの下にあるプレイゾーンに行って、パターゴルフやバス…

    本当は怖いモスバーガー問題 - JE.L.H. Electric Lover Hinagiku
    armchair_theory
    armchair_theory 2007/10/01
    ウィトゲンシュタインが周りをぐるぐる回ってサピアが悟った気になってフーコーが足の小指をぶつけたテーマ
  • 自分の価値観による断言 - novtan別館

    物事を評価する基準は色々あるけれど、断言してしまうときにちょっと気をつけないといかんなあと思うのは、価値観による判断をしたとき。断言をするっていうこと自体は、別の他の意見を認めない、と宣言していることとはイコールではない。あくまで「自分の中では」そうだ、と言うだけのこと。ただし、その自分と言うのは言葉としては発せられないことが多い。あるいは、適用範囲が自分に留まらない。 後者の場合は、よっぽど的を射た内容でない限り、反発を招く。一番ありがちなのが、自分が持っている、あるいは知っている属性全てに適用されると言ってしまうことだ。「普通の男は」とかそんなの。その普通は誰の価値観か。断言できるのか。アンケートでもとったならともかく、(全体から比べると十分に)数少なく、偏っている可能性があるサンプリング(つまり、個人的経験)のみを拠り所にして断言してしまっても仕方が無いだろう。 断言をするときは、適

    自分の価値観による断言 - novtan別館
    armchair_theory
    armchair_theory 2007/09/30
    子供の頃の「みんな言ってるもん」問題。しかし論じるべきは、何人がそう言えばみんなが言っていることになるのか、ではない。むしろ、どのようにして読み手に真実らしさの見せかけを作るかが重要である。
  •  似非オタでもOK! - Something Orange

    たまたま話の流れで文脈に違和感なくだけど「だが断る」と発言してしまって、知り合いというか後輩が「2ch用語ッスね」と言ってきたのだけど、まあ元ネタはジョジョな訳でそれを分からずに後輩は2ch用語だと認識してたらしい。それから話は発展してしまってオタクとかの話になった。 彼は自称オタクらしいのだけど僕からしてみれば彼の話すことは一般論でしかなくて、彼は何かこう「お洒落だけどオタク」である自分に酔ってそれをひけらかしている気がする。僕も自分自身オタクだと思うけど彼の様にひけらかすようなことはしないし、実際は「オタク」というものは彼が思っているかどうかは分からないけどステイタスにはならなくてやっぱり(方向性にもよると思うけど)一般的には気持ち悪い部類に入ると思う。たぶんそれでも彼はそういう中途半端な知識をひけらかしていくのだと思う。彼の綻びをあえて見つけて辱めようと思わないけどなんかそういう人種

     似非オタでもOK! - Something Orange
    armchair_theory
    armchair_theory 2007/09/30
    一部の私みたいなオタクは「マイノリティじゃなくちゃいけない!」なんて強迫観念にとりつかれていて、間口を狭めるような嫌がらせをしなければよろよろしてる自分を支えきれない
  • あの頃のおれたちはいつもちんこを握ってドッグファイトしてた。 -

    中学になりたてのあの頃。ちんこがそれなりに育ち、手で握れるくらいになったおれたちは誰に習うでもなくちんこドッグファイトをしていたように思う。 マクロスなりトップガンなりの、その時代時代の戦闘機モノ作品があり、それにあこがれたおれたちは操縦桿のかわりにちんこを握ったのだ。 ちんこさえ握れば、ちんこを握りさえすれば、フォッカー大佐やトムクルーズになりきれるのだった。 あの頃はちんこを握って大空を舞う、ただそれだけで楽しかった。3時の方向からミサイルが尾を引いて迫り来る。旋回、宙返り。バックをとった。ロックオン。親指でトリガーカバーを弾き、ミサイル発射ボタンを押す。撃墜。また、ノーズの星を描き足さなきゃな。なんて……。 それがどうだ? いつからだろう? ちんこを握っても興奮しなくなったのは。大空を飛べなくなったのは。 多分、何かの作品を見てからだと思う。 救出したヒロインをコックピットに乗せ、敵

    あの頃のおれたちはいつもちんこを握ってドッグファイトしてた。 -
    armchair_theory
    armchair_theory 2007/09/29
    本土決戦の前に終戦が来てしまった
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    【自分語り】1推しの卒業によせて . 私の1推し、ゆきりんこと柏木由紀ちゃんが、17年に渡り在籍したAKB48を卒業することになった。 この機会に、ゆきりん推し(48ファン)としての自分自身のことをすべては不可能であるものの振り返ろうと思う。 内容からして世代がわかることも仕方ないし、限りなくゼ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    armchair_theory
    armchair_theory 2007/09/28
    入院して初めての経験は、自分のテキストクリティクが読書感想文だったと知ること。学部・修士まではお客さん、ドクターに上がると非人。こんな便所の落書きもってくんな、と言われないようがんばりましょう。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    2024夏休み旅行 神戸・2日目【前編】 zfinchyan.hatenablog.com ↑1日目はこちら 6:50 わたしと夫だけ先に起床 前日に買っておいたお芋のパンで朝ごはん 昨日の疲れからか、なかなか息子たちが起きてこなかったので、ゆっくり寝かせてから10:00にホテルの下にあるプレイゾーンに行って、パターゴルフやバス…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    armchair_theory
    armchair_theory 2007/09/27
    全ての表現を自分の制御下に置こうとすれば、見ている観客も肩がこる。手を抜いた遊び心の中にこそ、役者も観客も予期できない面白さがあるのではないか。
  • 『忙しい人』と『仕事ができる人』の20の違い

    『忙しい人』と『仕事ができる人』の20の違い 私の周りには、『忙しい人』と『仕事ができる人』がいます。忙しい人は、いつも「忙しい、忙しい」を口癖のようにしています。他人が見ると、何でそんなに忙しいのかが分からなかったりするのですが(仕事の成果から見ると)、人は忙しいのでしょう。忙しいと言うことが、その人のモチベーション理由のように感じるくらいです。 それと比べると、仕事ができる人は、他人から見ると何かゆったり、自分のペースで仕事をしているように見えるが、結果として大量の仕事を行ったりしている。みなさんの周りにもそんな『忙しい人』と『仕事ができる人』はいないでしょうか? 『忙しい人』と『仕事ができる人』は何が違うのかという事を、仕事の仕方の違いを通してまとめてみました。(今回は、忙しい人にならない為の時間管理術は省いた内容です。それは、このエントリが好評でしたら、また別のエントリでご紹介さ

    armchair_theory
    armchair_theory 2007/09/27
    今や「忙しい」は会話のクッションとして使われる。「最近どう?」とか天気の話題とか「まあ」とか「えー」とか「wwwww」などと同じ、特に意味のない言葉の羅列である
  • 悲しいことにはなれるけど - うどんこ天気

    今月の初めに家で飼っていた犬が死んだ。当時そのことを日記の方で少し書いた。大して長い文章では無いので転載する。家で飼っている犬が今朝死んでいた。朝時に聞いて、急いで外の犬小屋に見に行った。卓に戻って泣いていたら、父と母まで泣いてしまった。犬の隣に菊の花を母が添えていた。昼前に父と母が焼き場にいったらしい。私が高校か中学のころに家で生まれた犬だった。最初は真っ黒でかわいらしくないヘンテコな子犬で貰い手がつかなかった。そのうち黒い部分が減って茶色い犬になった。子どものころは私がいつも散歩をしていて、躾もしていた。大人しい犬だった。どうも、犬のことを思い出しはするのだが、悲しいばかりで、思い出として片付けるのが難しいようだ。言葉にしたくない、と言う気持ちが湧き上がってきた。もっと散歩に行けばよかった。http://nitino.g.hatena.ne.jp/nitino/20070904/p

    armchair_theory
    armchair_theory 2007/09/25
    死者は忘却に向かって薄れていく。
  • ロリコンファル - エロマンガは使ってみなければ分からない。 -エロ実用主義-

    2024夏休み旅行 神戸・2日目【前編】 zfinchyan.hatenablog.com ↑1日目はこちら 6:50 わたしと夫だけ先に起床 前日に買っておいたお芋のパンで朝ごはん 昨日の疲れからか、なかなか息子たちが起きてこなかったので、ゆっくり寝かせてから10:00にホテルの下にあるプレイゾーンに行って、パターゴルフやバス…

    ロリコンファル - エロマンガは使ってみなければ分からない。 -エロ実用主義-
    armchair_theory
    armchair_theory 2007/09/25
    0と1に間にある情報を削ぎ落としてしまうことは仕方がない。それが語るということだから。しかし但し書きは必要だ。これは(我々マスコミの)フィクションです、といったような。
  • こころはどこにゆくのか? - 「制止する人間が一人もいない」問題

    客観的に見れば明らかに限度を超えた行為が集団によって行われてしまうケース。これはいわゆる「集合知」がなぜかはたらかないケースと言えると思いますが、そういう『集合愚』としか言いようのないことが起きたとき、一体そこにはどういう問題が起きているのでしょうか。 たとえば『いじめ』は明らかにそういうケースでしょう。また、少し前の「高校野球・特待生問題」については、限度を超えた特待生制度を行っていた学校も、またそれに対する高野連の処罰も『集合愚』のごときものでした。総裁選の少し前までやたらと元気な話題だった「政治とカネ」においても、平気でやっていた政治家(後援会や事務所の人々、そして党内の人々)も政治家なら、限度を超えてどうでもいいことまで報道する側もする側…みたいな。そして今日報道されたニュースも、同じ集合愚の典型だったと言えましょう。 真相報道バンキシャ!2007/9/3(@ウェブ魚拓) 杉村太蔵

    こころはどこにゆくのか? - 「制止する人間が一人もいない」問題
    armchair_theory
    armchair_theory 2007/09/24
    こうした規範に過剰適応しなければ、視線や低い評価や陰口などによって矯正される。それでも従わなければ、たとえば解雇という形でそのゲームから排除される。結果、内部の規範濃度は上がって悪循環する。
  • 私はなぜアホみたいに本を買うようになったか - 万来堂日記3rd(仮)

    月に3万〜5万くらいを買っている。せっかく新古書店に勤めているのに、9割方新刊書店から買っている。恐ろしい。 おまけに、通勤は自転車で5分だし、家に帰ったら寝るのに必死だしで、ちっとも消化していけない。部屋と実家の物置では数多くのが未読のまま徐々に劣化している。こりゃあもうちょっとした罪であろう。 しかしまあ、どうせ読みきれないことがわかっているのに、こんなにを買うようになってしまったのだろうか。 そりゃあまあ、昔からの習慣ではあるんだが、なんでこんな習慣が身についてしまったのだろうか。 そりゃあもちろん、うっかりしてるとすぐに欲しいが手に入らなくなってしまうからだ*1。 あるジャンルの小説に虜になってしまったり、迂闊にも系統立ててを読んでみようとか思ってしまったりすると、このことは実感できる。 書評やガイドブックで取り上げられていて、すごく面白そうなが品切れ・絶版・入手困難と

    私はなぜアホみたいに本を買うようになったか - 万来堂日記3rd(仮)
    armchair_theory
    armchair_theory 2007/09/23
    しかし自分がいつか死んで本が読めなくなるということを忘れている。そしてそのいつかは遠い将来ではないのだ。
  • モジモジ君の日記。みたいな。 - 「対案を出せ」論法について

    何かについて批判的なことを言うと、すぐさま「だったら、どうするんだ、対案を出せ」などと恫喝される。これは不当だ。しかし、私たちは、ある瞬間を空白にしておくことはできないのであり、そこに何かがなければならないなら、やはり対案は必要なのである。とすれば、先の不当さは何に由来するのか。ここにあるズレをきちんと見ておかなければならない。*1 「対案を出せ」論法批判 批判は、あくまでも問題の所在を示す。その解決が可能かどうかは分からない。大抵、示せない。しかし、それが問題であるならば、明らかに問題なのだ。たとえば、必ずしも死ななければならない理由がないのに、人が死ななければならなくなっているとき、それは問題だ。そのような状況は、「あってはならない」こととして認識されなければならない。そのようなことが「現実に起こらない」ために、何かをしなければならない。私たちは現にある現実を、そのどこかを、変更しなけ

    モジモジ君の日記。みたいな。 - 「対案を出せ」論法について
    armchair_theory
    armchair_theory 2007/09/23
    コミットしようとしない者に対する揶揄も含まれるだろう。こっちは泥まみれになって問題を解決しようとしてるのに、汚れ知らずの上から視点で囀られては頭にくることもある。むしろ同じ土俵で話合おうという勧誘かも