2015年11月18日のブックマーク (2件)

  • 痴漢から守るための「女性専用車両」、効果を探ると…:朝日新聞デジタル

    電車内の痴漢から女性を守るために鉄道各社が導入している「女性専用車両」。今年に入って十数年ぶりに専用車両を増やす鉄道会社もあったが、その効果を探ってみると――。 今秋のある日の阪急電鉄梅田駅。女性専用車両に乗った京都府宇治市の主婦(49)に話を聞くと、「混んでいる時は意識して乗る。女性なら誰でも、男性と密着して嫌な気分を経験しているはず」。大阪府高槻市の女性会社員(43)も「男性の一部に反発の声があると聞いたことがあるけど、何となく安心」と語った。 阪急電鉄は今年3月、12年半ぶりに導入路線を追加した。これまで平日に終日運行していた京都線に加え、宝塚線の一部でも通勤時間帯に専用車両を走らせた。神戸線への導入も「前向きに検討している」(担当者)。 日民営鉄道協会によると、女性専用車両は、2001年3月に京王電鉄が導入したのが始まり。国土交通省鉄道局によると、今年10月現在、全国の151鉄軌

    痴漢から守るための「女性専用車両」、効果を探ると…:朝日新聞デジタル
    arrack
    arrack 2015/11/18
    それ以外の車両が混雑するんだったら女性専用車両とそれ以外は値段を別にすべきじゃないの?
  • 若者の貧困化って顕在化するのこれからじゃないか?

    現在、大学生の約半分が奨学金を利用している状況でその返済に困窮する若者が社会問題になっている。 でもいわゆる氷河期世代(1993年から2005年卒業の世代と定義されている)の子どもが高校を卒業するピークはこれから。 そのため、この問題はこれからさらに大きくなっていくように思われるがなぜかそういった指摘はない。 そのうち「氷河期世代なんて大学生の殆どが親の金で学校行っていたんだろ。贅沢すぎだろ」と言われる時代が来るかもしれない。 ■追記 元増田です。 「現在、大学生の約半分が奨学金を利用している」の部分に驚いた人が多いみたいなんでソース貼っておきます。 奨学金を利用する大学生は約5割、大学院生は6割以上 http://www.jili.or.jp/lifeplan/lifeevent/education/10.html 大学生の奨学金受給者率推移をグラフ化してみる http://www.ga

    若者の貧困化って顕在化するのこれからじゃないか?
    arrack
    arrack 2015/11/18
    今大学生の50%以上が奨学金を借りてるという統計があるが、正直出生率の上昇は絶望的だと考えている。