ブックマーク / shizukado.hatenablog.com (8)

  • Carry that weight ─ 安倍晋三氏への私見 - 静夏堂

    2015-07-16 Carry that weight ─ 安倍晋三氏への私見 備忘録 政治に入り込むとバカになりそう、とかなり前の記事で書きました。これはあくまで個人的な直感にすぎず、政治に関わっている人が無能だということを意味しません。 むしろ最近は政治に関するを読む機会に恵まれ、そこで学んだことは「冷めたピザ、サメの脳味噌を持つ男、悪代官、変人、宇宙人、売国奴」とどんなに非道いレッテルを貼られようが、「国のため(公のため)に私を捧げていない政治家はいない」ということです。 でないと、官僚による台を迫真の演技で読み上げたり、四方八方に足を駆け巡っては笑顔を振りまいたり、何かを崇める団体や身体にお絵かきしている人達に挨拶回りをしたり、かつ24時間365日監視され、命も狙われかねない職業など、やってられません。 我々平民は何でもかんでも政治家批判ばかりしてしまいがちですが、この辺りを

    Carry that weight ─ 安倍晋三氏への私見 - 静夏堂
    arrow1953
    arrow1953 2015/07/17
    だからって政治を私物化してはダメ
  • 僭越ながら、読書について-後篇 - 静夏堂

    2015-05-10 僭越ながら、読書について-後篇 備忘録 前回の続きです↓ 僭越ながら、読書について-前篇 - 静夏堂 ■文学齧り出し期 を読み始めた頃、小説はあまり読まなかったと書きましたが、10代中頃から有名なものを背伸びして読んでゆきました。当時熱心に見ていた某個人系書評サイトがあって、そこで評価が高いのを参考にしながら。 日近現代文学の古典期たる明治のを読もうにも、漱石あたりで既に精一杯でした。鴎外なんかは未だにシンドいです。大正ロマンに気触れてた頃は、谷崎あたりを読んでいたのでドンピシャで、脚フェチを発症してしまいました。またこの時期に読んでた梶井基次郎の一連の作品(すべて『檸檬』に収録)は生涯の1冊となってます。太宰や三島も同列に読んでいて、この2人からは作家という生き物と同族嫌悪というのを学びました。どちらもその生き様や人間性がホント大っ嫌いです。 三島と同時期の作家

    僭越ながら、読書について-後篇 - 静夏堂
    arrow1953
    arrow1953 2015/05/11
  • 平和学習は役に立ったか?ー思考止揚! - 静夏堂

    2015-04-26 平和学習は役に立ったか?ー思考止揚! 備忘録 平和学習というのを、戦後生まれの人は皆受けているかと思います。 例に漏れず自分も小学生の時、平和資料館や防空壕を廻ったり調べたことを発表するなど、かなりの時間が割かれていたのを思い出します。戦時中の写真や映像、体験者の話などを通してその悲惨さを身近に感じたりしました。 ──そう「感じたり」はしました。が、なんでそんな情況になったのか?なんで戦争になったか?と質的な面で「考えたり」はしなかったし、出来なかった。 これは非常にもったいない事だな、と今にして思います。 「平和学習は、日教組による自虐史観とGHQ憲法を植え付けているに過ぎない!」とネット上で散見されるような事を言うつもりは毛頭ありません。「日はかつてアジア諸国に非道いことをしたんだ!」というニュアンスが混じった事を口にするような教師が中には居たりしましたが、先

    平和学習は役に立ったか?ー思考止揚! - 静夏堂
    arrow1953
    arrow1953 2015/04/27
  • 頭が良くなる ≠ 愛智 - 静夏堂

    2015-04-13 頭が良くなる ≠ 愛智 備忘録 ブログを開始してから、いつの間にやら1年が過ぎていました。 ありきたりな表現ですが、続けられて来たのも読者の皆様のおかげです。ありがとうございます。 今年に入ってからは事情が重なったり意欲低下したりとペースが落ちているのですが、あくまで「自発性=書きたいから書く」というのを優先しコツコツ続けてゆく次第です。 意欲低下、と書きましたがつまりスランプというのは何事にも起こるものです。仕事でも趣味でも。ですが、このようにモノを書き公開しているのは、自分にとってそのどちらでもありません。社会的意義といった高尚なものとも違う。 以前も記しましたが、「現時点の考えを、文章練習を兼ねてまとめておきたい」というのが大きな理由の1つです。あれこれ悩み考えが浮かんでは消えて、モヤモヤとし、頭の中でアイスクリームが溶け落ちてベタついたような気分になる自分み

    頭が良くなる ≠ 愛智 - 静夏堂
    arrow1953
    arrow1953 2015/04/14
    確かに学校で教わることはバカにできない
  • 退屈と仕事という刑 - 静夏堂

    arrow1953
    arrow1953 2015/02/15
    お金があったらなにもやらなくていい時間を僕は買う
  • 子供と魔法 - 静夏堂

    arrow1953
    arrow1953 2015/01/12
    子どもでありたいと思いながらの社会人生活ってしんどい
  • 『嫌われる勇気』読書感想文 - 静夏堂

    2015-01-05 『嫌われる勇気』読書感想文 読書感想文 『嫌われる勇気』を読みました。感想文を記します。 ビジネス、自己啓発系として2014年にかなり売れたそうで、書評もよく目にします。なので、そんな薄っぺらい類のかと思っていたら、結構頭を使った読み方が要求されました。 それでも一読した感想を一言で表すとやはり「自分も他者も受容し、今を生きろ」という自己啓発、メッセージとなります。それでも薄っぺらい印象を与えないのは、一読ではすんなり頭に入らず、2,3回読むに値するだからでしょう。ここがありふれたビジネス自己啓発書とは違う点です。 心理学系を題材とした一般向けなものは、どうしてもスピリチュアル寄りになります。そして、根的な部分で言われている事は基的に同じ。あとは、解釈と表現が違うだけです。 物理学など純理学と違って、心理学や哲学には絶対がありません。学者によって多様な解釈が可

    『嫌われる勇気』読書感想文 - 静夏堂
    arrow1953
    arrow1953 2015/01/06
    勇気がなくても僕は嫌われ者なので大丈夫!(笑)
  • 学校に置くべきマンガ - 静夏堂

    arrow1953
    arrow1953 2014/12/19
  • 1