2013年1月25日のブックマーク (10件)

  • 木崎湖結氷しかけています。雪と風と低温でこんなに神秘的な感じになっちゃうのですねー。 : 木崎湖キャンプ場管理人Blog

    はい、木崎湖キャンプ場管理人のとっちーです。 アキバの店員Mさんが桟橋から戻ってきて大興奮! 「とととととっちー!!きき木崎湖が状に凍ってるー!」 実際に見に行って感動して撮影。 Twitterに貼ったところ、大反響! 「もっと写真をー!」って声もありましたので、先ほど撮影してきましたー。 なんせスマホのカメラ&ど素人なのでいろいろと勘弁してくださいー。 神秘的ですねー。 現在すごく冷え込んでますから、もしかしたら明日には凍っちゃうかもなので、同じような凍り方は見られないかもしれませんー。 というか、木崎湖キャンプ場で毎日を過ごすようになってから9年目になるのですが、こんな感じの氷はじめは見たことがありませんー。 んで思わず記念にBLOGって感じですー。 またー。 とっちー

    木崎湖結氷しかけています。雪と風と低温でこんなに神秘的な感じになっちゃうのですねー。 : 木崎湖キャンプ場管理人Blog
    as62
    as62 2013/01/25
    これは表面にごく薄い層状の氷ができたあと微風で吹き寄せられた感じだな。すごく薄いと厚さ方向の応力が発生しないので割れずに曲がれるんだろう。
  • 『『『『日本銀行 - Wikipedia』へのコメント』へのコメント』へのコメント』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『『『『日本銀行 - Wikipedia』へのコメント』へのコメント』へのコメント』へのコメント
    as62
    as62 2013/01/25
    id:cabinotier そもそも何の数値目標(公表の有無は問わず)もない金融政策が存在すると本気で思ってます?そしてこちらの質問にはこれまで一度も答えていただけてませんね。
  • 『『『日本銀行 - Wikipedia』へのコメント』へのコメント』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『『『日本銀行 - Wikipedia』へのコメント』へのコメント』へのコメント
    as62
    as62 2013/01/25
    id:cabinotier 消費者物価指数には、①全品目含むもの②天気などの影響を受けやすい生鮮食料品を抜いたもの③原油価格などの影響を排除するためエネルギーと食品を抜いたもの、があり、必要に応じて使い分けます。
  • 『『日本銀行 - Wikipedia』へのコメント』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『『日本銀行 - Wikipedia』へのコメント』へのコメント
    as62
    as62 2013/01/25
    id:cabinotier 昨日から私が言ってるのはすべて消費者物価指数(の前年同期比)の動向と日銀の金融政策との相関の高さです。昨日からの発言中のすべての「物価」を「消費者物価指数」に置き換えても意味は変わりません。
  • 【東海旅客鉄道(JR東海)】借金減らして過去最高益9兆円投じるリニアの帳尻

    数字で会社を読む 週刊ダイヤモンドで好評連載中の「数字で会社を読む」。各業界・企業を担当する第一線の記者が、ポイントを絞った財務分析で企業・産業に切り込みます。 バックナンバー一覧 今期最高益となる東海旅客鉄道。かつては5.4兆円あった莫大な借金の圧縮が効いている。手にした利益を元手にリニア計画に邁進するが、新たに9兆円という建設負担に耐えられるのか。 東海旅客鉄道(JR東海)の経常利益が今期(2012年度)、初めて3000億円の大台に乗る見通しとなった(図1)。 増益の背景には、もちろん業の運輸収入の伸びがある。今期は特に、11年3月に発生した東日大震災で減少した利用客が戻ってきたことや、東京スカイツリーの開業で観光需要が喚起されたことがプラスに働いた。12年4~9月の東海道新幹線輸送量は前年同期比9.1%増となった。 外部要因だけではない。過去のサービス強化策も貢献している。 JR

    【東海旅客鉄道(JR東海)】借金減らして過去最高益9兆円投じるリニアの帳尻
    as62
    as62 2013/01/25
    今でも新幹線を増発すればするほど儲かるんなら、東名阪間の移動需要はまだ飽和してないってことだ。だからたった二割のシェアをとりに行くのではなく、これまで移動してなかった人々を乗せるというのが正しいだろ。
  • ゆるキャラに年賀状を送りまくって返事をいっぱいもらった

    各地のゆるキャラに年賀状を手当たりしだい送ってみたところ、どのゆるキャラからも丁寧な返事が届き大恐縮。あわてて謝罪に行きました。その一部始終は「デイリーポータルZ」のこちらの記事で御覧ください。 「年賀状をくれたゆるキャラに謝罪しにいく」 http://portal.nifty.com/kiji/130124159252_1.htm このまとめでは、記事で取り上げきれなかったゆるキャラからの年賀状と、記事に対するゆるキャラたちの反応をまとめました。

    ゆるキャラに年賀状を送りまくって返事をいっぱいもらった
    as62
    as62 2013/01/25
    ゆるキャラどうしって横のつながりあるんだ。
  • 米の放射性セシウム数値が示す農家の努力、科学者の献身 | FOOCOM.NET

    どんなコラム? 職業は科学ライターだけど、毎日お買い物をし、家族の事を作る生活者、消費者でもあります。多角的な視点での課題に迫ります プロフィール 京都大学大学院農学研究科修士課程修了後、新聞記者勤務10年を経て2000年からフリーランスの科学ライターとして活動 福島県が「放射性セシウム濃度の高い米が発生する要因とその対策について~要因解析調査と試験栽培等の結果の取りまとめ~ (概要)」という資料をウェブサイトで公表している。これまでの県や生産者の努力がデータにはっきりと表れている。今後の農業や稲作を考えるうえでも非常に重要であり、「福島産だから、東北産だからべない」という消費者に理解してほしい内容が詰まっている。 資料は、1.平成24年産米の放射性物質検査の結果 2.作付制限・自粛区域での試験栽培の結果 3.玄米中の放射性セシウム濃度に影響する要因 4.24年産で基準を超過した米が

    米の放射性セシウム数値が示す農家の努力、科学者の献身 | FOOCOM.NET
    as62
    as62 2013/01/25
    ほう、おもしろい。これデータいろいろ整理したらセシウムに関係ないこと、たとえば稲の生育に影響を及ぼすこれまでに知られてなかったパラメータとかも見つかるんじゃね?
  • 『日本銀行 - Wikipedia』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『日本銀行 - Wikipedia』へのコメント
    as62
    as62 2013/01/25
    id:cabinotierそもそも中央銀行は通貨発行と通貨価値維持の為に存在します。物価は通貨価値そのものです。中央銀行にとって物価は非常に重要な指標です。で、他に日銀の金融政策との相関が高い経済指標があるんですか?
  • 貧農史観の起源

    shinshinohara @ShinShinohara 「農家はいつも虐げられてきた」このフレーズは必ずしも正しくない。明治維新以後に農民が特に苦しい生活を強いられ、このときの体験が江戸時代にまでさかのぼって「江戸時代でも農家は貧しく搾取されていたに違いない」というイメージが定着した可能性がある。 2013-01-24 12:17:55 shinshinohara @ShinShinohara 江戸時代には五公五民など、収穫の半分も租税で持って行かれているのだから重税にあえいでいる、というイメージがある。しかし、このときの計算根拠は江戸初期の収穫量なので、江戸時代に農業技術が発達し収量が上がった結果、実際の租税負担の割合は、実態としてずっと小さかったと言われている。 2013-01-24 12:20:18 shinshinohara @ShinShinohara しかし、明治維新で農家の

    貧農史観の起源
    as62
    as62 2013/01/25
    地租改正は、それまでの収穫量に対する課税から土地評価額に対する課税への変更なため、不作時でも納税額が下がらないのよね。明治政府は財政基盤が弱かったから安定収入を求めたんだけど、納税側は不作時はつらい。
  • アルジェリアの事件について、父(プラント会社社長)の話

    昨日家でお酒飲んでた父がニュースを見ながら語ったこと 増=増田 P=パパン ・増「マスコミが必死に死者の名前公表しようとしてるんだってね」 P 「日揮さんサイドにも死者公表したくない理由はあると思う。 だって半分ぐらい派遣じゃないのアレ。 流れによっては叩かれるよね。」 ・増「えー。派遣で殉職は酷いね…」 P 「派遣が一番仕事出来るようになって『あの人が居ないと仕事が回らない』 みたいな現場は稀によくある」 ・増「じゃあその人正社員にしてあげるべきじゃん」 P 「仕事の山と谷がありまくるから派遣を使わないと無理」 P 「あと正社員にするときまって仕事しなくなる…(小声)」 ・増「派遣や下っ端ばっか現場で死ぬのかー」 P 「ただ、偉い人も1人居合わせてやられてるみたい。 会議の為に来たところを狙われてるから 現地人スタッフに内通者がいるんじゃないの。 P「ちなみに昔はあんまり海外で人雇えない

    アルジェリアの事件について、父(プラント会社社長)の話
    as62
    as62 2013/01/25
    戦国時代の石垣職人衆は全国あちこち飛び回って築城してたので、まあ似たようなもんだろ。一部はそのまま現地で召抱えられたとこまで含めて。