漫画に関するarrow1953のブックマーク (20)

  • 東京ラブストーリーの続編連載!物語がどうなるかを予想してみる - サブカル 語る。

    2016 - 10 - 28 東京ラブストーリーの続編連載!物語がどうなるかを予想してみる こんにちは。 日のブログのテーマはこの話題。 headlines.yahoo.co.jp やめとけ! っていってるのに。 今年の1月に週刊 ビッグコミックスピリッツ の読み切りで 世間を虜にした永尾完治、赤名リカが50代になり、25年の時を経て再会。 穏やかで優柔不断な性格の「カンチ」が恋人でありながら フィーリングが合えば帯者の上司だろうと平気で寝てしまうメンヘラビッチな 赤名リカに散々振り回されたあげく、二人は別れて同級生と結婚。 カンチはその後、幸せな結婚生活を送る事となり、リカは音信不通。 前回の続編読み切りの舞台は、それから25年後。 年老いたカンチは愛娘から「結婚を考えている男」がいるという電話を受けます。 驚き、戸惑うカンチが相手について前を尋ねると その男性の名前は 「赤名アフリ

    東京ラブストーリーの続編連載!物語がどうなるかを予想してみる - サブカル 語る。
  • 聲の形の感想は「自分勝手な奴らの物語」という言葉で言い表せる - サブカル 語る。

    こんにちは。 数年前に週刊少年マガジンで連載されて話題になった、聴覚障害の女の子とその周囲の人間模様をテーマに描く作品「聲の形」。アニメーション映画になり、概ね好評だそうです。僕はこの映画をまだ観ていないので映画についての感想をどうこう書けないけど、いい機会だと思ったので自宅にある原作全7巻を読み直してみました。 ネットなどでは「感動した」「いい映画」などという好意的な声や「実際の聴覚障害はこんなもんじゃない」  「障害を美化しすぎ」「感動ポルノ」という厳しい意見もあったりで賛否両論なんだけど・・・原作をあらためて読んだ感想としては「自分勝手な物語」っていうところに尽きる印象だったりします。 この物語は高校生の石田将也が聴覚障害の少女、西宮硝子と数年ぶりに再会したことで思い起こされる少年時代の回想から始まります。小学生時代の石田は退屈と戦うための度胸だめしに友だちと川に飛び込んだり、メチャ

    聲の形の感想は「自分勝手な奴らの物語」という言葉で言い表せる - サブカル 語る。
  • 「聲の形」の本質は「自分勝手な二人の物語」であり、「いじめ」や「聴覚障害」ではない - サブカル 語る。

    2016 - 09 - 30 「聲の形」の質は「自分勝手な二人の物語」であり、「いじめ」や「聴覚障害」ではない こんにちは。 先日はアニメ映画「聲の形」上映を機に自宅にある原作を再読して その物語の導入について簡単にまとめてみました。 arrow1953.hatenablog.com おさらいをするとこの作品は 聴覚障害 を持つ少女、西宮硝子と 小学校時代にこの少女をいじめの標的としていた少年「石田」の物語です。 そのいじめを率先して行っていた自分自身の無知さや行為への後悔、自分への憎悪。 いじめ自体が小学校で問題になった時、全部の責任を押し付けて 逆にいじめの標的に仕立てあげた小学校の担任や同級生らに対する不信感。 そんな負の感情を胸に抱える石田は高校3年時に自殺を決意しますが、 その前にケジメとして石田は西宮さんの所在を調べて、嘗て小学校の池に 投げ捨てた筆談ノートを返すため再会を果

  • 「聲の形」上映中なので、自宅にある原作を改めて熟読してみた。 - サブカル 語る。

    2016 - 09 - 28 「聲の形」上映中なので、自宅にある原作を改めて熟読してみた。 こんにちは。 数年前に 週刊少年マガジン で連載されて話題になった 聴覚障害 を持った女の子とその周囲の人間模様をテーマに描く 作品「聲の形」。今月の中旬からアニメーション映画になり、 概ね好評だそうです。 僕自身、この映画はまだ観ていないので 映画についての感想をどうこう書くことはできないけど いい機会だと思ったので、自宅にある原作全7巻を読み直してみました。 ネットなどでは「感動した」「いい映画」 などという好意的な声や 「実際の 聴覚障害 はこんなもんじゃない」  「障害を美化しすぎ」「感動ポルノ」という厳しい意見もあったり 賛否両論なんだけど・・・原作をあらためて読んだ感想としては 「自分勝手な物語」っていうところに尽きる印象だったりします。 日は作品の感想を書く前に、この物語の導入部をま

    「聲の形」上映中なので、自宅にある原作を改めて熟読してみた。 - サブカル 語る。
  • こち亀の両津も僕らも、結局は「40年経って大人になった」というだけの話である - サブカル 語る。

    2016 - 09 - 13 こち亀の両津も僕らも、結局は「40年経って大人になった」というだけの話である こんにちは。 先日から「 こち亀 」について幾つか記事を書いていて 僕がこの漫画を面白くないなと思うようになったのは 主人公「 両津勘吉 」が落ち着いてしまって破天荒な 性格じゃなくなった、いってみりゃ「大人になっていた」ことに なんとなく気づいていたからだろうと結論づけました。 両津は永遠の35歳。来だったらコレ以上 大人になることはありません。だけども現在の行動や 言動には明らかに「老い」を感じさせるものがあります。 どうして物語の世界で年齢が固定化された両津が 「老いていく」のか。おそらくその理由は両津の漫画の世界が 僕らのいる現実世界と「モノ」を通じてリンクしているからでしょう。 漫画の世界っていうのは僕らのいる現実世界と異なり 時間という概念が曖昧のため、物語の登場人物た

  • こち亀をつまらないと思い始めた理由について、深く考えてみた - サブカル 語る。

    こんにちは。 昨日はこち亀について書いた記事に多くの反響をいただきました。 arrow1953.hatenablog.com 僕自身、このマンガが大好きでしたし40年も連載を続けてきた功績についてはもっと賞賛されるべきだけど、やっぱり現在のこち亀についてはさほど面白いとは思えない。これは僕の率直な感想です。いただいたコメントの中に「最近は面白いエピソードも増えているのに」というのもあったけど、これはもう読者の価値観の違いなので「おもしろい」「つまらない」の議論をするのは余りに不毛。ただ「最近おもしろい話も増えている」といった意見を読んで「なんで自分はこち亀をつまらないと思うようになったのか」を考えこんでしまいました。そして、自分の記憶の中にある80年代の両津と現在のジャンプで描かれている両津を比べていて 「両津って大人になったんだなぁ」と思ったのです。 僕の記憶にある80年〜90年代前半の

    こち亀をつまらないと思い始めた理由について、深く考えてみた - サブカル 語る。
  • 最近のこち亀を「ただのつまらない老害」だと思っていたのは僕の認識が甘かった。 - サブカル 語る。

    こんにちは。 先日はこち亀について、こんな記事を書きました。 arrow1953.hatenablog.com こち亀がギャグマンガとして当に面白かったのは1980年代〜1990年代の前半あたりまでで、それ以降についてはまったくおもしろくない。ただ長期連載しているだけでその分、他の連載枠をムダに使うだけの老害な作品っていう認識でした。 だけど。いざ、連載が終わるとなると、やっぱり淋しさが込み上げてきます。たぶんこの感情は僕だけではなく、同じく「こち亀80年代傑作説」を唱える他の人も同じなんではないでしょうか。 そもそも僕はどうしてこち亀を「つまらなくなった」と考えるようになったのか?幾つかの理由を考えてみました。 ①漫画にそぐわないモブの絵が雰囲気を壊している。 絵の上手、ヘタについては好みもあるので簡単にいえないけど、来こち亀は劇画に近いタッチだった漫画なので違和感アリアリ。 ②キャ

    最近のこち亀を「ただのつまらない老害」だと思っていたのは僕の認識が甘かった。 - サブカル 語る。
  • 火ノ丸相撲から「合気道で強くなれるか?」を考えていて、実際に強くなった力士がいるのを思い出した - サブカル 語る。

    2016 - 08 - 12 火ノ丸相撲から「合気道で強くなれるか?」を考えていて、実際に強くなった力士がいるのを思い出した こんにちは。 久々のブログ更新ですが 皆さん、お変わりありませんか。 さて題。 多少話題は古くなるけど 週刊少年ジャンプ で連載中の 高校生相撲マンガ「 火ノ丸相撲 」。 アレほんとうにおもしろいっすね。 160cmにも満たない小柄な少年 潮 火ノ丸が自らの努力を通じて 相撲部員、出稽古に通った 現役相撲部屋の親方、元 横綱 など 周囲の人を巻き込みながら 高校相撲の頂点を目指そうという 王道の物語。ありがちな物語だけど 少年たちの強さを求めるストイックさに 「努力って大切なんだな」とかマジで 思っちゃう自分がいます。 今週はその潮たちが 団体戦部門決勝でおそらく ぶつかるだろう6連覇の 絶対王者 鳥取県 の白楼高校の戦いぶりが クローズアップ。技巧派あり、 パワ

  • 高校野球を「爽やか」とかいってる人って何なの? - サブカル 語る。

    こんにちは。 毎年、この時期になってくると「高校野球」ファンが自分たちの出身校や地元高校の野球部があーだこーだと語り、あんまり興味ない僕にも話を振ってきたりします。 有名高校の野球部員は所詮、高校の営業部隊 徹底的な勝利を渇望するプロフェッショナリズム 有名高校の野球部員は所詮、高校の営業部隊 「AMちゃんの高校なんてどうなの?」 どうなの?って言われても僕の出身校は都立の弱小高校。おまけに都内でも指折りのヤンキー校だったので、正直バッターボックスにバットを持って立っているよりも、釘バット持って他校のヤンキーたちを待ち伏せているほうがお似合いっていう環境だったのと、僕自身も野球に全く興味ないため常に、どーでもいいイベントの上位にランクしています。そんな高校野球はどの学校も健全な高校球児たちの正々堂々たるスポーツマンシップ溢れる大会かというと、そうでもない。毎年どこかの学校が喫煙や部内でのい

  • 自民の改憲漫画「ほのぼの一家の憲法改正ってなぁに」の間違いが酷い - サブカル 語る。

    こんにちは。 日のテーマは自民党が発行した憲法改正漫画。その話に触れる前に先日、25年後の東京ラブストーリーを掲載した事で話題になった週刊漫画誌が「日国憲法」を特集。人気作家が憲法とそれを柱とした現在の日の風景をイラストで表現するのだそうな。 日国憲法は幸せに生きるためのガイドブック 漫画に見る自民の「女性」の扱いのひどさ 個人の権利を嫌う自民 公共の福祉=大多数の権利ではありません 国に家族のあり方をどうこう言われたくない! 改憲の根底にあるのは自分たち「七光り」の肯定 日国憲法は幸せに生きるためのガイドブック さっそくこの号を買って日国憲法の「前文」から第三章の「国民の権利及び義務」を熟読。それ以降の第四章「国会」、第五章「内閣」第六章「司法」〜第十一章「補則」については勉強が足りないため、時間をかけて読もうと思っています。 知識不足を承知の上であらためて日国憲法を読んで

    自民の改憲漫画「ほのぼの一家の憲法改正ってなぁに」の間違いが酷い - サブカル 語る。
  • 自民党の憲法改正漫画がどれだけひどいかを語る - サブカル 語る。

    2016 - 07 - 06 自民党の憲法改正漫画がどれだけひどいかを語る こんにちは。 昨日のブログでも書いたとおり、 日は 自民党 が発行した 憲法改正 漫画 ほのぼの一家の 憲法改正 って なぁに? について 物語の登場人物は頼りなさげな夫、 ささいなことですぐにキレる。 それを諭すおじいちゃんと ひいおじいちゃん。 物語は とある休日の昼下がりに いきなりブチギレるの怒鳴り声から スタート。 でもっていきなり 何の脈絡もない 憲法 論議に突入。 そんな情緒不安定なをなだめるのが 自分たちにとって 都合のいい説だけを語り、さもそれを 事実だといわんばかりに お説教を始める 老害 。 まぁ自民お決まりの構図ってやつです。 ※実際には日人の 憲法学者 などが集まって発足した 憲法 研究会の 憲法 草案をベースに作ったという説もあるので この 老害 のいうように断言はできません

    自民党の憲法改正漫画がどれだけひどいかを語る - サブカル 語る。
  • 日本国憲法は僕らを甘やかさない憲法である。 - サブカル 語る。

    こんにちは。 日のブログテーマは「ビッグコミックスピリッツ」。先日、25年後の東京ラブストーリーを掲載した事で話題になった週刊漫画誌が、「日国憲法」を特集。人気作家が集い、憲法とそれを柱とした現在の日の風景をイラストで表現するのだそうな。さっそく以下の漫画と読み比べてみましょう。 日国憲法の「前文」から第三章の「国民の権利及び義務」を熟読。それ以降の第四章「国会」、第五章「内閣」第六章「司法」〜第十一章「補則」については勉強が足りないため、時間をかけて読もうと思っています。 知識不足を承知の上であらためて日国憲法を読んでいて、僕は日国憲法とは「この国で僕らが、幸せに生きていくためのガイドブック」だったんだなという感想を抱きました。この国の憲法は僕らに、こう語っているように思えるのです。 「この国の主人公は、この国で暮らしている皆さんひとりひとりです。皆さんは性別や人種、物事につ

    日本国憲法は僕らを甘やかさない憲法である。 - サブカル 語る。
  • 微妙な同人誌即売会の選挙啓発サイトについて考える - サブカル 語る。

    2016 - 06 - 30 微妙な同人誌即売会の選挙啓発サイトについて考える こんにちは。 参議院議員選挙 も始まったため このブログでも記事を書くことで地味ながらも 「選挙啓発キャンペーン」でもやろうかなぁってことで 選挙とサブカルに絡む話題を当分は増やそうかと 思っています。 んでもって日は、このサイトについて 選挙に行こう!! コレ、なにかっていいますと日各地で行われる 同人誌即売会 の主催者たちが互いに交流を図る中での 積極的な情報交換、連携などを通じてよりよい 同人誌イベントの運営について模索することを目的に 発足させた 全国同人誌即売会連絡会 が このほど立ち上げた選挙啓発サイトなのだそうな。 18歳から選挙権を手にできるようになった現在 若い世代にも選挙への関心も持ってもらうことは重要な課題。 このサイトによると、 この連絡会の参加団体の主催する 同人誌即売会 等の参加

    微妙な同人誌即売会の選挙啓発サイトについて考える - サブカル 語る。
  • 究極!!変態仮面の別冊を購入!物足りないと思ったのは大人になったからだろう - サブカル 語る。

    2016 - 06 - 01 究極!!変態仮面の別冊を購入!物足りないと思ったのは大人になったからだろう こんにちは。 日は会社の帰りに立ち寄った コンビニでこんな雑誌を購入。 前作の実写映画がそれなりに好評で 続編が現在、公開されているため hk-movie.jp そのプロモーションの一環として 発売されたものでしょう。 まだ実写映画を見てはいないけど 久々にマンガ版を見たくなったため ついつい衝動買いしてしまいました。 この別冊はジャンプ連載当時の名作集ではなく 作者「 あんど慶周 」センセと原作ファンの 漫画家さんや イラストレータ ーによる 新作集だったんだけども、なんかすごく 物足りない。どのエピソードも それなりにおもしろいけど綺麗に まとまりすぎっていうか 連載当時の粗削りさ、 ざらつきみたいなものを感じなくて ギャグマンガ を読んでいる気持ちに なりませんでした。 20年

    究極!!変態仮面の別冊を購入!物足りないと思ったのは大人になったからだろう - サブカル 語る。
  • 自民の18歳向け選挙パンフレットを若者ウケよくするアイディアを提案 - サブカル 語る。

    こんにちは。 日のテーマは「18歳の選挙権」。先日、自民党が発行した若者向け選挙啓発パンフレットの「国に届け」を読みました。先入観に振り回されないためにも感想をネットで先に読まず目を通したけど、俺だったら怒るねというのが僕の率直な感想かな。 ではそのマンガをページ別に解説。 18歳選挙パンフレット「国に届け」 | 自由民主党 はい。まずパンフレットのタイトルがダメ。この作品、椎名軽穂センセの「君に届け」のパクリでしょうか?「君に届け」は寡黙なため、周囲から「コワイ」と誤解を受けているけれど誰より周囲に優しくて誠実な女の子「爽子」が自分自身の殻を破っていきながら、クラスの人気者男子「風早くん」との恋を育てていくプロセスがおっさんにはまぶしい少女漫画。その作品とパンフレットに掲載されているマンガを比べたら、雲泥の差です。 コレは与党であり、長い間政権を握ってきた自民党発行なのでどうせタイトル

    自民の18歳向け選挙パンフレットを若者ウケよくするアイディアを提案 - サブカル 語る。
  • 遊☆戯☆王20周年!高橋和希さんの意外な作歴に驚いた - サブカル 語る。

    こんにちは。 日からマンガの 「遊☆戯☆王」20周年記念映画が公開。 www.yugioh20th.com この漫画の連載時、僕は大学生でした。 その頃、海外で流行っていたカードゲーム 「 マジック・ザ・ギャザリング 」を参考にした 遊戯王 のカードゲームが大ヒットしており 僕がバイトしていたコンビニでも常に品薄。 その真相はこのゲームにどハマリしたバイト共の カード買い占め だったことは 大声でいえません。だって、物流のおっさんが お店にカード持ってくると同時に 遊戯王 カード売切になるんだからひでー話だ。 さて、題。 このカードゲームは現在も販売されており そのヒットは他メーカーにも独自のゲーム用 トレーディングカード を作らせるきっかけに なりました。それ以来子どもたちの遊び文化に トレーディングカードゲーム がメインとして根付いたほか、 平成ライダーの 仮面ライダー龍騎 や 仮

    遊☆戯☆王20周年!高橋和希さんの意外な作歴に驚いた - サブカル 語る。
  • ブレンディのCM批判から僕の感じる卑怯さ - サブカル 語る。

    2015-10-08 ブレンディのCM批判から僕の感じる卑怯さ こんにちは 昨日のブログ記事はSmartnewsに 取り上げられた事もあって、多くの閲覧をいただきました。 arrow1953.hatenablog.com そんでもって、こっからが題。 ブレンディのCMについて批判をしていた ブログやツイッターのまとめを見て僕が抱いた違和感。 それは映像を見て「気持ち悪い」というわりに その「気持ち悪さ」の根源を突き詰めている人が少ない点。 セクシシズムだの女性蔑視だの、管理社会だの、 周囲の人がそれを読んでも、無難に同意をするだろうと 思われる部分への批判がやたら多いけれども 違うでしょう? あのCMで最も気持ち悪さ、不快さを抱かせるのは 擬人化した牛の少年の行き先が牛肉の加工肉工場と分かり 絶叫するあのシーンだったんじゃないの? なによりその絶叫した牛少年の背後にいるのは安全な場所で

    ブレンディのCM批判から僕の感じる卑怯さ - サブカル 語る。
  • ブレンディのCMの元ネタってたぶんこの漫画じゃない? - サブカル 語る。

    こんにちは 日のテーマは、最近話題になったAGF「ブレンディ」のCMについて。 nikkan-spa.jp 内容をざっと紹介すると舞台は牛を人間の高校生に見立てている卒業式。成長した牛たちは校長先生に卒業証書を手渡されながら動物園やテーマパーク、闘牛場、そしてある者は肉工場とそれぞれの進路をつきつけられていくなか、主人公の女の子はどの道を進んでいくことになるのか?詳細についてはリンクの記事などを読んでいただきたいのですけど、SPA!の記事によるとこのCMが海外で女性差別を助長するとのことでバッシングされているとの話でした。日でもこのCMには批判が寄せられています。 togetter.com 僕はこのCMを肯定も否定もしませんが、単純に映像を見て藤子・F・不二雄さんのSF(すこし・ふしぎ)短編「ミノタウロスの皿」を思い出しました。 yarukimedesu.hatenablog.com

    ブレンディのCMの元ネタってたぶんこの漫画じゃない? - サブカル 語る。
    arrow1953
    arrow1953 2015/10/07
    ][性]
  • そういえば、本当は漫画家になりたかったんだった。 - Yukibou's Hideout on Hatena

    2015-09-12 そういえば、当は漫画家になりたかったんだった。 雑記 Tweet 今週のお題「思い出の先生」 体が弱かった子供時代。 自分は、子供の頃当に体が弱かった。 まあ、病気療養中で2ヶ月会社を休んでいる今が健康なのかどうかという話はさておいて、たとえば冬の間はすぐ風邪をひいたりしてしまうので、保育園をまるっと休むくらい体が弱かったのだ。 そして、冬になると林業を営んでいた祖父は出稼ぎに出てしまうので不在だった。祖母はご飯やオヤツの世話はしてくれたが、一緒に遊んではくれなかった。親は2歳の頃離婚していて、自分を引き取った母は保険会社で働いていたので、平日の昼間は当然家にはいなかった。必然的に、自分は一人で遊ぶ術を見つけなければならなかった。 今は新聞を取っていないからどうなのかはわからないが、昔は新聞と一緒に来た広告の多くは片面しか印刷されていないものが多かった。自分はいつ

    そういえば、本当は漫画家になりたかったんだった。 - Yukibou's Hideout on Hatena
    arrow1953
    arrow1953 2015/09/12
    僕も絵は描いていたけどもうまくならなかったなぁ。美術で1だった時もありました
  • 【多少のネタバレあり】ジャンプ今週号の「火ノ丸相撲」、「牙刃」作者の板垣センセの話から「武道」を考えた。 - サブカル 語る。

    2015-08-11 【多少のネタバレあり】ジャンプ今週号の「火ノ丸相撲」、「牙刃」作者の板垣センセの話から「武道」を考えた。 こんにちは この間はとある合気道家の他流試合を通じて格闘技、武道における 「実戦」を考えました。 <a href="http://arrow1953.hatenablog.com/entry/2015/07/19/165521" data-mce-href="http://arrow1953.hatenablog.com/entry/2015/07/19/165521">「刃牙」作者の板垣センセと武道の達人の会話、僕の合気道経験から「実戦」を考える - サブカル 語る。</a>arrow1953.hatenablog.com 武道といってもその種類は「柔道」「合気道」「テコンドー」「拳法」「空手」「剣道」など 多岐にわたるため、実戦といってみてもその考え方はそれぞ

    【多少のネタバレあり】ジャンプ今週号の「火ノ丸相撲」、「牙刃」作者の板垣センセの話から「武道」を考えた。 - サブカル 語る。
  • 1