タグ

2017年2月28日のブックマーク (2件)

  • 【体験】3歳の息子に着けたアクションカメラの動画を見て「子供の目線」を教えてもらった(寄稿:赤祖父) - ソレドコ

    いつもお世話になっております。赤祖父と申します。 「それどこ大賞」で優秀賞をいただいたことをきっかけに寄稿させていただくことになりました。よろしくお願いいたします。 akasofa.hatenablog.com アクションカメラを子供に着けてもらう 上記の記事でも触れた「子供の目線」を大人としてもっと見てみたい、という話になり、息子(3歳になりました)には今回、こんなものに挑戦してもらうことに。 アクションカメラの定番、GoProシリーズの最新世代コンパクト型モデル「GoPro HERO5 Session」。これを装着してもらって、子供の目線を大人が体感してみようという検証である。 また体に加えて、子供が胸にGoProを装着するための純正オプション「ジュニアチェストマウント」を購入。厳密に目線の高さならヘルメットかヘッドバンドのような装着になるのだろうが、ただでさえ頭が重い子供にそれは酷

    【体験】3歳の息子に着けたアクションカメラの動画を見て「子供の目線」を教えてもらった(寄稿:赤祖父) - ソレドコ
  • 東芝:最大2兆5000億円調達へ 半導体 全株式売却で | 毎日新聞

    経営再建中の東芝が、半導体事業を分社化して設立する新会社の株式を100%売却することで、最大2兆5000億円前後の資金調達を見込んでいることが27日、わかった。完全買収を希望する企業に上乗せ金(プレミアム)を要求することで、売却額の上積みを目指す。実現すれば財務の抜改善につながる一方、入札結果次第では絵に描いたに終わる可能性もある。 東芝は米原発事業で7125億円もの巨額損失を計上し、2017年3月末に約1500億円の債務超過に転落する見通しとなっている。同社は財務基盤の抜的強化のため、優良事業である半導体事業を売却して資増強に充てる方針で、現在は入札に向けた準備作業を進めている。

    東芝:最大2兆5000億円調達へ 半導体 全株式売却で | 毎日新聞
    arvante
    arvante 2017/02/28
    ラヴォス最終形態は右側の小さい奴が本体定期。