タグ

2018年6月1日のブックマーク (3件)

  • 字幕スーパーってどこが「スーパー」なの? テロップとの違いは?

    洋画などのパッケージには、字幕のことを「字幕スーパー」と表記していることがありますよね。 これはもちろん「字幕がものすごいですよ!」という意味ではありません。では、当はどのような意味なのでしょうか? スーパーは映像技術用語の「スーパーインポーズ(Superimpose)」 字幕スーパーの「スーパー」は、英語の“Superimpose”に由来していて、来は「(複数のものを)重ねる」という意味です。 映画をフィルムで上映していた時代には、一のフィルムで映画と字幕を映すために、映画フィルムの上に字幕を重ねて焼き付けることで「字幕版」のフィルムを作っていました。 ここから「複数の映像や画像を重ねること」という意味の映像技術用語にもなったのです。 つまり字幕スーパーは「元の映像に、字幕の映像を重ねているよ」という意味だったんですね。 じゃあ「テロップ」って? 「字幕スーパー」と似た単語に「テロ

    字幕スーパーってどこが「スーパー」なの? テロップとの違いは?
  • 同じものを意味するのに単語が違う。混乱のもととなる、イギリス英語とアメリカ英語の違い : カラパイア

    イギリス人が英語と呼ばれる言語を新世界に持ち込んでから400年、アメリカは独自のアクセントと自分たちでつくり上げたアイデンティティに誇りを持っている。 一番ややこしいのは語彙(ごい)の違いだ。イギリスで使われていた単語の一部はアメリカでは違う意味を持つようになってしまった。 また、一部の単語は大西洋を超えることがなかった。そのため、かつては「共通語によって分かたれた二つの国」などといわれたりもするほど、誤解が絶えなかったのだ。 さて、どんな違いがあるか?イギリス英語アメリカ英語、さらには鎖国の影響で、オランダの言葉がカタカナ英語として認識されてしまっている感のある我々日人が見てみようじゃないか。

    同じものを意味するのに単語が違う。混乱のもととなる、イギリス英語とアメリカ英語の違い : カラパイア
  • ひょっこりはんによる当サイト楽曲への著作権侵害について | MusMus ブログ

    2018/06/03追記: この件についてのご報告 —— 音楽素材MusMusの管理人です。 このようなお知らせをしなければいけないのは当に残念で悲しいです。 当サイトの楽曲「sonorously box」が吉興業の芸人「ひょっこりはん」によって使用されていますが、以下のような違反使用となっています。 著作権表記をしていない 著作権表記をしない場合の利用料を支払っていない 他の企業などに「フリー音源」として二次配布を行った また、mora、レコチョクなどで配信されている当サイトの楽曲を少し改変しただけのそっくりな曲は、当方が許可したものではありませんし、連絡もいただいていません。もちろん何ら報酬も受け取っていません。 http://mora.jp/artist/980276/ http://recochoku.jp/artist/2000993562/song/?sort=05 以下経

    ひょっこりはんによる当サイト楽曲への著作権侵害について | MusMus ブログ