タグ

2016年2月12日のブックマーク (3件)

  • 高市総務相による「停波発言」と朝日新聞記者の発言と「報道」姿勢の実情をかいま見た件

    先の停波発言は監督官庁トップの過去からの主旨を繰り返したまでの話ですが、報道界隈では何かと気になられておられるようです。過剰ともいえる反応を示された、朝日新聞の記者の方による主張と、それに関する当方の意見をメインとしたまとめです。主に当方自身の覚え書きとして。 関連まとめ(他の方の作成) 「総務相、電波停止の可能性に言及」とは実際にどんな言及なのか?文脈は?民主党政権下の答弁の踏襲? http://togetter.com/li/935987

    高市総務相による「停波発言」と朝日新聞記者の発言と「報道」姿勢の実情をかいま見た件
    arvante
    arvante 2016/02/12
    But who will watch the watchmen?
  • エロシチュと見せかけてニンジャスレイヤーがでてくる小説1

    ミイノラ @miinorato 日は既に沈み、街灯とガラス窓からもれる明かりのみが街を照らしていた。その中のマンションの一つ、明かりの漏れるガラス窓の中では歪んだ笑みを浮かべた中年の男が椅子にもたれ、歪んだ笑みを浮かべていた。木材デスクを挟み、怯えるような目付きの、可憐な少女が一人。「さあ、はやく着替えてきな」

    エロシチュと見せかけてニンジャスレイヤーがでてくる小説1
    arvante
    arvante 2016/02/12
    どうやら鬱ブレイカーコブラ=サンを黒くすると我らが赤黒になるらしい。そういえばコブラの衣装は赤いことでゆうめいだ。つまり、こうだ、コブラがニンジャスレイヤー。 #彼はラリっていた
  • 銅剣にサメの絵、弥生人が信仰? 日本海側で広がったか:朝日新聞デジタル

    鳥取県立博物館(鳥取市)が所蔵する弥生時代中期中ごろ(紀元前2世紀)の銅剣に、サメの絵が刻まれていたことがわかった。鳥取県と奈良文化財研究所(奈文研)が10日発表した。サメを描いた弥生時代の土器や木製品は日海側で見つかっているが、青銅器では初めて。そうした地域に「サメ信仰」が広がっていたとみられる。 銅剣は全長約42センチで、鳥取県の収集家(故人)の遺族が26年前に博物館に寄贈した。箱書きには「鳥取県某神社伝来」と書かれているだけで、出土地は不明。奈文研が光をあてるなどして調べたところ、柄を装着する部分のすぐ上にサメの絵(長さ2・3センチ)が見つかった。流線形や二つの背びれなどの特徴から、イルカや魚ではなく、サメと判断したという。 「因幡(いなば、鳥取県東部)の白ウサギ」の神話が示すように、古事記の昔からサメは人々になじみ深かった。絵が刻まれた弥生時代の土器や木製品は、鳥取市の青谷上寺地

    銅剣にサメの絵、弥生人が信仰? 日本海側で広がったか:朝日新聞デジタル
    arvante
    arvante 2016/02/12
    殴らなきゃ(使命感)