ゴジラに関するarrow1953のブックマーク (2)

  • シン・ゴジラの話題を見ていたら怪獣のチョロQ「チョロ獣」を思い出した。 - サブカル 語る。

    2016 - 08 - 02 シン・ゴジラの話題を見ていたら怪獣のチョロQ「チョロ獣」を思い出した。 こんにちは。 シン・ゴジラ の公開以来、 ツイッター には 映画の出来に ついて語る呟きが溢れています。 arrow1953.hatenablog.com 先日の記事でも書いたとおり、 子どもの頃の記憶から ゴジラ が苦手な僕は、 映画を 観に行こうとはあまり思えない。 わず嫌いなんでしょうけどね。 っていうか早く エヴァ 続きを作れや。 さて題。 僕にとっては ゴジラ っていうと編より デフォルメされた怪獣達の集まった 「 ゴジラ ンド」というキャラグッズの ほうが 馴染み深いのですが 「 ゴジラ 」という名前から 連想するものがもうひとつあります。 それは怪獣版の チョロQ こと 「チョロ獣」。 チョロQ /チョロ獣について詳しく 知りたい人は以 下のホームページ参照。 「チョロ

    シン・ゴジラの話題を見ていたら怪獣のチョロQ「チョロ獣」を思い出した。 - サブカル 語る。
  • シン・ゴジラで思い出したマイナーなゴジラグッズを語ろう - サブカル 語る。

    こんにちは。 現在、日各地の映画館で公開中の「シン・ゴジラ」 shin-godzilla.jp 日怪獣映画の古典であり、今も最新であリ続ける怪獣王「ゴジラ」。脚・監督がエヴァンゲリオンの庵野秀明監督ということもあって公開前から話題性も高く、作品の評価を知人などに聞いた限り概ね高いそうな。 実を言うと僕自身、ゴジラは苦手。物心ついた頃に見た再放送の映画がひどく怖かった記憶のせいか、どの作品もTVでの再放送を多少見た程度だったりします。もちろん半世紀以上の歴史を誇る怪獣王に敬意は抱いているけど苦手なもんは苦手なのよ。 さて題。今、述べたように実写のゴジラは苦手だけど、デフォルメ版のゴジラにはそれなりに思い出もあったりします。僕が小学4年生の頃に流行った「ゴジランド」というキャラグッズ。覚えてません? ご覧の通り、ゴジラやモスラなどがアニメっぽくデフォルメされたキャラの商品。駄菓子屋など

    シン・ゴジラで思い出したマイナーなゴジラグッズを語ろう - サブカル 語る。
  • 1