タグ

国際に関するarvanteのブックマーク (488)

  • 「日本は戦争しなければよかった」とはいうけれど、じゃあどこまで時間を巻き戻せば戦争を回避できたのだろうか?→さまざまな「もしも」が寄せられる

    更科悠乃@小説「快傑令嬢リロット」ただいま連載中!@空想科学小説作家 @yuno_sarashina 『戦争をしなければよかった』とはいうけれど、昭和16年の御前会議の時点で戦わない選択肢選んでも石油の全面禁輸措置らってるから時すでにお寿司やからな。どこまで時間を巻き戻せばいいのだろうか? 2025-08-17 12:55:05 滝野川守(たきのがわのかみ) 🇯🇵support🇺🇦 @takitandai18m54 @yuno_sarashina 南満鉄をアメリカと共同経営してアメリカとの良好な関係を維持、日英同盟の維持ですかね。ただ戦略眼の無い軍人が軍部内に跋扈している限り、国際協調外交を採りたくても515や226みたいなクーデターの危険は常につきまといそう。それか日露戦争で負けて莫大な賠償金払い続けて戦争自体不可能にするとか 2025-08-17 15:27:10 名無し岩手

    「日本は戦争しなければよかった」とはいうけれど、じゃあどこまで時間を巻き戻せば戦争を回避できたのだろうか?→さまざまな「もしも」が寄せられる
    arvante
    arvante 2025/08/18
    あの時代、何もしなければ植民地化されて史実より遥かに悲惨な運命をたどる。列強入りしつつもアメリカと敵対しない道を探らなければならない。…やはり関東軍か。
  • 「日本は決死の行動に出る」警告届かず 日本通だった米大使の悲劇:朝日新聞

    ■連載「100年をたどる旅~未来のための近現代史」日米編① 1941年12月8日、日軍が米国ハワイの真珠湾を攻撃し、日米は戦争に突入した。米側にとっては「奇襲」だったとされるが、日による攻撃の可能…

    「日本は決死の行動に出る」警告届かず 日本通だった米大使の悲劇:朝日新聞
    arvante
    arvante 2025/08/17
    日本の論理が西洋のそれと異なるのはそうだが、ルーズベルトの論理もアジア人レイシストのそれだからな。自国民の財産没収と強制収容まで行ったのはアメリカとソ連とドイツくらいよ。
  • トランプ氏、プーチン氏の言いなりにはならない

    【8月15日 AFP】ドナルド・トランプ米大統領は14日、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領との重要な首脳会談を控え、同大統領の言いなりにはならないと明言した。 首脳会談は15日、米アラスカ州の最大都市アンカレジで行われる予定。ウクライナ侵攻開始後、プーチン氏が西側諸国を訪問するのは今回が初めて。 戦場でロシアが優勢となる中、ロシア大統領府(クレムリン)は両大統領が一対一で会談する予定だと発表しており、プーチン氏がトランプ氏をおだてて丸めこみ、一方的な和解案に同意させてしまうのではないかとの懸念が欧州首脳の間で高まっている。 トランプ氏はホワイトハウスで記者団に対し、「私は大統領だ。彼が私にふざけたまねをすることはないだろう」と強調。 「最初の2分、3分、4分、あるいは5分以内に、良い会談になるか悪い会談になるかが分かるだろう」「もし悪い会談になれば、すぐに終わるだろうし、良い会談になれ

    トランプ氏、プーチン氏の言いなりにはならない
    arvante
    arvante 2025/08/16
    なりました。どうしよう。本当に言いなりになったんだが。
  • トランプ氏が大統領ならウクライナ戦争は避けられた、プーチン氏が発言

    (CNN) トランプ米大統領との会談を終えたロシアのプーチン大統領は15日、アラスカで記者会見に臨み、2022年にトランプ氏が大統領であれば、ウクライナでの戦争は起きなかっただろうとの認識を示した。 トランプ氏はかねて、バイデン前政権下でロシアウクライナ侵攻に伴い発生した全面紛争について、自分なら回避できたと主張してきた。プーチン氏は今回、トランプ氏の主張は正しいと述べ、以前から示してきた立場を改めて表明した。 プーチン氏は22年にバイデン氏の説得を試み、「軍事行動という形で深刻な結果が発生しうる」段階まで事態が進むのを回避するよう伝えていたという。 プーチン氏は「トランプ大統領と私は非常に良好かつ実務的で、信頼に基づく関係を築いた。この道を進めばウクライナでの紛争の終結に至ることができる、それは早ければ早いほど良いと確信している」とも述べた。

    トランプ氏が大統領ならウクライナ戦争は避けられた、プーチン氏が発言
    arvante
    arvante 2025/08/16
    戦争ではなく、非対称戦争という本当の「特別軍事作戦」になっていただろうね。いまガザで起きてるやつ。
  • 敗けてよかった - 内田樹の研究室

    敗戦から80年経った。戦争の生々しい記憶が年ごとに摩滅し、より観念的なものに置き換えられている。「観念的」と言うよりむしろ「妄想的」と言うべきかも知れない。 私は1950年生まれなので、子どもの頃は大人たちが時折戦時中について語るのを聴くことがあった。それはまだ「物語」として編成される以前の、もっと生々しく、筋目の通らない話だったように思う。 その中でも子ども心に一番深く残ったのは父親がわが家に招いた同僚たちと酌み交わしながらふと洩らした「敗けてよかったじゃないか」という一言だった。その言葉が私の記憶に残ったのは、その場にいた男たちが盃を含みながらしんと黙り込んだからだ。子どもには「敗けてよかった」という理路がわからなかった。 私の家は貧しかった。子どもが欲しがるものを母親が買い与えてくれなかった。「どうして買ってくれないの」と私がごねると母は「うちは貧乏だから」と答えた。「どうしてうちは

    arvante
    arvante 2025/08/16
    ❌️敗けてよかった ⭕️敗ける前にルーズベルトが死んでくれてよかった あいつが日本人を人として扱わなかったから戦争が始まり、あいつが死んだから戦後が平和になったんだ。
  • タイとカンボジアが停戦合意したが、カンボジア側は最強の呪術師による呪いの儀式を敢行し、タイ側も呪いを跳ね返すべく高僧による鉄壁の守りを第二軍司令に付与「リアル呪術廻戦」

    taro nippon @taronippon3 @JGSDF_YTS_X7 殷と周の牧野の戦いの際、最初に呪術戦があったと詳述した小説を思い出した。 黒澤明監督の『影武者』での長篠の戦いシーンも呪術から始まったが、タイと隣国は未だ歴史の霧の中に存在して居るのかと、半ばロマンを感じる。 2025-08-10 17:56:33 山中匠 Carlos Yamanaka (ZINE, artbook creater) @sho_yamanaka @JGSDF_YTS_X7 タイの軍人が付けている赤い布はおそらくタイの伝統的タトゥーのサクヤンと同じ効果を狙ったものでしょう。 僧侶やアジャーという彫り師によって施されたサクヤンは強い力や防御力、幸運や厄除けなど柄によって様々な意味を持ちます。 sakyantchiangmai.com/sak-yant-desig… 2025-08-11 11:22:

    タイとカンボジアが停戦合意したが、カンボジア側は最強の呪術師による呪いの儀式を敢行し、タイ側も呪いを跳ね返すべく高僧による鉄壁の守りを第二軍司令に付与「リアル呪術廻戦」
    arvante
    arvante 2025/08/14
    リアル呪術廻戦を展開するのもいいが、真面目にカンボジアは軍の規律をどうにかせーよ。上から下までまるで駄目だったぞ。先ず作戦行動中はネットを禁止しろ。
  • 勝手に埋葬する「闇土葬」 外国人増加で霊園トラブル「知らない間にお墓が」

    2 今、日では多くの外国人が暮らしていますが、外国人を受け入れる墓地の不足が深刻な問題となっています。様々なトラブルを抱えながらも、外国人を受け入れている霊園を取材しました。 勝手に埋葬や未払いのトラブル 日在住22年 バングラデシュ出身(50代) 「いきなり死んじゃった場合、国まで運ぶのに結構お金がかかるし、今、外国人が結構、増えていますのでそういうお墓があればいいことですね」

    勝手に埋葬する「闇土葬」 外国人増加で霊園トラブル「知らない間にお墓が」
    arvante
    arvante 2025/08/14
    単純な死体遺棄事件として処理すべきでしょう。ご遺体は直ちに掘り起こし、検死のうえで荼毘に付し遺族の元へ。関係者(おそらく親族)は全員在留許可取り消しのうえ国外追放処分が妥当。
  • 【独自】中国、海自艦に警告射撃2発 海図操作ミスで領海誤侵入

    海上自衛隊の護衛艦「すずつき」が昨年7月、中国浙江省沖の中国領海に誤って侵入した際、中国が警告射撃として少なくとも2発の砲弾を発射していたことが分かった。すずつきに砲弾は当たらず、被害はなかった。すずつきの航行用電子海図に公海と他国領海の境界を表示させるスイッチが入っていなかったことも判明。操作ミスにより中国領海と気付かないまま航行していた。複数の日中関係筋が10日、明らかにした。 中国が他国の艦船に警告射撃を行うのは極めて異例。一触即発の危険な事態だったことが明らかになった。 関係筋によると、すずつきは昨年7月4日早朝、中国の軍事訓練を公海上から警戒監視するため浙江省沖を航行していた。中国側は、自国の領海に向かって進むすずつきを発見し、進路変更するよう何度も求めた。領海に入る直前に警告のため砲弾を1発発射し、侵入後にさらに1発撃って退去を促した。 一方、すずつきは電子海図に中国領海の表示

    【独自】中国、海自艦に警告射撃2発 海図操作ミスで領海誤侵入
    arvante
    arvante 2025/08/11
    盧溝橋事件というか…生麦事件のが近いような。大事に発展しなくて良かったとしか。
  • 【速報】ウクライナ大統領、領土引き渡し拒絶

    【キーウ共同】ウクライナのゼレンスキー大統領は9日、「占領者に土地を明け渡すことはない」と述べ、ロシアへの一部領土の引き渡しを拒絶した。

    【速報】ウクライナ大統領、領土引き渡し拒絶
    arvante
    arvante 2025/08/10
    当事者抜きで領土の割譲を決められるとは第二次大戦前のポーランドかな? しかもあれでドイツが止まったかというと、むしろ加速したわけで。 世界は二度とあれと同じ轍を踏むべきではない。
  • イスラエル首相、「ガザ市全域支配」計画表明 治安閣議が承認 - BBCニュース

    イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相は7日夜、パレスチナ・ガザ地区での軍事作戦に関する方針について治安閣議で協議した。閣議は8日未明、ガザ市制圧を含む計画を賛成多数で承認した。ネタニヤフ氏は閣議に先立ち、イスラエルがガザ全域を支配する意向を表明していた。ハマスはこれについて、ネタニヤフ氏がガザに残る人質を「犠牲」にしてでも「個人的利益」を追及しているあらわれだと反発していた。 イスラエル首相府は閣議承認を受けて、ガザ市の占拠計画と「戦争終結のための5原則」を記した声明を発表した。声明によると、これらの原則は閣議で多数決により採択されたという。

    イスラエル首相、「ガザ市全域支配」計画表明 治安閣議が承認 - BBCニュース
    arvante
    arvante 2025/08/08
    あくまでも、政治家生命の危機にあるネタニヤフ首相個人の計画であり、イスラエル全体のそれではないと信じたい。
  • 豪州護衛艦、日本優先で交渉 「もがみ」型ベースに共同開発、総額9500億円の大型案件

    オーストラリア海軍の新型艦導入を巡り、豪州政府が海上自衛艦をベースにした共同開発を売り込む日を優先して交渉する方針を日側に伝えたことが4日、分かった。日ドイツと受注を競っていた。実現すれば護衛艦輸出は初めてとなる。 計画では、老朽化したフリゲート艦に代わる新型艦を11隻配備する。総額は100億豪ドル(約9500億円)規模に上り、第二次大戦以来最大の艦船増強計画となる。日三菱重工業の海自護衛艦「FFM」(もがみ型)をベースにした共同開発を想定している。 新型艦の共同開発で合意に達すれば、日豪防衛協力が一層強化されることになる。日は英国、イタリアと次期戦闘機の共同開発を進めており、豪州への輸出も検討されている。

    豪州護衛艦、日本優先で交渉 「もがみ」型ベースに共同開発、総額9500億円の大型案件
    arvante
    arvante 2025/08/05
    絶賛遅延中の米コンステレーション級より先に進水したら笑うが、あちらより先に豪に引き渡しまでされたらさすがに真顔になる(米国が)
  • オーストラリア次期フリゲート艦、日本製採用へ 初の輸出案件に - 日本経済新聞

    【シドニー=今橋瑠璃華】オーストラリア海軍が導入を予定する次期フリゲート艦を巡り、豪州政府は日の提案を採用する方針を固めた。今後、三菱重工業などと交渉して詳細を詰め、年内の契約締結を目指す。日にとって初の護衛艦の輸出案件となる。豪州政府幹部が日政府関係者に伝えた。日による完成品の装備品輸出はフィリピンへの警戒管制レーダーに次いで2例目となる。豪州政府は4日、首相や一部の閣僚で構成する

    オーストラリア次期フリゲート艦、日本製採用へ 初の輸出案件に - 日本経済新聞
    arvante
    arvante 2025/08/05
    決まったか…。名前は改もがみ型マレーとかになるんかな。豪の通常動力型潜水艦の更新騒ぎは日独仏が争った末に米の原子力潜水艦が後継に決まるという意味不明な動きをしたが、二の舞にならなくてよかった(フラグ)
  • 成人向けゲームの大量削除、Mastercardの「検閲していません」にValveが反論(多根清史) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    最近、Steamitch.ioといったPCゲーム配信プラットフォームが成人向けゲームへの規制を強化し、その背景に決済会社からの圧力があったと報じられました。 これを受けて、Mastercardは「ゲームの内容を評価したことはなく、制限を要請したこともありません」と明言するとともに「違法な成人向けコンテンツの購入にMastercardのカードが使用されないよう、加盟店に対して適切な管理を求めている」との声明を出しています。 しかし、Steamを運営するValveは、「Mastercardのリスク管理に関するルールが、仲介業者を通じて間接的な圧力となった」との趣旨を明かしています。 ValveはPC Gamerなどの海外メディアに対して声明を出し、「Mastercardに直接の連絡を試みたが返答はなく、決済代行業者や銀行といった仲介業者を通してのみ情報が伝えられた」と述べています。 Valv

    成人向けゲームの大量削除、Mastercardの「検閲していません」にValveが反論(多根清史) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    arvante
    arvante 2025/08/04
    あらためて山田太郎議員を米カリフォルニア州本土に上陸させておいてよかったね。もう言い訳は通じない。/ あれで言質を取ってなお今回の事件が起こったのだから、いま信用会社の信用を疑うことができてるんですよ
  • ロシアが「死者の手」に言及、トランプ氏「脅しがあった」…原子力潜水艦の派遣で圧力

    arvante
    arvante 2025/08/03
    ちょっと気になったんですが、キューバ危機を描いた『13デイズ』の劇中に、ケネディjr.は出てきましたっけ? いや米大統領のことを考えてたら連想しちゃって。/ 冒頭にいた気がしてたがケネス・オドネル一家だったわ
  • 成人向けゲーム規制問題について、クレジットカードMastercard社が「ゲームプラットフォームに制限を求めたことはない」と声明 - AUTOMATON

    成人向けゲーム規制問題について、クレジットカードMastercard社が「ゲームプラットフォームに制限を求めたことはない」と声明 - AUTOMATON
    arvante
    arvante 2025/08/02
    VISAの副社長は山田太郎議員との対面時に3度も「規制は求めていない」と言ったんだよな。それがあっての今回の規制だから、Mastercardが何を言っても信頼はできないかな。…と言えるだけでも議員に票を投じた甲斐があった
  • 憲法9条改正、防衛協力に寄与 比外相「世界情勢が変化」 | NEWSjp

    【マニラ共同】フィリピンのラザロ外相は29日、日で議論されている憲法9条の改正について「今は世界が変わった」とし、フィリピン側に懸念はなく、むしろ日との防衛協力に寄与するとの見解を示した。終戦の日に在フィリピン日大使館が主催してきた戦没者慰霊祭を巡り、政府高官の派遣を「真剣に検討している」とも明かした。共同通信との単独会見で表明した。 フィリピンは、日人約50万人が命を落とした太平洋戦争の激戦地。フィリピン人は2倍超の約110万人が犠牲になり、反日感情が高まった。だが、ラザロ氏は戦後80年を経た現在の日との連携を強調し「日の憲法改正に何ら問題はない」と断言。フィリピン側は「感情的な抵抗を感じていない」と指摘した。 ラザロ氏が1日の外相就任後、メディアと単独会見するのは初めて。 ルソン島ラグナ州のカリラヤ日人戦没者慰霊園では毎年8月15日に慰霊祭が行われ、マルコス大統領がメッセ

    憲法9条改正、防衛協力に寄与 比外相「世界情勢が変化」 | NEWSjp
    arvante
    arvante 2025/07/31
    「もうすぐ戦後が終わる」「戦後が終わるとどうなるの?」「知らんのか」「戦争が始まる」‥‥‥駄目だネタになってない。目の前に迫った現実だこれ。
  • 安倍晋三元総理を偲んで – 一般社団法人 霞関会

    外務省顧問 前駐米大使 杉山晋輔 安倍晋三元総理は、第26回参議院議員選挙の投開票が7月10日に行われる直前の7月8日午前11時31分頃、選挙の応援に訪れた奈良県大和西大寺駅北口近くで演説中に、背後から銃弾を撃ち込まれた。筆者は友人から、直ちに流れた速報の一報を知らされすぐテレビのニュースでこれを知り、とにかく一命だけでもとりとめてほしいと祈り続けた。しかしそれもむなしく、同日午後5時3分死亡が確認された。民主主義の根幹をなす選挙の最中の、決して許すことのできない暗殺である。筆者はあまりのショックで、しばらく何も考えることができなかった。 思い起こせば筆者が安倍総理にはじめてお目にかかったのは、ずっと若いころ。いうまでもなく総理の御尊父は安倍晋太郎外務大臣。そのまたご尊父は、戦前東条軍閥内閣に反対を通しても選挙に当選された安倍寛衆議院議員。母方の御尊父が日米安保改定の偉業をなされた岸信介総

  • 【速報】日本の憲法9条改正は防衛協力寄与と比外相

    【マニラ共同】フィリピンのラザロ外相は29日、日の憲法9条の改正についてフィリピン側に懸念はなく、むしろ日との防衛協力に寄与するとの見解を示した。共同通信との単独会見で表明した。

    【速報】日本の憲法9条改正は防衛協力寄与と比外相
    arvante
    arvante 2025/07/30
    現在進行系でフィリピンは中国に侵略され続けている。2014年の南沙諸島の人工島違法建設に始まり、何度も何度も漁船の操業を妨害され、つい3カ月前にも砂州に上陸して五星紅旗を広げられている。
  • 露スプートニク 千島列島の工場が津波に飲み込まれる動画を投稿「島民は無事とみられる」

    ロシア国営メディア「スプートニク」は30日午前、カムチャツカ半島付近で発生したマグニチュード(M)8・7規模の地震に伴い、 千島列島北部パラムシル島セベロクリーリスクとされる海岸を津波が襲う様子をX(旧ツイッター)に動画で投稿した。 水産加工会社の工場が被災したといい、スプートニクは「島民らはいずれも高台に避難し、無事とみられている」と書き込んだ。 動画では沿岸部の工場を津波が飲み込み、工場を越えて後方の草原にまで津波が浸水する様子が確認できる。

    露スプートニク 千島列島の工場が津波に飲み込まれる動画を投稿「島民は無事とみられる」
    arvante
    arvante 2025/07/30
    わが国固有の領土に不法に建設された他国の違法な建造物が津波に攫われてゆく。
  • 性犯罪クルド人男に懲役8年判決「反省全くない」法廷で刑務官に頭突き、親族は大声で騒ぐ 「移民」と日本人

    埼玉県川口市内で女子中学生に性的行為をして有罪となり執行猶予中に、別の少女に再び性的暴行をしたとして不同意性交の罪に問われたトルコ国籍のクルド人で無職、ハスギュル・アッバス被告(22)の判決公判が30日、さいたま地裁で開かれ、室橋雅仁裁判長は「反省の態度が全くみられない」などとして懲役8年(求刑懲役10年)を言い渡した。確定した場合、別の事件での懲役1年の執行猶予も取り消される。 ハスギュル被告は、白い丸首半袖シャツに黒い長ズボン姿。トルコ語の通訳を介し判決を告げられると、身じろぎせず聞いていた。だが、判決理由の朗読が始まると、突然がっくりうなだれるなど、落ち着きがみられなくなった。 傍聴席ではクルド人の親族とみられる外国人4人が傍聴。閉廷後、そのうち民族服姿でスカーフをかぶった初老の女性がクルド語で叫び始めた。 職員から制止されても叫び続ける騒ぎの中、ハスギュル被告も呼応するように、刑務

    性犯罪クルド人男に懲役8年判決「反省全くない」法廷で刑務官に頭突き、親族は大声で騒ぐ 「移民」と日本人
    arvante
    arvante 2025/07/30
    親族が喚き立て、被告は頭突き。傷害と公務執行妨害と法廷侮辱罪か。控訴の際はこの件を踏まえて懲役にプラス2年くらいしてほしい。