タグ

ブックマーク / news.yahoo.co.jp (3)

  • 任天堂 スーパーマリオランの1,200円はなぜ高い? 買わなかった人たちにその理由を聞いた(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    昨年末にリリースされ、App Store史上最速で5,000万ダウンロードを突破した任天堂のスマホゲーム『スーパーマリオラン』。Androidアプリの事前登録も始まり、「スマホ史上最速」のDL数記録が今後も伸び続けることは確実です。 ですが、その素晴らしいダウンロード数と比較して売上の方は当初期待されていたほどは上がってきていません。 アメリカの市場調査会社SuperDataは当初6,000万ドルの売上予測を立てていましたが、初動後は予測を1,200万ドル~1,500万ドル前後へと下方修正。それを裏付けるかのように、別の調査会社App Annieは配信から3日間での売上は1,400万ドルだったという調査結果を発表しました。 レビューでは☆1の最低評価が多い。筆者キャプチャiTunesのレビューは「価格が高いこと」を批判する☆1の最低評価が過半数を占めており、そのダウンロード数の規模から「一

    任天堂 スーパーマリオランの1,200円はなぜ高い? 買わなかった人たちにその理由を聞いた(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    artofnoise
    artofnoise 2017/01/05
    スマホゲームは無料が当たり前と思っている中高生にしてみれば1200円は高額だろう。スマホゲームで儲けるのはきびしいね。
  • 皆、遠慮して言わないけど、『火花』が209万部ってどうなの?(篠田博之) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    又吉直樹さんの『火花』の発行部数が209万部に達したという。電車の広告ではいまだに「120万部突破」と書かれている。広告を差し替えるのが追いつかないほどの勢いで増刷がかかっているのだ。7月半ばの芥川賞受賞発表までは60万部強だったから、半月で100万部以上の増刷がかかったわけだ。 いま出版界は深刻な不況で、特に文学とノンフィクションのジャンルはが売れないから、業界がこぞって『火花』ヒットさせようとしたのはよくわかる。特に芥川賞はこのところ、受賞が話題になることが多いから、今回も関係者はいろいろ考えたのだろう。その結果、予想をはるかに上回るベストセラーが誕生したわけだ。業界の多くの人がほっとしたし、これが起爆剤になって少しでも出版界が活性化すれば、と思ったことだろう。 でも、どうなんだろう。そのブームはいまや独り歩きしてしまっているし、こういう現象って当に出版界にとって良いことなのだろう

    artofnoise
    artofnoise 2015/08/14
    又吉の芥川賞受賞も文学界の話題つくりのためじゃないの?って思えてしまう
  • 芸能人の病気、けがに関連するアーカイブ一覧 - Yahoo!ニュース

    マクドナルド店員が女性を救う ドライブスルーで「た・す・け・て」と口の動きで伝える ハフポスト日版 12/30(月) 17:48

    芸能人の病気、けがに関連するアーカイブ一覧 - Yahoo!ニュース
    artofnoise
    artofnoise 2014/10/25
    笑ったw
  • 1