2014年10月22日のブックマーク (1件)

  • 生活保護の「住宅扶助」 見直し議論本格化 NHKニュース

    生活保護費のうち家賃にあたる「住宅扶助」について支給水準が高いという指摘があることから、厚生労働省の部会で見直しを行うかどうか格的な議論が始まりました。 21日は厚生労働省の「生活保護基準部会」が開かれました。 「住宅扶助」は、生活保護の受給者に家賃や敷金などの実費を支給する制度で、上限額は地域によって異なり、単身世帯にはおよそ2万1000円から5万3000円余りが支給されています。 支給総額は年々増え続け、平成24年度には過去最多となる5600億円を超えるなか、財務大臣の諮問機関「財政制度等審議会」は、ことし5月「低所得者の家賃より2割ほど水準が高い」という試算をまとめ引き下げを求めています。会議では、ことし8月に生活保護を受給している全国のおよそ10万世帯を対象に行われた調査結果が示され、全体の30%余りの世帯は上限額とほぼ同じ額の家賃を支払っていることが分かりました。この中には、家

    arrack
    arrack 2014/10/22
    住宅扶助は生活扶助に一本化すべし。持ち家の人にはある程度生活扶助額を減らせばよい。住宅扶助と生活扶助を別立てにするから上限張り付きとかの問題がおこるのではないか?