タグ

2023年1月10日のブックマーク (3件)

  • AmplifyでWAFも使いたい - Qiita

    概要 Githubと連携させたAmplifyを使用したいが、WAFによるアクセス制限もしたい。 しかし、WAFがAmplifyをサポートしておらず苦戦したので、メモしておきます。 TL;DR Amplify Consoleで構築したものに対してWAF適用しました。 構築内容 CloudFrontを前段に配置してWAFを適用する OriginにAmplifyのEndpointを設定する Amplify側への直アクセスも制御 ループ防止の設定をする Amplifyに関して Amplifyのメリット SPA、静的コンテンツなどを新規サービスとして配信時、スピード感を持って構築できます。 例えば、S3に配置したい静的ファイルをGithubのコミットから直接更新出来る 複数の開発環境をブランチベースで用意することが出来て管理しやすい 認証機能がコンソールで実装できる Amplify側のエラー処理やル

    AmplifyでWAFも使いたい - Qiita
  • Mac ターミナルの使い方 ターミナルとシェル(zsh)のカスタマイズ | オブわか!

    ターミナルのカスタマイズ プロファイルを変更する ターミナルを起動して、メニューの「ターミナル」 > 「環境設定… 」を開きます。さらに、「プロファイル」タブをクリックします。 左側にずらーっとプロファイルが並んでいます。プロファイルというのはターミナルの背景色や文字色などの外観の設定をまとめたものです。 これをダブルクリックすると、そのプロファイルのターミナルウインドウが開くので試してみてください。いちばんマシなのは黒地に白文字のProでしょうか。でも、全部ダサいよねー。 お気に入りのプロファイルがあったら、プロファイルを選択してリストの下にある「デフォルト」をクリックしてください。次回からはデフォルトとして選択したプロファイルでウインドウが開きます。 プロファイルを追加する デフォルトプロファイルにお気に入りがなければサードパーティ製のプロファイルを追加することもできます。おすすめは次

    Mac ターミナルの使い方 ターミナルとシェル(zsh)のカスタマイズ | オブわか!
    asa_ca3
    asa_ca3 2023/01/10
  • 【漫画】新成人に読んでもらいたい、お酒を飲んで失敗しないための、悪酔いを防ぐ飲み方『白熱日本酒教室』

    むむ@土曜東5シ-52a醤油手帖 @mu_mu_ 新成人に読んでもらいたい、お酒を飲んで失敗しないための、悪酔いを防ぐ飲み方を解説する漫画。ツリーに続きと解説を書いていきます。(漫画『白熱日酒教室』より) 1/7 #新成人 #新成人おめでとう #成人の日 #漫画が読めるハッシュタグ 毎年恒例のやつです pic.twitter.com/Gwbfci5xdg 2023-01-09 09:58:03

    【漫画】新成人に読んでもらいたい、お酒を飲んで失敗しないための、悪酔いを防ぐ飲み方『白熱日本酒教室』