2008年4月24日のブックマーク (2件)

  • 笠原一輝のユビキタス情報局

    アフターマーケット向けのPC用デジタル放送チューナがついに解禁になった。これまでPC用のデジタル放送チューナは、専用マザーボードなどど組み合わせて販売しなければならなかった。そのため、自作PCやデジタル放送チューナが搭載されていないPC用、いわゆるアフターマーケット向けの製品は事実上販売できなかった。 しかし、この4月よりその要件が緩和され、周辺機器ベンダからPC用デジタル放送チューナが発売することができるようになり、各社から製品/開発発表がなされている。今回、アイ・オー・データ機器、バッファロー、ピクセラの3メーカーから発売されたデジタル放送用チューナの5製品を入手することができたので、それぞれの製品の特徴などについて迫っていきたい。 ●B-CASカード発行基準の見直しにより実現可能に PCにデジタル放送のチューナが搭載され始めたのは、実は2001年にさかのぼる。最初に搭載したのはNEC

    arrack
    arrack 2008/04/24
    「バッファローとアイ・オー・データ機器の製品は他のHDDへデータを移動すると再生ができなくなった」価値なし。ゴミ確定。
  • asahi.com:労働者の「やりがい」低下を問題視 労働経済白書骨子案 - 暮らし

    2008年04月23日07時37分  もっと働きがいのある社会を――。厚生労働省の08年版「労働経済の分析」(労働経済白書)が、非正規雇用の増加や賃金の低迷により労働者の「やりがい」が低下している問題を指摘していることが22日、わかった。雇用の安定化が働きがいを高め、生産性も伸ばすと提言している。  この日、自民党の雇用・生活調査会と厚生労働部会の合同会議で骨子案が示された。  骨子案は、内閣府の調査で「仕事のやりがい」に満足している人の割合が81年の31.9%から05年は16.6%に低下したと指摘。「失業の不安なく働ける」と感じる人も34.4%から14.8%へ低下したとして、背景には、派遣やパートなどの非正規労働者が同じ期間に約3倍に増えたことがあると分析する。  非正規労働者の増加は「企業にとってコスト削減が主目的で、労働者の希望に応じた柔軟な就業形態を用意するという認識は低い」と批判

    arrack
    arrack 2008/04/24
    「新卒者の計画的採用と育成を怠った面もあると指摘」 おせーよ馬鹿。国は責任とって公務員で優先的に雇用しろボケ。