2023年11月27日のブックマーク (4件)

  • 非モテを支援して下さい

    一昔前の時代はお見合い結婚が主流でほぼ9割近い人が結婚して家庭を築き子供を授かる事が出来た皆婚社会だったけど恋愛格差が広がりモテる人は何度も再婚したりすぐに恋人が作れたりするけど、モテない人は中高年になってもいつまでも童貞で1人も交際経験や性交渉の経験がなかったりする。 なので少子化対策の一環として非モテを社会的に支援するべき! 具体的な策として一つ目は障害者手帳があるように非モテ手帳と言うものを作るべき、障害者手帳がある事によって公的サービスが割引出来たり優遇される面があるのでそれと同じように、非モテ手帳と言って例えば相席屋とか街コンとかマッチングアプリ結婚相談所など異性との出会いを紹介するサービスにおいて非モテだけ割引を受けられるようにすると言ったもの、例えば出会いの場などでは非モテだけ3割負担にするとか。 二つ目は国や行政が主体となった公的サービスと民間企業でプロの婚活恋愛カウン

    非モテを支援して下さい
    arrack
    arrack 2023/11/27
    子育て支援より非モテ支援の方が余程平等で公正なんだが。非モテ支援する必要が無いと言うのなら子育て支援なんかもっとする必要が無い。弱者から強者へ支援するなんて蛮行はあってはならないので即廃止すべき
  • 女性に対する暴力撤廃の国際デー、世界でデモ

    【11月26日 AFP】国連(UN)の「女性に対する暴力撤廃の国際デー(International Day for the Elimination of Violence against Women)」となった25日、世界各地で抗議デモが行われた。 デモは欧州や北南米を中心に行われ、女性に対する暴力の根絶を求めた。 国際デーに合わせて、米国のジョー・バイデン(Joe Biden)大統領は声明を発表し、「世界中で女性の3人に1人が、一生涯のうちに身体的暴力やレイプ、ストーカー被害を経験するとされている。これは決してあってはならないことだ」と述べ、特に紛争下における女性への性暴力により「数え切れないほどの女性と女児が苦しめられている」と指摘した。(c)AFP

    女性に対する暴力撤廃の国際デー、世界でデモ
    arrack
    arrack 2023/11/27
    日本だと女性の約4人に1人、男性の約5人に1人は配偶者から暴力を受けたことがあるとのデータもあるしデートDVも差はあれど男も被害受けてるので、この運動には違和感しかない。
  • 自民支持の弱者男性、まさに肉屋を支持する豚

    なんの見返りもないどころか、自民が叩かれてストレスらう分マイナスまであるんだよな まあ合理的な行動できてたら弱者男性になんかならんから仕方ないが

    自民支持の弱者男性、まさに肉屋を支持する豚
    arrack
    arrack 2023/11/27
    左派と違って「平等に」女性も救わないからな。救わないのなら、より平等な方を選ぶというだけ。
  • 「自動車の国」と「鉄道の国」の相互無理解

    あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco Macoto Kikuchi/physicist/thereminist/psychedelic rock. 菊池誠。物理学者、テルミンとサイケなロック。放射線のやニセ科学の。反緊縮・反放射能デマ・反反ワクチン・変拍子。意識の低いリベラル。第十回星新一賞優秀賞。運営スタッフが書いています dryer @dryer0129 @tamakiyuichiro @kikumaco トリガー条項撤廃は良いのだが、自動車という贅沢品のガソリン代低減は絶対反対。多くの人亡くなったり、大怪我したりするシステムへの運用費用はもっと高くし、被害者が出ないようなシステム変更にお金をかけるべき。ガソリンは1リッター250円で、上記のような対策に充てるべき。 2023-11-24 19:05:44

    「自動車の国」と「鉄道の国」の相互無理解
    arrack
    arrack 2023/11/27
    ずっと都市部に住んでいる人の想像力の無さは異常。東京しか知らない井の中の蛙でしかない。