2008年11月19日のブックマーク (7件)

  • 希望の欠如こそ、亡国の政策 : 404 Blog Not Found

    2008年11月18日12:00 カテゴリCulture 希望の欠如こそ、亡国の政策 どっちもわかってなさすぎる。 日経団連の移民受け入れ策は亡国の政策 / SAFETY JAPAN [森永 卓郎氏] / 日経BP社 10月14日、日経団連が「人口減少に対応した経済社会のあり方」(PDFファイル)と題する報告書を発表した。政局や金融危機のニュースに隠れてしまったためか、ほとんどの新聞がこれに触れていないのだが、このなかに非常に注目すべき提言がある。それは「移民の受け入れ」だ。 経団連も、森永卓郎も。 まず、「移民を受け入れるべきか否か」というのが眠たすぎる。 都心のコンビニやファーストフードに入ってみなよ。どれだけ「いらっしゃいませ」がなまっているかよくわかるから。方言じゃないよ。関西弁を除けば、みんな都会では標準語を話すようになっちゃたしね。 移民を受け入れないってことは、カップヌー

    希望の欠如こそ、亡国の政策 : 404 Blog Not Found
    arrack
    arrack 2008/11/19
    希望がないだと?まずは、まともな経済政策とってまともに経済成長ができるようになってから言え。やることやってないのにぬかしてるんじゃねぇわ。
  • ソフトバンクモバイルが料金確認ページへのアクセスも高額化へ、説明書有料化や「Y!」ボタン課金に引き続き - GIGAZINE

    携帯電話端末の「Y!」ボタンを押しただけでアクセスできる「Yahoo!ケータイ」トップページへのアクセスが有料化され、さらに一部の携帯電話では体を傾けるだけで数十円が再課金されるようになることに加えて、一部の携帯電話で取扱説明書が有料化されることが明らかになったソフトバンクモバイルですが、今度は料金確認ページへのアクセスが高額化されることが明らかになりました。 他社では料金確認は基的に無料化されていますが、これにより料金確認をするだけで100円を超える額が課金されるようになる模様。つまりソフトバンクモバイルの場合、パケット定額プランへの加入が必須ということなのでしょうか…。 詳細は以下の通り。 携帯電話などの情報を取り扱うMOBILEDATABANKにアップロードされた、請求書に同封されたチラシの画像によると、12月1日(月)から携帯電話で料金確認や契約内容の変更などができるページ「M

    ソフトバンクモバイルが料金確認ページへのアクセスも高額化へ、説明書有料化や「Y!」ボタン課金に引き続き - GIGAZINE
    arrack
    arrack 2008/11/19
    PCもってない人間がソフトバンク携帯なんて使うとかギャグじゃないの?
  • ぼくが歴史修正主義者だった頃 - Danas je lep dan.

    以下のエントリを読んで,猛烈に自分語りをしたくなった。 ちょっとした昔話 - 自由帳で数学とか物理とか ぼくは「気がついたら〜になっていた」という事の多い人間だ。気がついたらオタクになっていた。気がついたらユーゴに嵌っていた。そして気がついたら歴史修正主義者になっていた。 ぼくにとっての「始まり」は,『戦争論』だったと思う。無論クラウゼヴィッツの方ではなく今ぼくが批判している小林よしのりの方だ。井沢元彦あたりを読んで,中学に入るか入らないかの頃には改憲論者になっていた,という事は憶えているのだけれど,いつ小林を読んだのかはよく憶えていない。 高校三年の時。今は疎遠になったある友人から『嫌韓流』というが面白いと勧められた。ぼくはそれを近所の諸点で立ち読みし,すっかり感化された。ぼくはその友人からも疎ましがられるような立派な嫌韓派になり(ネットに触れる事でますます急進化していった),今まで「

    arrack
    arrack 2008/11/19
    20歳までは若気の至り、大学生まではまだなんとか。それを過ぎたら痛い人。
  • 給付つき税額控除制度、導入へ (金子洋一「エコノミスト・ブログ」)

    給付つき税額控除制度がわが国にも導入されそうです。もろ手をあげて歓迎したいです。  《与党が年末に決定する税制改正大綱に、所得控除の恩恵がない低所得者にも社会保障給付をする「給付付き税額控除」を検討課題として盛り込む案が浮上した。民主党は昨年末に税制改革大綱で示しており、党派を超えた税制改正の流れとなりつつある。》 (東京新聞:「給付付き税額控除」導入 与党も前向き検討:政治(TOKYO Web)) この給付付き税額控除という名前は、聞きなれない名称ですが、すでに欧米では一般的となっている制度で、フリードマンの負の所得税を改良したものだと考えればよいでしょう。 「給付付き」という意味についてですが、通常の手法による減税では所得税を納めていない課税最低限以下の所得しかない家計に対しては、もともと所得税を納めていないのですから減税になってもなんのメリットも生じないのですが、この「給付付き」税額

    arrack
    arrack 2008/11/19
  • やっぱり、年金より生活保護のが得じゃん - 愉快痛快(^_^)奇奇怪怪(*_*;)

    牛乳とドーナツ 冷蔵庫で冷やされパキパキに固まった砂糖が鱗みたいにまとわりついているドーナツを取り出すと、マグカップに牛乳を注ぎ、少し時間を置く。 読みかけたのことか、はたまた別のことか、何かを考えながら惰性でドーナツをべてしまい、それを牛乳で流し込むのを忘れた…

    やっぱり、年金より生活保護のが得じゃん - 愉快痛快(^_^)奇奇怪怪(*_*;)
    arrack
    arrack 2008/11/19
    金額だけみれば得です。ただし自由とのトレードオフになります。差額は自由を代償にしたと思っていいです。
  • 【ネットで薬が買えない】 ネット規制は法改正以前から議論、薬害が起こってからでは遅い:NBonline(日経ビジネス オンライン)

    【ネットで薬が買えない】 ネット規制は法改正以前から議論、薬害が起こってからでは遅い 厚生労働省 医薬品局 総務課 厚生労働技官 関野 秀人 氏 2008年11月18日 火曜日 原 隆 「来年からコンビニでも医薬品が買えるようになる」。こうしたニュースを耳にしたことはないだろうか。2009年6月1日に施行予定の改正薬事法。薬事法の改正自体は、2006年6月8日に国会で既に成立。現在、施行に向けて政令や省令で細部を詰めている段階だ。しかし、ここにきてECサイトやショッピングモール運営事業者から反発の声が相次いでいる。厚生労働省がインターネットによる一般医薬品の販売に大幅な規制をかけようとしているためだ。なぜ、規制緩和が進むはずの改正薬事法で、ネット販売に規制がかけられようとしているのか。当事者たちに話を聞いた。 2009年6月の改正薬事法施行を目指して現在、省令や政令などで細部を詰めている

    arrack
    arrack 2008/11/19
    防衛医療だけでなく今後は防衛行政が流行りになりそうです。まあ市販薬で起こるショック症状で人死んで規制がなかったせいだ、と訴えられないとは限らないしね
  • 国籍法は改悪なんでしょうか? - いしけりあそび - Yahoo!ブログ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    arrack
    arrack 2008/11/19
    馬鹿な選良を選ぶと国民が苦労するというお話