漫画に関するarootryのブックマーク (14)

  • 海法紀光氏.@nk12による、シリアスな/文学的なバットマンの系譜

    森瀬 繚@翻訳クラファン開催中(固定ポスト参照) @Molice ところで、『ダークナイト ライジング』パンフレットの寄稿者複数名によるアメコミ・ヒーロー史観がたいそうアレなので、.@nk12せんせいに御出座・御講釈いただき、Togetterにて後世に遺すべきと存ずるが如何に。 2012-07-31 01:18:39 海法 紀光 @nk12 さてさて、「ダークナイト・ライジング」のパンフを見て、つらつら思ったのですが、アメコミというのは歴史が長いだけあって「○○は××である」と断言しようものなら「いや△△という例外が」と、即、いえてしまいます。このへんは日漫画でもアニメでも同じで、そんだけ豊かということですね。 2012-07-31 01:22:53 海法 紀光 @nk12 なんでまぁパンフにあった、フランク・ミラーの「ダークナイト・リターンズ」「イヤーワン」がアメコミの歴史を変えたと

    海法紀光氏.@nk12による、シリアスな/文学的なバットマンの系譜
  • 漫画雑誌で現在連載中の将棋漫画をマトリクスで紹介してみる。 - 三軒茶屋 別館

    今現在私が知る限りで、なんと7将棋漫画漫画雑誌で連載中です。なぜ今「将棋」なのか? いち将棋ファンとして不思議で仕方がないのですが(苦笑)、そんな数ある将棋漫画を今回はマトリクスで整理して紹介してみたいと思います。 当記事の目的は、たくさんの将棋漫画をひとまとめに紹介することです。なので今回はざっくりとしたイメージで紹介しています。異論も多々あるかと思われますがあしからず。それでも少し補足をしておきますと、『王狩』がファンタジー度最高値なのが少々意外に思われるかもしれません。これは、ファンタジー度を評価するにあたって表現方法・ストーリー・設定を総合的に評価しておりまして、『王狩』については「絶対記憶」という特殊能力・バトルシーンを用いた将棋の表現方法などを加味してこのような評価となりましたのであしからず。また、『雪と花』と『BLOOD -真剣師 将人-』についてはまだ単行化もされて

    漫画雑誌で現在連載中の将棋漫画をマトリクスで紹介してみる。 - 三軒茶屋 別館
  • モバイルゲームの歴史を年代別にご紹介します。モバイルゲームの成長と今後について詳しく解説していきます。

    モバイルゲーム 物凄い勢いで勃興したモバイルゲーム業界は、いろいろな課題や問題に直面しながらも巨大化し、今日の時点でのスマートフォン向けゲームの市場へと継承されていきます。 モバイルゲーム歴史 2001 Javaアプリと3Dゲームの登場 Javaが利用できるようになったことにより、ダウンロード型のゲームが供給できるようになりました。 2002 携帯電話端末の大容量化・3D化競争 Java搭載携帯電話端末が登場してからごく僅か1年の間に、アプリのサイズに関しては10倍に広大化し、表現方法も2Dから3Dにシフトし始めました。J-PHONEは『ゼビウス』や『スペースハリアー』などといった昔のアーケードゲームを、ドコモはSIMCITYなどパソコンで世界的規模のヒットを飛ばしたゲームを主力商品としていました。 2003 モバイルゲームの一般化 メモリの制限が厳しいJava仮想マシン上ではなく、OS

    arootry
    arootry 2011/07/12
    おもしろい
  • WEBマガジンVOBO(ボボ)

    足立区立第3中学校2年 武内華紫翠(たけうち かしす) 2014年7月26日 どーもです、とりあえずスペック→ JC(中2)、彼氏持ち(年上、30歳) ちょっと前から、じゃぽにかってアート?わら のグループのひとたちと交流してます 彼ら、炎上~ とか言ってしつこくてウザいので、私なりに論破?しようと思って書きました はじめは掲示板とかにスレ立てようと思ったんだけど、じゃぽにかのおっさんたちにここ紹介されて、 ここでで書けばいいじゃんって言われたんでここで書きますね… つづきを読む>> じゃぽにかの『芸術は炎上だ!』 JCの子育てブログ編/VOL.01 今年の「第17回岡太郎現代芸術賞(TARO賞)」展で、何かと話題となった謎のアート集団じゃぽにか。彼らが次回より、VOBOで連載を開始することを宣言している。いったい、彼らは何者なのか!? …つづきを読む>> ラバーの貴公子TENTOKU、

  • GWだからこそiPadで読みたいWeb漫画を100選してみました - もとまか日記Z

    GWも中盤にさしかかりつつある昨今ですが、皆さんいかがお過ごしですか? 皆さんは、まとまった休みがあるとやりたいことって何ですか? 私の場合は、漫画を読むこと! 最近はiPadユーザさんもきっと増えたことでしょうし、ってことで、以前まとめた以下の記事の内容を見直して、ついでに100選してみました。 「Web漫画のまとめ記事のまとめ」のWeb漫画をまとめてみました Web漫画を快適に読むためのiPadアプリ 以前、以下の記事で紹介しました。 Web漫画を読むためのiPadアプリ「iWeb漫画HD」が凄くいい感じな件 iWeb漫画HD115円(5/6まで)Web漫画を閲覧するためのアプリ 現在はGWセール中とのことで、5/6まで「66%OFF 350円→115円」だそうです。お早めにどうぞ! オススメWeb漫画100選 チェックはしてるつもりですが、リンクミス、重複、リンク切れ、「リンクしない

  • J・P・ホーガン『星を継ぐもの』が星野之宣先生により漫画化!

    ジェイムズ・P・ホーガンのSF小説『星を継ぐもの』は創元SF文庫の数ある名著のなかでも、とりわけファンの多い翻訳作品です。この作品が、田中芳樹『銀河英雄伝説』(創元SF文庫)の装画でもおなじみ、SF漫画の巨匠・星野之宣先生によって漫画化されます。 連載は日2月25日発売の〈ビッグコミック〉3月10日号(小学館)からスタート。漫画で読むもうひとつの『星を継ぐもの』をお楽しみください。 ● 〈ビッグコミック〉公式サイトはこちら ミステリ小説、SF小説、ファンタジー小説、ホラー小説|Webミステリーズ!

    arootry
    arootry 2011/03/06
    これは読みたい。
  • プロデュース能力がある漫画家の寿命が来たとき、業界がポッキリ折れる

    赤松 コミケでも、古参のサークルっていまだに健在なんですよね。10年以上壁にいるサークルだっていっぱいある。一番並ぶサークルは、いつも同じサークル。あまり目立つ新人が出てない。彼らが40代50代になって引退したときに、買うものがポコッとなくなりますよ。買う方も高齢化しているようですが。 竹熊 戦後の漫画史を考えたときに、なぜ日でこれだけ漫画文化が産業として発達したかというと、新人をとにかく次から次へと出してきたからだと思いますね。これは新人を見つけてくるという編集者の力があったから。でも、赤松さんがおっしゃる通り、これが崩壊しつつある。 繰り返しになりますが、僕はこれからフリーの編集者が増えると見てます。フリーの編集者は会社の看板で仕事ができませんから、当の実力勝負になる。目利きであるかどうか、的確なアドバイスができるかとかね。長崎(尚志)さんや樹林(伸)さんなんかがそうなんだけど、作

    プロデュース能力がある漫画家の寿命が来たとき、業界がポッキリ折れる
    arootry
    arootry 2011/02/16
    マンガ家であり現実主義的な赤松先生と編集者であり理想主義的な竹熊先生。立場も考え方も違う2人の対談は面白いな。
  • ◆ ふうらい姉妹フルカラー出張版 ◆ バックナンバー - F E L L O W S !

    いつもサイト「KADOKAWAオフィシャルサイト」をご利用いただき、ありがとうございます。 2013年10月1日に子会社9社を吸収合併し、新生KADOKAWAがスタートいたしました。 アスキー・メディアワークス、エンターブレイン、角川学芸出版、角川書店、角川マガジンズ、中経出版、富士見書房、メディアファクトリーの商品・提供サービスにつきましては、これまでKADOKAWAオフィシャルサイトとともに、各ブランドページでもご覧いただいておりましたが、今後KADOKAWAオフィシャルサイトにて商品・提供サービスをご覧いただけますようお願い申し上げます。 KADOKAWAオフィシャルサイト 商品・提供サービスに関するご質問やお問い合わせにつきましては、引き続きKADOKAWAオフィシャルサイト内の「お問い合わせ」をご利用ください。 KADOKAWAお問い合わせ 今後ともサイトを宜しくお願い申し上

    ◆ ふうらい姉妹フルカラー出張版 ◆ バックナンバー - F E L L O W S !
  • 背景素材|マンガ資料室|::::::Manga-Website 漫画街::::::

    ※この背景データに関して※ 1)この背景データは、【自作の漫画作品の制作】に使用する限り、 プロ・アマを問わずフリーで使用することができます。 2)この背景データそのものを、無断で二次利用・再配布することは厳禁します。 3)商用利用の場合、事前に銀杏社に確認し、媒体、発売日、作品名をお知らせ下さい。 4)なお、この背景データの著作権は、山直樹先生に帰属します。 ◎データは1枚あたり3〜6MBあります。ダウンロードする際はお気をつけください。 ●住宅住宅街/アパート/団地 ●学校/病院 ●街/店 ●田舎の風景 ●木のシルエット powered by 銀杏社 掲載の漫画・記事等のすべてのコンテンツの無断複写・転載をお断りいたします。 Copyright(C)GINNANSHA Co.,LTD. All rights reserved. No reproduction or republic

  • 女子中学生SF漫画描けたwwwwww:ハムスター速報

    女子中学生SF漫画描けたwwwwww カテゴリ☆☆☆☆☆ まゆちゃんシリーズカテゴリー 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/03(木) 01:09:23.33ID:oeSvZx2s0 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/03(木) 01:09:58.05ID:s089Jxpz0 まさか・・・ 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/03(木) 01:11:40.15ID:EW+RO6Ie0 ついに見つけてしまったwwwwwwww 10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/03(木) 01:12:33.21ID:IBoFKGHA0 あいつだ!あいつが帰ってきたぞーーーーー!!! 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/03(木) 01:12

    arootry
    arootry 2011/02/03
    構図がうますぎるwわざと画を下手っぽく描いてるのか?
  • 秀逸なweb漫画を挙げていこうか【リンクあり】 : あじゃじゃしたー

    1 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/26(月) 22:38:01.50 ID:k5ff3iS80 完結か未完かはあらかじめ書いておいてほしいんだぜ【完結】 戯画バイト http://enjoykorea.web.fc2.com/gigaindex.htm 【完結】 奇異太郎少年の妖怪絵日記 http://www.ne.jp/asahi/molmol/sky/youkaidays/youkaidaysframe.htm 【未完】 春出汁 http://yoimachizaka.web.fc2.com/toph.html コメント:完結、未完分けてあるからうれしかった。何度も言うが堀宮は(・∀・)イイ!! 最近読んで面白かったのが 【単発漫画いくつか】 マンション102号室 日常系のお話。ちょっと泣ける。 http://yuuumm55.web.fc2.com/i

  • インタビュー:赤松健 「無料で漫画が読める『Jコミ』を作った理由」 - CloseUp NetTube - ライブドアブログ

    インタビュー:赤松健 「無料で漫画が読める『Jコミ』を作った理由」 カテゴリマンガインタビュー 2010年11月25日15:00 漫画が無料で読める。しかもコピーし放題。作家には広告料でお金が入る!そんな夢のような電子漫画サービス「Jコミ」が2010年11月17日に発表され、電子書籍関係のニュースが絶えない昨今ではあるが一際話題を集めた。 注目されたポイントは、電子出版では珍しく課金コンテンツではなく広告モデルとなっており、読者が無料で読める点。そして「Jコミ」を立ち上げた人物が「ラブひな」や「魔法先生ネギま!」で有名な現役漫画家の赤松健氏ということだ。 今でもかなりの部数を売っているバリバリの現役大物作家が自ら電子書籍サービスを立ち上げた理由は何故なのか。現役作家から見る、現在の漫画ビジネスは?電子出版の未来はどう見ているのだろうか。今回のインタビューでは「Jコミ」立ち上げ経緯から、

    arootry
    arootry 2010/11/27
    3年以上前から考えてたのか。よく考えて作られているっぽいし、成功してほしいなあ。
  • 「GIANT KILLING」に見る、時間を操ることで生まれる緊張/開放のカタルシスの話 - ポンコツ山田.com

    漫画の中の一コマと普通の絵の違いは、台詞の有無だの、効果線だの、いわゆる漫符だのと色々ありますが、それの大元になっている前提の一つに、漫画のコマは他のコマとの連続性の中にある、というものがあります。それはつまり、漫画のコマ(絵)は「物語」を構成する一要素ということであり、その要素がある法則、意図でもって連続的に配置されることで、「物語」はある一定の意味をもちうるのです。 今まで弊ブログではカギカッコつきの「物語」について何度となく触れてきましたが、それをなるべく簡単に改めて説明すれば、「誰かに何らかのメッセージ/概念を伝えるために体系立てられた情報の集合」というものです。一般に言われるカギカッコなしの物語よりも、だいぶ広義の概念となります。 漫画もこの「物語」の一つですが、漫画の場合、この「体系立てられた情報の集合」はストーリー・話の筋道とほぼ同義です。そして、ストーリーには必ず時間の経過

    「GIANT KILLING」に見る、時間を操ることで生まれる緊張/開放のカタルシスの話 - ポンコツ山田.com
  • 一色登希彦×佐藤秀峰 合作漫画製作ノート | 佐藤秀峰 オンラインコミック | 漫画 on Web

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • 1