タグ

Tipsに関するaroma_blackのブックマーク (113)

  • 覚えるだけでPythonのコードが少し綺麗になる頻出イディオム - タオルケット体操

    まえがき 今年の春から今まで、2年ぶりにPythonを沢山書いているわけなんですが、JavaScriptのクソに頭をやられて久しぶり書くだけあって基的なところから色々と頭から抜け落ちていたわけです。 そんで何か思い出すたびに会社のwikiを使ってメモっていたのですが、せっかくなので少々訂正をしてブログにも書きます。 また、弊社はPython2を使っているので、2が前提の記述になっているところがいくつかあります。なるべくフォローしていますが、参考にする場合は自分が使っているバージョンを確認することをおすすめします。 また、今から新しくPythonプロジェクトを始めようと思っている人は3系を使いましょう。 知ってる人は当然知ってる、でも結構長いことPythonを書いてても知らなかったりするような小技を載っけました。 なお、メタプログラミングとかの黒魔術っぽい記事のまとめはこちら: hach

  • ドキュメント作成時のあるあるアンチパターン20 - Qiita

    業務でドキュメントを作成するケースは多々ある 例:仕様書・設計書・提案書・メール・障害票... ここでは各ドキュメント共通してありがちなアンチパターンをまとめてみました。 1. 表記がバイト表示・マイクロ秒表示 プログラムが出した数値をありのままに表示するパターン ファイルサイズが100MB, 1GBあろうと、バイト表示にする 桁数が多い数値に、桁区切り(,)を入れない 時間を何でもマイクロ秒・ミリ秒にする(1/100万秒までの精度が必要?体感で分かる?) 桁数が多い=精度が高い=良い文書、ではなく、見る人が必要とする精度に切り上げることが重要(売上で1円単位まで出すことが無いのと同様) 悪い例 No ファイル名 ファイルサイズ(byte) 処理時間(秒)

    ドキュメント作成時のあるあるアンチパターン20 - Qiita
  • 制限されまくったWindows環境で意地でもcmd.exeを起動する

    どんなに制限をかけられた環境でもcmd.exeさえ起動できれば何でもできます(何でもできるとは言っていない)。しかし仕事柄アホほど制限された環境に遭遇することがあるんです。そんな制限された環境で意地でもcmd.exeを起動する方法を紹介します。 すべてのプログラムからコマンドプロンプトを起動する。 すべてのプログラムにコマンドプロンプトがない → c:\windows\system32\cmd.exeを直接起動する。 Cドライブにアクセスできない → 「ファイル名を指定して実行」にcmdと入力して起動する。 Win+rが起動しないまたは「ファイル名を指定して実行」から実行できない → タスクマネージャ → ファイル → 新しいタスクの作成 → cmdを起動する。 タスクマネージャで新しいタスクの作成ができない → Explorerのアドレス欄にcmdと入力して起動する。 Explorerの

  • Loading...

  • 英語のコメントや issue で頻出する略語の意味 (FYI, AFAIK, ...) - Qiita

    〔提案に対して〕いいと思う;問題ないと思う;〔コードレビュアーが、問題ないコードに対して〕レビュー終了;(コードの)承認

    英語のコメントや issue で頻出する略語の意味 (FYI, AFAIK, ...) - Qiita
  • 6万ミリ秒でできるLinuxパフォーマンス分析 | Yakst

    NetflixのシニアパフォーマンスアーキテクトであるBrendan Gregg氏による、Linuxサーバにログインして60秒でまず調べることのまとめ。 パフォーマンス問題でLinuxサーバーにログインしたとして、最初の1分で何を調べますか? Netflixには、多数のEC2 Linuxからなるクラウドがあり、そのパフォーマンスを監視したり調査したりするための数々のパフォーマンス分析ツールがあります。その中には、クラウド全体にわたる監視を行うAtlasや、オンデマンドにインスタンスの分析を行うVectorがあります。これらのツールは多くの問題を解決する手助けをしてくれますが、各インスタンスにログインし、標準的なLinuxパフォーマンスツールを実行する必要がある場合もあります。 この記事では、すぐ使えるはずの標準的Linuxツールを使いコマンドラインにおいて、最適化されたパフォーマンス調査を

    6万ミリ秒でできるLinuxパフォーマンス分析 | Yakst
  • エンジニアが手早く英作文をする時はかどる Tips - tomoima525's blog

    GithubのPRや海外Slackチャンネルでチャット、はたまた英語圏のエンジニアとやりとりする等、英語で文章を書くことはしばしばあります。そんな時、自分がよく使っている方法について書きます。 先に一番大事なこと 大事なことは、英語はあくまでもツールだということです。伝えたい内容が重要であり、英文を書くことに時間かけることはエンジニアにとって不毛です。 よっぽど英語が得意な人でないかぎり、一から英作文すると時間がかかって質的でないところで時間を消費するということです。 なので一から文章を考えるのでなく、なるべく"型"を知ることがポイントだと考えています。それを踏まえた上で御覧ください。 文章を書く アルクの英辞郎とGoogle, Githubを組み合わせる 恐らく多くの人がGoogle翻訳などを使って英文を作っているかと思うのですが、アルクの英辞郎と組み合わせるともっとはかどります。理由

    エンジニアが手早く英作文をする時はかどる Tips - tomoima525's blog
  • vimで検索してから行削除する(globalコマンドを覚える) - Qiita

    → やはり、やや入力が手間 グローバルコマンド 調べたら組み合わせによりもっといろいろできる。 ヤンクする場合 → qレジスタにヤンクした結果が格納される :g//yだけだと最後にヒットした行しか"0に格納されない 末尾Qをつけると大文字レジスタなので"qに追記されていく qqqであらかじめ"qレジスタの内容を消去している(空のマクロを書き込んでいる) ファイル末尾に移動する場合

    vimで検索してから行削除する(globalコマンドを覚える) - Qiita
  • git commit --fixup とは何か - 詩と創作・思索のひろば

    git commit --fixup というオプションの存在を最近知って調べた。 ヘルプとリリースノートより "git commit" learned the --fixup and --squash options to help later invocation of interactive rebase. Git v1.7.4 Release Notes --fixup=<commit> Construct a commit message for use with rebase --autosquash. The commit message will be the subject line from the specified commit with a prefix of "fixup! ". See git-rebase(1) for details. 1.7.4 から入って

    git commit --fixup とは何か - 詩と創作・思索のひろば
  • 2つのExcelファイルの差分を比較するツール - 蒼の王座・裏口

    Excel 2013では、標準で2つのExcelファイルを比較して、差分を表示するツールが同梱されていますので、使用方法を説明します。 1.ファイルメニューを選択します。 2.オプションを選択します。 3.アドインを選択します。 4.管理から「COMアドイン」を選択します。 5.設定ボタンをクリックします。 6.Inquireにチェックを入れ、OKボタンをクリックします。 7.INQUIREタブを選択します。 8.比較したいExcelファイルをあらかじめ2つ開いておきます。 9.ファイルの比較を選択します。 10.ファイルを比較します。比較ボタンをクリックします。 11.結果が表示されます。

    2つのExcelファイルの差分を比較するツール - 蒼の王座・裏口
  • アクティビティ図を素早く綺麗に描くコツ

    銀行のATMお金を引き出す処理の流れを表した、このアクティビティ図を、様々なコツを使って、素早くそして綺麗に描くコツを紹介する3分動画です。(ツールは、UMLモデリングツールastah*を使っています) コツ1 –  アクションは、図上をダブルクリックして作成する astah*では、各図で一番多く描画される図要素を、図上のダブルクリックで生成できます。(アクティビティ図ではアクション、クラス図ではクラス、ユースケース図ではアクター..etc) ツールバーと図上を往復する回数が減り、より素早く図を描くことができます。 コツ2 – コントロールフローは、ドローサジェストで作成する 図要素をマウスオーバーすると、小さな矢印(ドローサジェスト)が現れます。 この矢印をクリックして、対象の図要素を選択するだけで、コントロールフローを作成できます。 コツ3 – ガード条件は直接入力する ガード条件は

    アクティビティ図を素早く綺麗に描くコツ
    aroma_black
    aroma_black 2015/09/25
    “Excelやテキストエディタ等に、アクションのリストが既に存在する場合は、リストからのコピー&ペーストで、複数のアクションを一度に作成できます。”
  • エンジニアなら知っておきたい lessコマンドtips 11選 - Qiita

    タイトルはかなり挑戦的(?)ですがあまり気にしないでください。 ※注意 このエントリで紹介しているオプション、コマンドはCentOSでしか動作確認をしていません。 その他ディストリビューションや、インストール方法によっては挙動が異なる場合があります。 「less」 使ってますか? エンジニアなら普段Linuxに触る機会が多々あるかと思います。 エンジニアのみならずMacだったりUbuntuだったりで私用PCでもターミナルが使えるようになっている方は多いかもしれません。 私は普段の仕事ではサーバの運用管理をしています。 仕事柄触る頻度が高いのはLinuxサーバです。 そして、使うのは大体CLIです。 そもそもLinuxGUIを触る機会がなかなかありません。 大体リモートからターミナルで接続してCLIでちょいちょいっと処理をする感じですね。 GUIである場合でもLinuxを使っていればターミ

    エンジニアなら知っておきたい lessコマンドtips 11選 - Qiita
  • あまり知られていないCSSの12の事実(続編) | POSTD

    1年以上前に、私は最初の 12 Little-known CSS Facts(あまり知られていないCSSの12の事実) を発表しました。SitePointで最も人気の高い記事となりました。この記事を書いた後も、私はCSSのアドバイスやちょっとした情報の収集を続けました。だって、大ヒット映画も必ず続編を制作するじゃないですか。 注釈 SitePoint/ Natalia Balska によるイラスト それでは、早速今年も開発のヒントになる12の事実について話しましょう。もちろん、中にはもうすでにご存じのこともあると思いますが、この中で初めて知ったという事実がありましたら、コメントでお知らせください。 1. border-radius プロパティに”スラッシュ”シンタックスを使用できる事実 このプロパティについてはSitePointに4年以上 前に書いた のですが、この機能が存在することを、未

    あまり知られていないCSSの12の事実(続編) | POSTD
  • Gitでリモートのマージ済みのブランチを一括削除する - Qiita

    git branch -a --merged | grep -v master | grep remotes/origin| sed -e 's% *remotes/origin/%%' | xargs -I% git push origin :% Register as a new user and use Qiita more conveniently You get articles that match your needsYou can efficiently read back useful informationYou can use dark themeWhat you can do with signing up

    Gitでリモートのマージ済みのブランチを一括削除する - Qiita
  • Power of g

    Tip 227 Printable Monobook Previous Next created 2002 · complexity intermediate · author Arun Easi · version 6.0 The global command :g is very useful. Here are some examples showing the power of :g. Brief explanation of :g[] :[range]g/pattern/cmd This acts on the specified [range] (default whole file), by executing the Ex command cmd for each line matching pattern (an Ex command is one starting wi

    Power of g
    aroma_black
    aroma_black 2015/08/06
    globalコマンドの便利な使い方
  • Docker Tips

    aroma_black
    aroma_black 2015/07/30
    コマンドTIPS
  • すぐにDockerを試したい人のための基礎コマンド

    すぐにDockerを試したい人のための基礎コマンド Docker 虎の巻 Dockerの基礎のまとめが良かったので翻訳してみた.原典は,Docker Cheat Sheet.このまとめは説明は十分にあるが,例がほとんどない.実例を使って,コンテナとイメージに関する基礎コマンドをまとめてみる. OS X で試したい Vagrantを使う.バージョン1.4からはDockerのprovisioningに対応してるのでそれを使う. Download Vagrant - Vagrantより.dmgをダウンロードしてきてインストール. vagrant init precise64 http://files.vagrantup.com/precise64.box Vagrantfileを以下のようにすれば,すぐにDockerを使える. Vagrant.configure("2") do |config|

  • Gitでやらかさないための事前予防策 - Qiita

    Gitでやらかした時に使える19個の奥義を書いてやらかしたときになんとかリカバリできるようにした。 今回は、そもそもやらかさないようにしたいよねっていうお話。 コミット編 .gitignoreを細かく指定しておく .gitignoreを指定しておけば余計なファイルをコミットしちゃうことを予防できます 過去に似たようなプロジェクトがあるのならそれを流用しましょう。 ないのであれば.gitignore.ioで生成してそれをカスタムしましょう。 ワイルドカード指定やディレクトリまるごとの指定は副作用ある可能性があるので慎重に。 コミットメッセージのフォーマットを決めておく コミットメッセージのフォーマットを決めておけば書き直したいということも減ります コミットメッセージをやらかして直したいと思うことはよくあります。 そういうのって案外コミットメッセージが自由すぎることが問題だったりします。 ある

    Gitでやらかさないための事前予防策 - Qiita
  • .gitconfigにinclude書くと捗る - 時計を壊せ

    2012-08-20一部訂正 githubにdotfile上げてる人は結構多いですが、 github.tokenなど、一部の設定は公開されると困りますね。 そんなときはincludeディレクティブを使うとローカル用の設定を別ファイルに出来るので捗ります。 [include] path = .gitconfig.local [core] editor = emacs pager = lv whitespace=fix,-indent-with-non-tab,trailing-space,cr-at-eol excludesfile = .gitignore こんな感じでやると.gitconfig.localを読み込んでくれるので、 github.tokenなどは.gitconfig.localに書いておくといい感じになって捗ります。 参考: http://stackoverflow.com

    .gitconfigにinclude書くと捗る - 時計を壊せ
    aroma_black
    aroma_black 2015/04/22
    "includeディレクティブを使うとローカル用の設定を別ファイルに出来る"
  • ターミナルの作業が捗るかもな小技5つ - Qiita

    ターミナルで作業する事が多いんですが、そのときによく使っているちょっとしたときに便利なコマンドなどを紹介します。 bashで説明します。 (zsh でもつかえるし、もっと便利になる物も多いですが) 1. 並列な階層に複数ディレクトリを一度に作成 {} を利用します。 aa,bb,cc というディレクトリを作るとき。

    ターミナルの作業が捗るかもな小技5つ - Qiita