タグ

2012年11月5日のブックマーク (5件)

  • 熊谷千葉市長、真紀子大臣の不認可について穏やかに語る

    熊谷俊人(千葉県知事) @kumagai_chiba 田中文部科学大臣の大学不認可問題は大問題に発展しそうですね。私も行政を預かる立場として、指導に従い準備を進めてきた大学の認可を土壇場で覆すというのは考えられませんし、訴訟になれば敗訴する可能性が高いと思われます。一番の問題は野田内閣の意思決定プロセスです(続く) 2012-11-04 21:53:43 熊谷俊人(千葉県知事) @kumagai_chiba (続き)このような重大な意思決定がどうして田中大臣一人の考えで行えてしまうのか。普通に考えれば政務三役なり事務次官なりが内閣に直訴し、田中大臣を止めることができたのではないかと考えるのですが…。政権の意思決定プロセスに関わる問題なので、裏側を是非知りたいと思っています 2012-11-04 21:55:49 熊谷俊人(千葉県知事) @kumagai_chiba 早速、「無駄な大学を増や

    熊谷千葉市長、真紀子大臣の不認可について穏やかに語る
  • 【アイドルマスターシンデレラガールズ】なんとなくで始めた新人プロデューサーが、立派な廃課金兵の領域に辿り着くまでの数ヶ月の記録【モバマス】

    注意 なお、無課金〜廃課金の基準はプロデューサーによって違うものです。 彼より上位のプロデューサーさん達から言わせれば 『課金額7桁までは微課金』だったりするので、彼はまだ廃課金などという 領域ではなく、微課金勢でしかない場合もあります。 そう、場合によっては無課金勢です。 お願い (2015.01.14追記) まとめブログ、ネットニュース等の記事にこちらのまとめを取り上げる際にはまとめ作成者のツイッターにご一報下さい。

    【アイドルマスターシンデレラガールズ】なんとなくで始めた新人プロデューサーが、立派な廃課金兵の領域に辿り着くまでの数ヶ月の記録【モバマス】
    arvante
    arvante 2012/11/05
    「15万はワンコイン」ファッ!?/もうギャンブルというよりポトラッチ的ななにかだな…。
  • 福島第一原発事故の前の日本の野生キノコの放射性セシウム

    あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco 十和田のチチタケから基準超の放射性セシウムが出た件は、Cs134が不検出なので、核実験由来ということでいいだろうけど、いつのセシウムだろうが基準値を超えてることに違いはない。いろいろ考えさせられるね。同じ青森県でも、太平洋側では134が検出されたキノコもある 2012-11-03 19:18:04 しかのつかさ @sikano_tu へー。そんなのあるんだ。 RT @kikumaco: 十和田のチチタケから基準超の放射性セシウムが出た件は、Cs134が不検出なので、核実験由来でいいだろうけど基準値を超えてることに違いはない。いろいろ考えさせられるね。同じ青森県でも、太平洋側では134が検出されたキノコもある 2012-11-03 19:30:06

    福島第一原発事故の前の日本の野生キノコの放射性セシウム
    arvante
    arvante 2012/11/05
    事故前から同等以上のリスクが潜在していたのか。
  • 科学報道に大切なこと - クマムシ博士のむしブロ

    ある若手記者によって書かれた、科学報道に関する産経ニュースの記事が叩かれている。 科学取材…専門用語飛び交い理解不能の世界、頭が真っ白に: 産経ニュース 内容は、文系出身の若手記者が記事作成のために研究者の取材をするものの、研究者が話す専門用語や研究意義が理解できずに悪戦奮闘するというものだ。 この記者に対して、理系の教養に欠けること、そして、取材前に予習をしないという姿勢に、多くの批判が寄せられている。記事中の「わかりやすい記事を書くために凡人こそ記者になればいい」という一文も、多くの科学好きの神経を逆撫でしている。 ちなみに、この記者がその時の取材で書いたのが以下の記事だ。 「筋力の衰え測ります」 屈伸でOK 立命大が開発: 産経ニュースwest この記事に対しても、「科学的な説明が不十分」などの批判が寄せられている。同じ研究成果を報告しているマイナビニュースの記事と比べて論じている人

    科学報道に大切なこと - クマムシ博士のむしブロ
    arvante
    arvante 2012/11/05
    "科学記事を書きたくてうずうずしている科学コミュニケーターも余るほどいるので、彼らをアルバイトで雇って書いてもらうのも手だ。" 外注はアリだなぁ。
  • テレビ史上初、航空機を墜落させてみた! ついに明かされる安全なエリアとは | エンタメ | マイナビニュース

    ドキュメンタリーチャンネル「ディスカバリーチャンネル」は、テレビ史上初となるジェット旅客機墜落実験を行なった新番組『好奇心の扉:航空機事故は解明できるのか?』を11月6日(22:00~)に放送する。 実験は危険との隣り合わせ。UAV(無人飛行小型カメラ)で確認すると、墜落後もエンジンの1つがフル稼動していた。燃料経路に損傷があれば機体が炎上する危険性。タンクには2 時間分の燃料が積まれていた これまでは事故後のデータしかなかったために、推測しかできなかった墜落のメカニズム。番組では、そのデータを得ることにより、航空機の安全性を高めることを目的に、ジェット旅客機「ボーイング727」を、メキシコのソノラ砂漠に墜落させるクラッシュテストを行った。この企画のために、米国防省のミサイル計画従事者や元米海軍特殊部隊出身者などを含む400名の国際チームを結成。4年の歳月と数億円の費用をかけようやく実現に

    テレビ史上初、航空機を墜落させてみた! ついに明かされる安全なエリアとは | エンタメ | マイナビニュース