2008年11月5日のブックマーク (13件)

  • Twitter、日本独自のコミュニティ機能「Twicco」を公開:ニュース - CNET Japan

    11月5日、日語版Twitterに独自のコミュニティ機能「Twicco」(ついっこ)が加わった。誰でもTwitter上にコミュニティを作り、同じ興味を持つユーザー同士などで交流できるようになった。 すでにiPhoneをテーマに語り合うコミュニティ「iphonefan」が数カ月前からテストされてきた。iphonefanというコミュニティアカウントをフォローすると、そのコミュニティの管理人の発言と、そのコミュニティに投げられた発言をすべて読むことができるようになる。 具体的な使い方は、Twiccoの公開にあわせて開設した、CNET Japanのコミュニティを例に説明する。このコミュニティでは、CNET Japanの最新ニュースや、編集スタッフのつぶやきを配信している。 CNET Japanコミュニティをフォローすると、上記ニュースなどが自分のTwitter上に表示されるほか、「@cnet_j

    Twitter、日本独自のコミュニティ機能「Twicco」を公開:ニュース - CNET Japan
  • Kousyoublog | excelのセルに現在時刻を記入するショートカット

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

  • JustAnotherGeekBlog.com |

    The first website, shown in a simulation of the first browser. (Credit: CERN) 30 years ago today, March 12, an engineer at The European Organization for Nuclear Research (CERN) had an idea that would change the world.  In a document entitled “Information Management: A Proposal”, CERN engineer Sir Tim Barnes-Lee laid out his vision for a system of managing and linking information. The system he env

    JustAnotherGeekBlog.com |
  • はてな、「はてなブックマーク 2」を初披露--mixiやTwitterとの連携も視野に:ニュース - CNET Japan

    はてなは11月4日、都内で記者会見を開き、ソーシャルブックマークサービス「はてなブックマーク」の新バージョン「はてはブックマーク2」を初披露した。 はてなブックマーク2では、これまでのはてなブックマークに見られた課題が改善された。従来版では、過去のブックマークを見つけにくい、古めかしいユーザーインターフェース、注目されるのが技術的な話題に偏りよりがち--など諸問題があったが、新版ではそれらの点をクリアするための施策が設けられている。 リニューアル計画が明らかになった当初、CNET Japanでは、はてなCTOではてなブックマークのディレクションを担当する伊藤直也氏にインタビューし、はてなブックマークのリニューアルが2008年夏にも実施されると報じた。これが秋にまでずれ込んだのは、多くの改善点を盛り込んだためだという。なかでも今回のリニューアルの目玉は3点、「検索」「お気に入り」「インターフ

    はてな、「はてなブックマーク 2」を初披露--mixiやTwitterとの連携も視野に:ニュース - CNET Japan
  • 「私の歌は懺悔だよ!」泰葉、テレビ生出演で涙ながらに新曲初披露(オリコン) - Yahoo!ニュース

    元夫で落語家の春風亭小朝との一連の騒動を会見で“終結”させたタレントの泰葉が4日(火)、ついに歌手活動を再開した。テリー伊藤がレギュラー出演するバラエティ番組『キミハ・ブレイク』(TBS系)の生放送に出演し、15日より配信予定の新曲「お陽様よほほえんで」を涙ながらに披露した。番組で泰葉は「私の歌は懺悔だよ!」と一連の騒動に対し、お侘びの気持ちを同曲に乗せたことを明かした。 泰葉のプロフ この日の放送では、スタジオに向かうために駐車場に到着した時点で番組が泰葉に密着。到着するなり泰葉は「自分自身に決着をつけるために来た。思わせぶりではなく当の私の気持ちを伝えたい!」と鼻息荒く語り、同曲を披露する前から既に臨戦態勢。 だが、ラストの曲披露までに既に収録された自身のトークを観た泰葉は「醜いね…ヒドイよね」と自身の取り乱した姿を激しく後悔。司会のテリー伊藤に励まされた泰葉は「私には歌がある

    arrivederci_yu
    arrivederci_yu 2008/11/05
    失礼とは思いますが、気持ち悪い、気味が悪いと思いました。
  • F速VIP(・ω・)y-~ スヌーピー名言すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww

    2008年11月14以前の個別記事リンクが全てズレています ご迷惑をお掛けして申し訳ございません TOP絵頂きました、ありがとうございます 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/15(月) 20:28:33.92 ID:dxh57Uqi0 店員「しかしこの俺がよりにもよって貴様を通すなどという甘い考えは捨てることだ。 これはあくまでもオマエの意地と俺の意地とがぶつかり合った結果であることをよく認識しておくんだ。 ウンコとは何か、そして、ウンコという名の人生の一瞬一瞬とは何か、これをわからずしてこのトイレは譲れないのである」 おれ「……」 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/15(月) 20:29:06.88 ID:CN20/9gd0 うん 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/15(月) 20

    arrivederci_yu
    arrivederci_yu 2008/11/05
    ルーシー 「SOMETIMES I WONDER HOW YOU CAN STAND BEING JUST A DOG..」 (時々,あなたはどうして犬なんかでいられるのかと思うわ…) スヌーピー 『YOU PLAY WITH THE CARDS YOU'RE DEALT..WHATEVER THAT MEANS』 (配られたカードで勝負するっきゃないの
  • ホント可愛いのよ、Chumby♡【chumbyレビュー・その3・本体編】:明日は明日の風が吹く:So-net blog

  • GoogleをハッキングしてMP3をダウンロードする方法 - GIGAZINE

    Googleをハッキングするというと大げさですが、「ハッキング・グーグルGoogleMP3ダウンローダーに変えてしまう」という興味深い記事が海外で注目を集めているようです。 実際にはGoogleの検索式をうまく組み合わせているだけなのですが、どのような使い方をしているのでしょうか?検索のスキルをアップするという意味でも知っておいて損はありません。 というわけで、GoogleをハッキングしてMP3をダウンロードする検索式は以下から。自己責任でお願いします。 Haywire Hacking ~ Anyone Can Hack - Main - Hacking Google: Turning a Search Engine into an MP3 Downloader 以下がその検索式の内容。 -inurl:(htm|html|php) intitle:"index of" +"last m

    GoogleをハッキングしてMP3をダウンロードする方法 - GIGAZINE
  • 新OS「Windows 7」で出ると予想されるエディションあれこれ

    XPに比べていまいち普及しないVistaの次の新OS「Windows 7」。Vistaでは全ての機能を搭載した「Ultimate」から発展途上国対象の低価格版「Starter」まで6つのエディションが出ましたが、「今度はもっと出てくるのではないか?」と多くのエディションが予想されています。 当にこれだけ出してくることはないと思いますが、どれも出てきておかしくないエディションに見えます。 詳細は以下から。 Microsoft announces 20 editions of Windows 7! (j/k) - Boing Boing Gadgets ・Windows 7 Home Basic、Home Premium、Home Basic Premium、Home Premium Basic 個人向けのホームユースエディション4つ。 ・Windows 7 Tablet Edition、M

    新OS「Windows 7」で出ると予想されるエディションあれこれ
  • 19歳の少年が世界で最もファンタスティックで長い名前に改名 - GIGAZINE

    イギリスのロンドンに住んでいる少年が、ちょっとしたウケねらいでかなりファンタスティックで長い名前に改名してしまったそうです。改名直後は周りから変な目で見られたそうですが、最近では普通に呼んでくる友人もいるとのこと。 少年はまんざらでもない様子で、しばらくは改名した名前のままで生活しそうでちょっと笑ってしまいます。 詳細は以下より。 BBC NEWS | UK | England | Somerset | Teenager's new name is fantastic Teenager changes name to Captain Fantastic - Telegraph 少年の改名前の名前はGeorge Garratt君(19歳)。Georgeは今までに類のない人間になりたいと考え、変わった名前に改名する事を思いついたそうです。その名は「Captain Fantastic Faste

    19歳の少年が世界で最もファンタスティックで長い名前に改名 - GIGAZINE
    arrivederci_yu
    arrivederci_yu 2008/11/05
    Captain Fantasticの祖母は口をきいてくれなくなったそうです。
  • ソニーがBlu-ray技術を応用した高音質な「Blu-spec CD」を開発、既存のプレーヤーでも再生可能

    ソニーがBlu-rayの技術を応用した高音質なCD「Blu-spec CD」を開発したそうです。 従来のCDよりも高音質なだけでなく、既存のプレーヤーでも再生可能とのこと。 詳細は以下の通り。 SME、ブルーレイ技術応用し高品質CD 一般機で再生 デジタル家電 エンタメ-最新ニュース:IT-PLUS 日経済新聞社の報道によると、ソニー・ミュージックエンタテイメントはBlu-rayの技術を応用した、通常のCDよりも高品質な音が楽しめる「Blu-spec CD」を開発したそうです。 「Blu-spec CD」は高音質にもかかわらず、CDの規格に準拠しているため、一般に普及している音楽プレーヤーでそのまま再生できるとのこと。 なお、気になる価格は通常のCDより715円高い2500円(1枚組の場合)になるとしており、12月24日にクラシックやジャズなど60作品が発売されるとしています。 ちなみに

    ソニーがBlu-ray技術を応用した高音質な「Blu-spec CD」を開発、既存のプレーヤーでも再生可能
  • 「Windows 7」プレベータ版、早くもBitTorrentで流出

    MicrosoftがProfessional Developers Conference(PDC)で、開発者向けにリリースした「Windows 7」のプレベータ版が、すでに主要なBitTorrentサイト上へアップロードされており、世界中の多くの熱心なユーザーが、現在ダウンロードしている。 BitTorrentサイトとして有名な「The Pirate Bay」や「Mininova」などのサイトでは、米国時間10月31日に、32ビット版および64ビット版の新OSとして、Windows 7の複数のダウンロードがホストされるようになった。 The Pirate Bayでは、32ビット版のコピーが、1000人以上のアップロードでサポートされ、約7000人がダウンロードしている。64ビット版は、それほど人気がなく、最も初期に出回ったコピーは、約100名がホスティング中で、約1000名がダウンロードを

    「Windows 7」プレベータ版、早くもBitTorrentで流出
  • アップル、新「iMac」と「Mac mini」のうわさを否定

    Appleは、新しいMacがホリデーシーズン前に発表されるという憶測を否定した。 米国時間11月3日、Appleが「iMac」および「Mac mini」をアップデートして来週にも発表する、と報じられた。しかし、Apple関係者は、「(同社の)ホリデーシーズン向けラインアップは整っている」とMacworldに語り、新製品についてのうわさを珍しく否定した。 MacworldのJim Dalrymple氏が指摘するように、iMacMac miniはハードウェア的にアップデートしてもよい時期を過ぎていると思われ、新バージョンがすぐに出てきたもおかしくない。しかし、Appleは、同製品のアップデート時期を今後の機会に譲るようだ。その機会は、場合によっては1月開催の年次カンファレンス「Macworld」になるかもしれない。 Appleは、ホリデーシーズン前にMacラインアップを増強するため、「Mac

    アップル、新「iMac」と「Mac mini」のうわさを否定