タグ

blogに関するasaasa_mixのブックマーク (26)

  • blog::941:株式会社ミクシィ に行ってきた!

    セ!ラミッガッ! こんちは、くしいです。春なのに寒いですね。 季節の変わり目で風邪っぴきさんが多いので心配です。うそです。 さぁさぁ、今回は超有名企業に行ってきたよ。 やー、すごいね。インターネットすごいね。ビックリ。 「ちょっちオフィス見せてくんにゃい?」って言いながら続けてたら こんなところに行けちゃうんだもの。すごいわー。 そんなカンジで、今回は株式会社ミクシィさんに行ってきました。 株式会社ミクシィ は、Webな人の転職サイト『Find Job !』を運営していたり ソーシャル・ネットワーキング  サービス『mixi』を運営していたりする インターネットのキラ星のような企業でございます。よ。 昔は社名が違ったんだけどmixiがあまりに人気なので社名にしたんだよ。 で、国内最大規模のmixiを知らない人はいないと思うのだけど、知らん!て人は ここらへんをご参照くださいね。 →mixi

    blog::941:株式会社ミクシィ に行ってきた!
  • 池田信夫先生の匿名問題は、本人がmixiに行けばいいだけではないか*ホームページを作る人のネタ帳

    池田信夫先生の匿名問題は、本人がmixiに行けばいいだけではないか*ホームページを作る人のネタ帳
  • プログラマでない人を見分けるライフハック

    プログラマでない人を見分けるライフハック 「ライフハック」という単語を知らなければプログラマではない。プログラマはインターネットを徘徊してさまざまな情報を集めるのでプログラマはインターネットでよく使われる単語には敏感である。「ライフハック」や「Geek」はその典型であり、これを知っているかどうかでインターネットによく触れているかが判断できる。 対して非プログラマはテレビ・雑誌しか読まないので、そこで扱われていない「ライフハック」などの単語に触れる機会がない。でも「スイーツ」なら良く知っている。スイーツ(笑) Yahoo! Mailを使っていたらプログラマではない。プログラマなら、容量・使い勝手ともに優れていて、送信するメールに広告がつかないGmailを知っている。 対して非プログラマの学生は同じく非プログラマの友達から薦められたHotmailやYahoo! Mailを使い、送信するメールの

    プログラマでない人を見分けるライフハック
  • shooti.jp - このウェブサイトは販売用です! - shooti リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    asaasa_mix
    asaasa_mix 2007/10/27
    陰陽な記号を持ち出してこじつけてるのに少し笑った。江戸そのものが風水都市という話もあるから、山手線設計にある程度考慮はされてるのかもしれない。
  • 精読のTwitterと速読のTwitter : 小野和俊のブログ

    Twitter を始めてから半年が過ぎようとしている。 使い始めて3ヶ月位して思ったのは、Twitter には3つの段階があるということ。 3段階目の「What are you thinking of?」が楽しくて仕方なかったので、 家でも会社でもブラウザのトップページを Netvibes から Twitter に変更した。 しかし、その頃私が見ていた世界は Twitter の二つの世界のうち 実は一方の世界だけだったということに気付かされたのは、9月21日のことだった。 「@lalha は32人しか follow してないのに twitter の何を語ってんだ。」 最初私が感じたのは、「それは違うだろう」という抵抗感だった。 というのも、以前から RSSTwitter について、フィード登録数や Follow 数が少ない人間は語る資格がないという趣旨の発言を見るたびに、どちらもこん

    精読のTwitterと速読のTwitter : 小野和俊のブログ
    asaasa_mix
    asaasa_mix 2007/10/23
    自分は2桁止まりだから精読タイプらしい。性格的に、速読タイプにはなれそうにない。
  • 会社は自ら助けない者も助けちゃう? - もぎゃろぐ

    天は自ら助く者を助ける - shi3zの日記 僕は才能をもった人にはどんどんお金とチャンスをあげたいと思っていますし、知見を広げてさまざまな経験をさせてあげたいと思っています。 でもそれは彼らがそうした才能を持っていて、その彼らの才能を育てることに意味を見いだしているからです。 しかし働く気も学ぶ気もないというような人に対して、誰がそんなことをするでしょうか。 そんなことする人がいるはずがありません!と言いたいところなのですが。 「○○言語一週間コース」とかにいくと、必ず最後寝てる人がいるじゃないですか。 やる気のある人しか会社が研修にいかせないのだったら、そんな人いるわけがないですよね? その一方で、すっごいやる気のある人も、「研修は年に二回まで」みたいなルールで制限をかけられたりします。 shi3zさんみたいにしていただける会社って、そんなに多くはないんじゃないかな。 何でそうなのか

    asaasa_mix
    asaasa_mix 2007/10/21
    100万/月のスーパーエンジニア一人よりも50万/月の平凡エンジニア10人の方が会社が儲かる理論。なるほど。
  • 仕事のための勉強は日常的にするよね - すがブロ

    仕事=好きなこと」限定の話だけど http://d.hatena.ne.jp/shi3z/20071019/1192788509 まあしかし、僕は仕事のための勉強をするのは休暇というより日常的にするべきだと思っていたのですが、リンクもとのページで「勉強のために十分な休暇と報酬を与えてるんですか?」なんていうはてブコメントがついていたのを見て目を疑いました。 勉強をするのは日常的に〜というのはその通りだと思うよ。だけど、実際に9時から24時近くまで働いて、その後で自分で勉強する時間を捻出しろと他人にはいいづらいんだな。 なんつーか、自分ではやれても他人にそこまで強要できるのかというとちょっと厳しい。そういう状況を踏まえてのはてブコメントなんじゃないかなぁと思う。 たぶんだけど、会社の規模とか業態にもよると思う おれの会社みたいに割りと大きくて(人数だけ)、かつ業務システム開発やってるのは典

    仕事のための勉強は日常的にするよね - すがブロ
    asaasa_mix
    asaasa_mix 2007/10/21
    悲しいけれど、それが現実なのよね。「典型的なサラリーマンプログラマーが多い」とか「~(RSS等)って何」とか。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    賃貸暮らしのわが家の地震対策【揺れから命を守る編】 以前のブログでも記載した、防災の優先順位に基づいて対策を進めています。まだ手をつけられていない部分もありますが、ある程度まとまってきたのでざっくりとご紹介していきます。 優先順位別に改善していっているため、今回は主に地震の揺れ対策がメインになります。…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    asaasa_mix
    asaasa_mix 2007/10/20
    釣り? そうなら、はてブ数や※欄である程度釣れてるから書き手の狙い通りかもしれん。
  • 梅田さんが"ニコニコ動画で「羽生対中川」戦を見た"という話。 - 日々、とんは語る。

    上記の記事のコメント欄で棋士の窪田義行さんが以下の様なコメントを残しております。 10/14放映のNHK戦トーナメント2回戦第11局・羽生二冠(勝)VS中川七段をニコニコ動画への投稿でお楽しみ頂いたそうで、私も勝負の極北を垣間見た思いに駆られました。 ただ強いて申し上げますと、日国内でも問題コンテンツのアップロードが久しく問題となっている件は、ご承知の事と存じます。 --- 中略 --- 副次的情報を論拠にしても今回のエントリーはお書きになれたかと存じますが、向後は今少しご配慮下さいます様、謹んでお勧め申し上げます。 それに対して梅田さんが、 NHKにとって将棋番組の映像などロングテールもロングテール。そういうロングテール映像については、特に今回のような素晴らしい内容が生まれた場合、「最善手」は、その映像をNHKが自らサイトで無償公開してファンを増やす(需要を増やす-->視聴率を上げ

    梅田さんが"ニコニコ動画で「羽生対中川」戦を見た"という話。 - 日々、とんは語る。
  • トヨタが自分勝手になる仕組み - 誰も通らない裏道

    富士スピードウェイで30年ぶりに開催されたF1グランプリの運営がきわめて杜撰だったことがネット上で多々報告されている。Youtubeではいつまでも来ないバスを待つ観客の長蛇の列の映像を見ることもできる。 この日グランプリは会場をホンダの拠地である鈴鹿からトヨタの所有する富士スピードウェイに今年から移して開催されたものだ。 ま、トヨタにとって初めてのF1開催というハンディはある。来年はこの大失敗を糧に今年以上に金をかけて運営をカイゼンしてくるかもしれない。 なにしろF1グランプリといえば世界中が注目する大イベントであり、そこでの不評はそのまま世界へ向けて発信される。さしものトヨタもこれだけの不評を買えば、来年は相当に腰を入れてくるだろう。 が、逆にいえば今年の運営というのはトヨタという企業の体質をさらけ出したともいえる。 とはいえ、もちろんメディアが今年のトヨタの不手際を糾弾することは

    トヨタが自分勝手になる仕組み - 誰も通らない裏道
  • Going My Way: なぜプログラマーの人などは「うぃ」と返事をする人が多いのか?

    asaasa_mix
    asaasa_mix 2007/07/25
    uiって隣り合ってるからでね?と思うが、blog主はwi派みたい。おもろいね。
  • べにぢょのらぶこーる - やっと分かったよ!ミクシィが”気持ち悪い”理由!!

    答えは、”女社会だから。” もっと正確に表現すると、”女の子社会だから。” 今朝TwitterSNSで、日記に対するコメントをメールで送ってくる人って シャイなのか大胆なのか判断に迷う という紅の発言からミクシィ談義に花が咲き、 ブログだとコメントよりメールの方が敷居が高いけど、ミクシィは逆なんですよ。 なぜだろ。 よく言われるのが、「べにぢょさんの日記に新参がコメントして、 既存のマイミクに”誰だこいつ”と思われるのが怖い」と。 そうか、仲良しグループが出来てるからダメなのか。 ブログはオープンだから”輪”が見えにくい。 ミクシィは空気を気にしすぎるきらいがある。小学生の女の子みたいだ。 あ、これは馬鹿にしてるわけじゃなくて。なんとなく昔を思い出しただけ。 ここまで一気にTwitして、面白そうな予感がしたのでこうしてエントリを起こした次第です。 そう、ミクシィは女の子社会。 いわゆる

    べにぢょのらぶこーる - やっと分かったよ!ミクシィが”気持ち悪い”理由!!
    asaasa_mix
    asaasa_mix 2007/07/25
    mixiが気持ち悪いのは「女の子社会」だかららしい。なるほど。たまに辞めたくなる理由のひとつはそれか(汗
  • 罵倒を芸風とかキャラクターだとして容認する場こそが問題 - ARTIFACT@はてブロ

    Ohno blog(2007-06-10) - 2007-06-10 ネット上の暴力 リアルでは許容されない暴力が、ネット上にはある。それを許容する「場」があるからだ。罵倒を芸風とかキャラクターだとして容認するような感覚が、曖昧に共有される「場」。驚くべきことに、ネットの人間関係や人との距離感に敏感な人が、罵倒者の無礼な振る舞いを黙認していたり、人を褒めることの暴力性を懸念する人が、交流している相手が罵倒を吐き散らしていることには寛容だったり、批判を価値観の強要と取るような人が、他人を一方的に貶める言葉を吐く者を擁護したりする(その言葉が自分に向けられたものでなければいいのだろう)。 ほぼ誰かを特定して言ってるすごいほのめかし! できたら、ちゃんと各人の名前を挙げて欲しかったが、絡まれると面倒な相手が含まれているので、ほのめかしにしたというのはわかる。*1 当に忌むべき暴力とは、実は個々

    罵倒を芸風とかキャラクターだとして容認する場こそが問題 - ARTIFACT@はてブロ
    asaasa_mix
    asaasa_mix 2007/06/11
    鶏さん(すらどjp日記更新数No.1である意味有名人)が見知らぬ人に雑魚だのなんだのといろいろ罵倒されてたらしい。そんな罵倒する人格に関する考察。
  • キモい男性のコメント攻撃をかわす法(ココロ社)

    ブログを書いている女の人とリアルで会うと必ず盛り上がる話題が「気持ち悪い人がモリモリコメントしてくるので困っている」という話。一瞬「漏れ、遠回しに非難されている?」と思ってドキドキするのですが、そうではないと信じたい。まあ、コメントだけならいいような気もしますが、コメント欄で「会いましょう」とか書かれたら、「お前、公衆の面前で、淑女であるわたくしに『キモイから会いたくない』とか言わせる津森加代!私が悪役かよ!」と言いたくなるだろうなとは思います。中には高校時代の気持ち悪い同級生に発見され、ストーキングライフ第二章が始まる…というドラマティックな例もあって、聞いている方としては21世紀を感じさせてくれて大変わくわくするのですが、人たちは困っているようです。 そこで気持ち悪い男性ブロガーといえば最初に浮かんでくるわたくしことココロ社がアドバイスをするので、淑女の皆様、適宜ご参考にしてください

    キモい男性のコメント攻撃をかわす法(ココロ社)
    asaasa_mix
    asaasa_mix 2007/04/12
    レベル5までいってしまえるしつこい方って日本に何人いるのかなあ?
  • 読冊日記 2004年 6月中旬

    「桔平」とか「林檎」とか「芭蕉」とか「刃牙」とか「琥珀」とか「萠」とかいう名前は、今まではつけられなかったのですね。 追加される漢字全578文字はこちら(pdfファイル)。漢字の意味による価値判断がまったくなくてニュートラルなところがクール。常用漢字にも「殺」とか「死」とか入っていて今でも自由に使えるんだから、「糞」とか「呪」とか入ってても別にいいと思うのだけど。でも、どう使えばいいのか戸惑うような字も多いですね。「娃」とか「祢」とか「昊」とか、意味も読みもよくわからないような字まで入っている。単に増やすだけでは、やたら難しい字ばかり使った暴走族風の名前が増えるばかりの予感。これじゃ、書きにくく読みにくい名前をつけられる子どもの方がかわいそう。まあ、あくまで見直し案にすぎないので、これから不用な字が減らされていくのだろうけれど。 あまり関係ないが、近所に「○○苦味子」という表札が出てい

    asaasa_mix
    asaasa_mix 2007/03/20
    mixiで「読み逃げするな」という時事ネタの原点と思われる文化の考察。そうか、小中学生のネット文化のうねりがそこまで来ているのか...
  • はてなブログ

    31文字へのこだわりへの愛 短歌が好き はじめて短歌集に触れたのは小学生のころ、なんとなく訪れた学校図書館でなんとなくタイトルに惹かれてなんとなく手に取った俵万智さんの「チョコレート革命」、当時のわたしにはまだ解釈というか理解するのが難しいものもあったけれど、この時に短歌と初邂…

    はてなブログ
  • 古川 享 ブログ: 11月25日0:46のエントリの再投稿について

    You are about to permanently delete this entry. When you delete an entry, you also delete any comments and trackbacks associated with it. This action cannot be undone. Delete|Cancel 私は、11月25日0:46に以下のエントリをしました。投稿後に気がついたことですが... 当該ホームページに掲載されている内容はマイクロソフトと関係の無い第三者の記載によるものであることがエントリ後に判明しました。それに気がつかず、「マイクロソフトの企業としての姿勢は如何なものか?」と怒り狂っていた私自身がお恥ずかしいかぎりであります。以下のエントリ全てが意味をなさないことと判断し、自ら抹消しました。過去のブログでは、間違った情報

    asaasa_mix
    asaasa_mix 2006/11/28
    古川氏の「PukiWikiなサイトをMS公式と勘違い」したエントリ(削除された)の再うp版。
  • 元MS副社長の古川氏、2chのVista WikiをMS公式サイトと勘違いし激怒 : 痛いニュース(ノ∀`)

    元MS副社長の古川氏、2chのVista WikiをMS公式サイトと勘違いし激怒 1 名前:依頼@694 投稿日:2006/11/25(土) 13:31:31 ID:LHRKSfNS0 ?PLT 元日MS CTOだった古川氏。 以前は「Vistaは最低のデキ」と吹聴しまくってネットでアンチVistaの前衛をになってたがその古川氏が2chのVistaスレのテンプレにあるFAQ wikiをなにを思ったのかMSの公式ページと勘違いし「このずさんなページはなんだ!ふざけてる!」と激怒。 FAQのひとつひとつにつっこみを入れてブログに掲載。 古川氏のその日のエントリー(すでに削除) http://furukawablog.spaces.live.com/blog/cns!156823E649BD3714!6782.entry マイクロソフト公式ホームページと勘違いした2chのwiki http:/

    asaasa_mix
    asaasa_mix 2006/11/28
    有志の作成したWinVista FAQに勘違いで怒ってコメント日記しちゃった古川氏のその顛末(勘違いで日記うpから削除、再うp&謝罪まで)。よい炎上阻止&好感度うpの例。
  • 株式日記と経済展望

    アフガニスタンについてこうゆう馬鹿馬鹿しいことを17年聞かされてきたが、なんの実りも ないじゃないか。給料をもらうだけで戦わない幽霊兵士に金をむしり取られている 2018年12月26日 水曜日 ◆『 恐怖の男 』(ボブ・ウッドワード著)は、守銭奴か、それとも勇者か? 安保政策研究会理事長  浅野勝人 「撤退する方法を考えなければならない。腐り果てている。アフガニスタンのやつらのために戦う甲斐はない」トランプ大統領のことばにマティス国防長官(人望厚い元海兵隊大将)はあきれて目を剥いた。 マクマスター安保担当大統領補佐官(陸軍中将)は、トランプ大統領に米軍のアフガン駐留の必要性を理解させるための会議を招集して、(2017/7月19日)目標を明らかにし、論点の大枠を説明した。トランプは退屈そうで、ろくに聞いていなかった。5分ほどたってから、急に口を挟んだ。 「アフガニスタンについてこうゆう馬鹿馬

    株式日記と経済展望
    asaasa_mix
    asaasa_mix 2006/10/28
    (ちと長文。読みがいがある。)
  • [N] 容量無制限のファイル共有サービス「MediaFire」

    Share any size file with MediaFireというエントリーより。 Web site MediaFire is a free file hosting service that allows unlimited file sizes and uploads, as well as unlimited downloads of files Lifehackerで紹介されていた「MediaFire」というストレージサービスがなかなか良さげです。 ・無料 ・ファイルサイズ無制限 ・アップロード回数無制限 ・サインアップの必要なし ・同時に複数のファイルアップロード ・アップロード後にURLを知らせるだけ サインアップなしで試せるというのが、何より素敵ですね。試しに使ってみましたよ。 アップロードしたいファイルを選択し「Upload File to MediaFire」をク