タグ

macに関するaroma_blackのブックマーク (72)

  • mac-起動可能なインストーラを作成する

    macOS の起動可能なインストーラを作成する USB フラッシュドライブやその他のセカンダリボリュームを起動ディスクとして使い、そこから Mac オペレーティングシステムをインストールできます。 起動可能なインストーラがなくても macOS をアップグレードまたは再インストールできますが、macOS を複数のコンピュータにインストールする場合は、毎回インストーラをダウンロードしなくて済むので便利です。また、対応する macOS を Finder や macOS 復旧からインストールできない場合にも役立ちます。 macOS のフルインストーラを Apple からダウンロードする USB フラッシュドライブを Mac に接続する ターミナルを使って起動可能なインストーラを作成する 起動可能なインストーラを使う macOS のフルインストーラを Apple からダウンロードする macOS

    aroma_black
    aroma_black 2018/10/03
    “ターミナルで 'createinstallmedia' コマンドを使う ” ブートディスクの作り方
  • 新型MacBook Pro(Late 2016)は液晶を開くと勝手に電源が入る仕様だった件

    miyamo(@dailysualog)です。 新型MacBook Pro Late 2016を先日購入し、開封の儀と外観レビューまでをしています。 新型MacBook Pro(Late 2016)開封の儀と外観レビューmiyamo(@dailysualog)です。 10/28に発表・発売された、MacBook Pro(Late 2016)を購入しまし...sualog.com2016-10-28 23:34 この記事を書くために写真を撮っていたのですが、その時に液晶を開いただけで電源が入りました。たまたまかなと思っていたのですが、その後もたびたび同じように液晶を開いただけで電源が入ることがありました。 そんなことが何度もあると「初期不良か?」と心配になり、Appleのサポートセンターに問い合わせをしましたので、その結果をお知らせしたいと思います。 発生する症状と問い合わせ結果 どのような

    新型MacBook Pro(Late 2016)は液晶を開くと勝手に電源が入る仕様だった件
    aroma_black
    aroma_black 2017/07/29
    “sudo nvram AutoBoot=%00 これで、液晶を開けても自動で起動しなくなりました。 再び、自動起動をオンにするには、次のコマンドを入力します。 sudo nvram AutoBoot=%03”
  • General

    Can I use Docker Desktop offline?Yes, you can use Docker Desktop offline. However, you cannot access features that require an active internet connection. Additionally, any functionality that requires you to sign in won't work while using Docker Desktop offline or in air-gapped environments. This includes: The resources in the Learning CenterPulling or pushing an image to Docker HubImage Access Man

    General
    aroma_black
    aroma_black 2017/07/27
    Dockerのqemuイメージが縮小しない件の対策。docker system pruneすると15分に1度走るfstrimで縮小されるけど、すぐに縮小した場合は"docker run --rm -it --privileged --pid=host walkerlee/nsenter -t 1 -m -u -i -n fstrim /var"を使う
  • macOSからWindowsにリモートデスクトップする時はParallels Clientがキーボード入力も快適でオススメ | DevelopersIO

    はじめに こんにちは植木和樹@上越妙高オフィスです。ふだんEC2上に構築したWindows ServerにmacOSから繋ぐ際は Microsoft Remote Desktop Betaというアプリを使っていました。ただキーボードレイアウトが英語配列になってしまい、Windowsを使う度に困っていました。(うまく入力できることもあるのが謎でした) そんな時にMac用リモートデスクトップアプリの決定版!と感じたアプリを発見したのでご紹介します。 Mac からのRDP 接続で日語キーボードを設定する - Qiita ここで紹介されているParallels Clientを実際に使ってみたところ、Macbook Proのキーボードのレイアウト通りに文字が打てるし、英数/かなで日語IMEのオン/オフを切り替えることができました!感動! Parallels Clientインストール後に設定したこ

    macOSからWindowsにリモートデスクトップする時はParallels Clientがキーボード入力も快適でオススメ | DevelopersIO
    aroma_black
    aroma_black 2017/07/10
    キーアサインのカスタマイズとかも可能
  • OSXのコマンドラインからすると捗った設定リスト - will and way

    mobilelaby.com 上記で紹介されていたiPhoneを接続した時に写真アプリの自動起動を防ぐターミナルでのコマンド defaults write com.apple.ImageCapture disableHotPlug -bool NO これ便利。実は他にもある。さらに、コマンドライン経由から設定することで、設定アプリではUI上不可能な値も設定できるので設定してまとめてみた。 フォーマット まずはdefaultsコマンドのフォーマットから 一般的なフォーマット サードパーティ製のアプリも含め、Dockの設定などがこちら。 書き込み defaults write DOMAIN KEY -TYPE VALUE 読み込み defaults read DOMAIN グローバルドメイン グローバルドメインと呼ばれる領域がある。これはジェネラルな内容、キーボードのキーリピート設定やマウスの

    OSXのコマンドラインからすると捗った設定リスト - will and way
    aroma_black
    aroma_black 2017/06/29
    “echo $(defaults domains) | tr -s ',' '\n' | while read domain; do; defaults read $domain; done; ” defaultsのダンプワンライナー
  • Docker for Mac で、moby linux にアクセスする | DevelopersIO

    はじめに 先日、同僚から以下の質問がありました。 Q. Docker for Mac で、Container Hypervisor(moby linux)に SSH login したい 理由を聞いてみると、docker volume create コマンドで作成される moby linux 上のファイルシステム(moby:/var/lib/docker/volumes)へアクセスしたいということでした。 上の質問に対するやりとりの結論が、記事の元ネタとなります。 前提条件 記事では、以下のツールを対象とした環境での情報が記載されております。 Docker For Mac | Docker また、参考情報となりますが筆者の PC 環境は、以下のとおりです。 MacBook Pro (Retina, 13-inch, Early 2015) macOS Sierra 10.12.5 まずは

    Docker for Mac で、moby linux にアクセスする | DevelopersIO
    aroma_black
    aroma_black 2017/06/20
    “ターミナルから、screen コマンドでアクセスできます。”
  • GNU/BSDでのsedにおける正規表現の扱いの違い

    B! 26 0 0 0 GNU/BSDでのコマンドの違いについて。 今回はsedコマンドの正規表現の取り扱いについてのメモ。 sedでの正規表現 GNU BSD まとめ sedでの正規表現 LinuxにもMacなどBSD系Unixにもsedは入ってますが、 他のコマンドにもあるように GNUのものとBSDのものとでオプション等が多少違います。 前に-iを使ったファイルの置き換えにおける違い や 改行の仕方 について挙げましたが、 今回は正規表現について。 GNU GNU版sedだと、正規表現で使う文字をバックスラッシュ(\) でエスケープすることで特にオプションを付けずに使う事が出来ます。 $ echo aaabbbccc | sed 's/aaa\(BBB\|bbb\)ccc/aaaccc/g' aaaccc BBBとbbbの何れかの文字列に対応する(BBB|bbb)という正規表現を使っ

    GNU/BSDでのsedにおける正規表現の扱いの違い
    aroma_black
    aroma_black 2017/06/06
    homebrewだとgnu-sedという名前でfomulaが存在し、 コマンドはgsed
  • GitHub - sindresorhus/quick-look-plugins: List of useful Quick Look plugins for developers

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - sindresorhus/quick-look-plugins: List of useful Quick Look plugins for developers
    aroma_black
    aroma_black 2017/06/02
    クイックルックのプラグインをhomebrewで一発で入れる
  • [小ネタ] Docker for Mac のデータを縮小する(Docker.qcow2 の肥大化対策) | DevelopersIO

    こんにちは、藤です。 先日、Macbook のディスク使用量が 90% を超えていたので整理していました。原因は色々とあったのですが、Docker for Mac で 16 GB ぐらいを使っていたのでシュリンクする方法を調べてみました。 概要 Docker for MacMac 上で Docker を利用するツールです。Docker for Mac に関しては下記エントリをご参照ください。 Public BetaになったDocker for Macを使ってみる Docker for MacApple の Hypervisor フレームワーク上で動作します。Docker for Mac の仮想マシンが動いています。ディスクは QEMU のイメージファイルが作られ、Docker イメージや、Docker コンテナが増えていくにつれて仮想マシンのディスク使用量、つまりイメージファ

    [小ネタ] Docker for Mac のデータを縮小する(Docker.qcow2 の肥大化対策) | DevelopersIO
    aroma_black
    aroma_black 2017/04/03
    “イメージファイルは一度、肥大化すると Docker イメージを削除しても、Docker コンテナを削除してもサイズはシュリンクされません。”
  • GitHub - kkkw/ansible-mac

    aroma_black
    aroma_black 2017/03/30
    “echo $(defaults domains) | tr -s ',' '\n' | while read domain; do defaults read $domain; done &> domains.txt ”
  • Macの特殊キー記号を覚えてしまおう! « TORQUES LABS

    Macの特殊キーの記号ってなんかよく分からないと思い込んでしまっていて、なかなか覚えていなかった。が、ちょっと考えてみたら意味があるはずで、過去の経験から「物事の意味を理解すれば、それは大体覚えられるようになる」という知識があったので、ここでしっかり意味を調べてみて、ついでに記号をすぐ読めるように覚えてしまおうと思いました。 ⌘:コマンドキー (Command) Wikipedia – Command keyによると、もともとコマンドキーは、アップルのロゴを使う予定だったのだが、〆切まで2日前のこと、Jobsが「社ロゴの乱用になってしまうから変えよう」と言ったことで、社内デザイナー Susan Kareが新しく記号を探すことになったらしい。 そこで見つけたのがこのマーク[⌘]。 スカンジナビア半島で一般的に観光地のマークとして使用されているものらしいです。(実際の写真→Questions

    Macの特殊キー記号を覚えてしまおう! « TORQUES LABS
    aroma_black
    aroma_black 2017/03/23
    未だに覚えられない。この辺Macはダメだなと思う。
  • HomebrewとAnsibleでMacの開発環境構築を自動化する | mawatari.jp

    3月20日に13″ rMBP early 2015が手元に届いたので、以下の様なツイートをしながらPlaybookを作っていました。 GUIアプリも含めて全部Homebrewで管理してみようかな。 — まわたりなおと (@mawatarin) 2015, 3月 20 んー?Brewfileで管理できないのか? http://t.co/g8eBr2tInk — まわたりなおと (@mawatarin) 2015, 3月 20 うん。Brewfileの代替はこれがよさそうだな。今夜やってみよう。 http://t.co/mxXRd3IGK2 — まわたりなおと (@mawatarin) 2015, 3月 20 例のごとく、そのとき取り組んだことを整理した上で公開しようとしていたわけですが、その日の夕方、@t_wadaさんによって、Mac の開発環境構築を自動化する (2015 年初旬編)という

    HomebrewとAnsibleでMacの開発環境構築を自動化する | mawatari.jp
    aroma_black
    aroma_black 2017/02/22
    "特にappdirオプションについては、設定を強くオススメします。設定しておかないと、アプリケーションによって/Applicationsだったり~/Applicationsだったりにシンボリックリンクリンクが作られてしまいます。"
  • Browser GUI in Docker for Mac

    aroma_black
    aroma_black 2017/02/03
    docker for macでGUIアプリを動かす方法。xquatz入れて環境変数のDISPLAYにMacのIP指定する。
  • MenuMeters for OS X El Capitan 10.11 and later

    It's a port to OS X El Capitan 10.11 and later of our beloved utility MenuMeters originally by Alex Harper, at http://ragingmenace.com. The port started as a minimal modification to run on El Capitan, but it now incorporates many contributions by many people. Originally it was a preference pane, but it is now made into an independent app, due to Apple's restriction on System Preferences.

  • Mac標準「プレビュー」の意外と知られていないTips - Qiita

    ※ "意外と知られていないか"の基準は筆者の主観です。 ※ 動作確認環境は、MacOSX Yosemite、プレビュー v8.0です。 ※ MacOSX Sierra, プレビュー v9.0で動作確認しました。 ※ mac OS Mojave, プレビュー v10.1 で動作確認しました。 更新履歴 2019/03/06 macOS Mojave 10.14.1 での動作を確認 2017/05/01 Mac OS Sierra での動作を確認 2016/10/12 7. クリップボードから開く 2016/09/27 6. 画像を回転させる 2016/09/27 5. PDFを暗号化する 2016/09/27 4. PDFのファイルサイズを圧縮する 1. インスタントアルファ😄 同じような色のエリアを選択し透過してくれる機能 これを何回かやってみると? ポテトチップスの袋もあっという間にで

    Mac標準「プレビュー」の意外と知られていないTips - Qiita
  • Mac OSXの設定をAnsibleで9割以上自動化する - will and way

    自分のMBPRetinaは3年前のモデルでアップデートする度に、スリープからの復帰画面がおかしくなったりしたのでOSのクリーンインストールも兼ねました。データはほとんどクラウド化されてるので残るは設定ファイルのみ。0から設定するのだるい。 今後、0スタートするときも苦労したくない!ポチポチクリックしたくない!ということで mawatari.jp この記事にインスパイアされて、自分もやったので、ハマりどころとかプラスで対応したところをメモ。 9割はこれで行ける、残り1割はアプリにログインした時にクラウド同期してくれる系(Chromeとか). githubにdotfilesやらshellにするよりも比較的容易にprogramaticallyにできたのでやってよかった。 github.com 対応したこと ansibleのインストール brewのインストール brewによるアプリのインストール

    Mac OSXの設定をAnsibleで9割以上自動化する - will and way
  • OSX の開発環境を Ansible で自動構築する(El Capitan / Yosemite) - Shin x Blog

    13inch MacBook Pro を購入したので、開発環境の構築を行いました。 以前は、brew bundleで自動構築していたのですが、今回は Ansible を使って構築を行いました。このエントリは、Ansible Advent Calendar 2015 の 9 日目です。 今回の構築にあたっては下記のエントリを参考にしました。ありがたや。 HomebrewとAnsibleでMacの開発環境構築を自動化する | mawatari.jp Mac の開発環境構築を自動化する (2015 年初旬編) - t-wadaのブログ Xcode / Homebrew のインストール Xcode と Homebrew をインストールします。 $ sudo xcodebuild -license $ ruby -e "$(curl -fsSL https://raw.githubuserconte

    OSX の開発環境を Ansible で自動構築する(El Capitan / Yosemite) - Shin x Blog
  • Time Machineはどのようにしてバックアップを取得しているの?MacのTime Machineの疑問徹底解説

    Time Machineはどのようにしてバックアップを取得しているの?MacのTime Machineの疑問徹底解説 Time Machine は、macOS が誇る史上最大の機能です。外付けのディスクを Mac に接続して、Time Machine をオンにするだけで、自動的に毎日欠かさず、あなたに代わってバックアップを取得してくれます。 photo credit: adamwilson via photopin cc 外付けのディスクは、Mac に直接接続されている必要はありません。たとえば、AirMac Time Capsule の場合、無線 LAN ルーターに 2TB または 3TB のディスクを内蔵されており、ネットワーク経由で Mac のバックアップ取得します。 以降、Time Machine に接続されているディスクのことを、バックアップディスクと呼びます。 さて、Time

    aroma_black
    aroma_black 2015/12/16
    “アプリケーションのキャッシュなど、バックアップする必要のない項目についてはあらかじめ除外されています。除外対象とするディレクトリやファイルについては、Time Machineの設定ファイルに記載されています。 ”
  • 知らないうちにMacがシステム標準でJavaScriptで操作できるようになってた (JXA) - Qiita

    知ってる人には今更と思いますが、今まで知らなかったのでメモメモ。 AppleScriptの代わりにJavaScriptを使えるようになってました。 Yosemiteからの新機能だそうです。 JXAとも呼ばれています。宇宙航空研究開発機構とは無関係です。 (追記:JXAは公式の略称です →Introduction to JavaScript for Automation Release Notes) 詳しくは Appleの公式ドキュメント か、「参考」にあるリンクへどうぞ。 もう一つ記事を書いたのでこちらもよかったらどぞ。 Macのキーボード入力、マウスクリックをJavaScriptで (JXA) Script Editorで使う方法 まずScript Editorを使う方法を説明します。 好きなテキストエディタを使いたい場合は飛ばしてください。 (でも「用語説明」の表示の仕方は覚えておいて

    知らないうちにMacがシステム標準でJavaScriptで操作できるようになってた (JXA) - Qiita
  • Amethyst - キーボードでウィンドウを操作するMac OSX用ユーティリティ MOONGIFT

    GUIのOSにおいてウィンドウが重なって表示されたり、たくさんのウィンドウが並ぶと作業効率が非常に悪くなります。そのたびにマウスで探したり、新しいウィンドウを開いたりするのはとても面倒です。そこでウィンドウマネージャが必要になります。 今回紹介するAmethystはMac OSX用のウィンドウマネージャで、xmonadを真似た作りになっています。 xmonadの使い方 起動するとアクセシビリティでの設定を求められます。 ウィンドウの並びは変更できます。 ウィンドウのレイアウトはTall、Wide、Fullscreen、Column、Row、Floating、Widescreen Tallが用意されています。この中から使いたいものだけをピックアップしておきます。 後はキーボード操作でウィンドウの配置をダイナミックに変更できます。 例えばこんな感じに綺麗にタイル状に並べられます。 キーボードシ

    Amethyst - キーボードでウィンドウを操作するMac OSX用ユーティリティ MOONGIFT