タグ

ブックマーク / www.excite.co.jp (21)

  • 富山の道路沿いに突如出現するパキスタンの光景!カレー店「カシミール」の店構えが凄すぎる - エキサイトニュース

    富山県射水市には、富山のカレー好きなら誰もが知っているというパキスタンカレー店、「カシミール」があります。 このお店は元々、中古車を販売していたパキスタン人が同じ敷地内でカレー店を始めたもので、当初想定していた客層は同じ国の人達だったのでしょう。 工事現場事務所ではありませんよ。 見た目もアレですが、まずこのお店、お店までたどり着く難易度が尋常ではありません。 お店の看板が見づらいこと、この辺には中古車販売の似たようなプレハブの建物がいくつもあること、国道8号線に面していてスピードを出すということもあり、入り口が非常にわかりづらくうっかり通りすぎてしまったことが一度や二度ではありません。

    富山の道路沿いに突如出現するパキスタンの光景!カレー店「カシミール」の店構えが凄すぎる - エキサイトニュース
  • 富山のB級グルメ「ブラックコロッケ」が想像以上の黒さだった - エキサイトニュース

    富山の人たちに長年親しまれ愛されてきたものは色々とありますが、その中でも特筆すべきは「昆布」と「富山ブラックラーメン」です。 昆布支出額日一の富山 富山市1世帯当たりの昆布の年間支出額は全国1位という統計(総務省「家計調査」)があるように、富山ではかまぼこや昆布締め、とろろ昆布のおにぎりなど、実にさまざまなものに昆布を用います。

    富山のB級グルメ「ブラックコロッケ」が想像以上の黒さだった - エキサイトニュース
  • 本当にiOS7にアップデートしていいのか。超ていねいに解説してみた(エキサイトレビュー) - エキサイトニュース

    時間では9月19日の早朝に、iPhoneiPad用の最新OSであるiOS7が配信されました。そして、翌20日にはiPhone5cおよびiPhone5sの発売です。 これは昨年の9月20日にiOS6が、翌21日にiPhone5が発売されたときとほぼ同じ流れになります。 前回はマップ問題がありましたが、今回は全体の見た目や使い勝手が大きくかわっています。果たして当にバージョンアップしていいのか、悩んでいる人もいるでしょう。そこで、今回も当にiOS7にしていいのか? というところを個人的に「これは!」と思った機能をふまえて解説していきます。なお、今回はiPhone5とiPad(3)で検証いたしました。 ●フラットデザインの画面は見やすいのかどうか 今回のデザインは全体的に「フラットデザイン」になっています。 これはリッチデザインの対義語で、できるだけシンプルな見た目にするというものです

    本当にiOS7にアップデートしていいのか。超ていねいに解説してみた(エキサイトレビュー) - エキサイトニュース
  • 親に言われてやる気を無くす一言「勉強しなさい」 - エキサイトニュース

    「豚もおだてりゃ木に登る」という諺があるけど、評価してもらえるとモチベーションって上がりません? 実力以上のパワーだって出るかもしれない。世に居る多くの人は、“褒められて伸びるタイプ”に当てはまると思うんです。 一方、モチベーションをグンと下げる言葉ってありますよね。「うるさいな、もう!」と思わず北を向いてしまいそうになる、野暮な一言。 そこで一つ、気になるデータを発見しました。eラーニング教材「すらら」を展開する株式会社すららネットは、小学1年生から高校3年生までの男女を対象に「勉強に関する意識調査」を実施。 ここに寄せられた回答の一つ一つが、どうにも思春期の記憶を蘇らせてくれる類のものばかりでしてね……。 では、早速見てみましょうか。 第一の設問は、ズバリ「親に言われると、勉強のやる気を無くす一言は何ですか?」 この質問に対する回答トップ3を見ると、「気持ちはわかるよ」と若者たちの肩を

    親に言われてやる気を無くす一言「勉強しなさい」 - エキサイトニュース
  • 履歴消去だけでは消せない!インターネットブラウザのこわい話(Gow!Magazine) - エキサイトニュース

    あなたはパソコンに詳しいほうですか? ときに、他人には知られたくない、プライベートなウェブサイトを覗くこともありますよね。そのパソコンが共有のものなら、多くの方は「履歴」を消していることでしょう。 ですが、履歴を消去しただけで安心している方は要注意! あなたの秘密がバレてしまう『ブラウザのこわい話』をお教えいたします。 何を検索したかがバレバレ「オートコンプリート」 ●機能 「オートコンプリート」という機能をごぞんじですか? 携帯電話の予測変換機能をイメージしていただけると分かりやすいでしょう。 GoogleYahoo!といった検索サイトの検索窓に文字を入力すると、文字の履歴が残ります。検索窓に同じ文字を入れれば、ご丁寧にも過去に入力した検索ワードがずら~っと出てしまうのです。 しかし、このことに気づきにくい理由があります。 「キーワード検索補助」という機能が同時に働いているからです。

  • リンス・イン・シャンプー、使ってますか?! (2006年9月8日) - エキサイトニュース

    リンス・イン・シャンプーが好きだ。 といっても、しばらくはシャンプーとリンスを別で使っていて、ここ最近、久しぶりにリンス・イン・シャンプーに戻ったのだが、使ってみるとやっぱり良いと思う。 でも、まわりで使っている人がほとんどいないのは気のせい? 知人の女性に使ったことがあるか聞いてみたところ、「ない」といったその人は、「どこからがシャンプーでどこからがリンスなのかわからなそうだし……」という。たしかに。でも、何はともあれ、シャンプーとリンスが一度でできるなんて便利じゃない?! 昔、朝シャンブームの時代は特に、種類もたくさんあった気がするのだが、今はどうなのだろう。と、調べてみたら、まだ結構あるものだった。でも正直、そこまでよく知っているブランドがなかったのも事実。 そこへいくと、薬師丸ひろ子のCM“ちゃんりんしゃん”を今も鮮明に思い出せるほど、すっかりリンス・イン・シャンプーとして定着して

    リンス・イン・シャンプー、使ってますか?! (2006年9月8日) - エキサイトニュース
  • ファミマのtwitterでつぶやかれていること - エキサイトニュース

    個人のみならず、「企業や団体でもtwitter(ツイッター)を積極的に活用」といった流れが定着しつつあるが、あのコンビニエンスストアのファミリーマートがツイッター上でつぶやいていることをご存知だろうか? ファミマはコンビ二業界の中では先駆けて、去年の11月から公式アカウント「ファミマなう@famima_now」を開設。この「ファミマなう」では、キャラクター・「ファミ吉ちゃん」と「中の人」が新商品情報、お得な割引セールやキャンペーン告知、地区限定商品情報をお届けしている。 私もフォローしているのだが、九州地区の「ブラックモンブランデザート」、南九州地区の「くままん」(井村屋)、北陸地区のイカスミソースの焼麺「ブラック焼ラーメン」といった地域限定商品の紹介で、「そんなのがあるんだ~」と思ったり。また、自分の生活区域で売られている「冷やっこ風ごはんおむすび」や「ホワイトコーラ」(サッポロ飲料)発

    ファミマのtwitterでつぶやかれていること - エキサイトニュース
  • - エキサイトニュース

    このURLの記事は見つかりませんでした。 該当記事は掲載期限が過ぎたか削除された可能性があります。新聞社・通信社からの配信記事は1週間、もしくは1ヶ月の掲載期限が設定されており期限を過ぎたものは自動的に削除されます。 もしエキサイト内のリンクをクリックしてこのページにたどり着いた場合はリンク元、リンク先URLをご明記のうえこちらのページからお知らせ頂ければ幸いです。 掲載期限について

  • ガリガリ君の妹について詳しく聞いてみた - エキサイトニュース

    夏にべたくなるアイスといえば、ガリガリ君。ガリガリ君といえば、坊主頭と大きな口がトレードマークの男の子ですよね。 このエキサイトコネタでも、ガリガリくん情報は何度かお伝えしてきましたが、みなさんはガリガリ君に妹がいることをご存じだったでしょうか? その名は、ガリ子ちゃん。キャラクターとして存在するだけでなく、もちろんガリ子ちゃんのアイスも販売されているんです! しかも初登場は2年前……今さらとも思いつつ、どうしても彼女の身の上が気になってしまった私。 そこで販売元の赤城乳業株式会社の萩原さんに、そのガリ子ちゃんについて詳しく聞いてみることにしました! 「年齢は不明です。ちなみにガリガリ君は永遠の小学生。ですから、ガリ子ちゃんも小学生かもしれませんし、幼稚園児かもしれません」 なるほど。でも小学校高学年には見えないので、おそらく幼稚園から小学校低学年くらいでしょうか……。 続いて性格につい

    ガリガリ君の妹について詳しく聞いてみた - エキサイトニュース
  • アメリカで「カルピス」が「カルピコ」になった理由 (2005年12月27日) - エキサイトニュース

    以前、このBitでも紹介したが、最近シカゴの日系料品店にはアメリカオタクな若者が集まっている。コスプレの帰りか行く前か、と思わせるような格好のグループがいたり、浴衣を着ていたり、と日系のスーパーマーケットは彼等にとっては「気軽に行ける日」になっていて、日料品を購入しては、フードコートに腰掛けてべているのをよく見かける。 そのうえ、日に行ったことがないわりに、何故か日料品にとても詳しい。 アメリカ漫画家、ろくチャンもこのスーパーマーケットの常連だ。彼女や他のアメリカオタクから「なんでポカリスエットなんていうドリンクを飲めるのか」という「信じられないよ〜日人。汗を飲むなんて」という裏の声も聞き取り、我々日人は何とも思わず、気づかずに飲んでいたドリンクに嫌悪を示していたことを知った。 スエットとは英語で汗のこと。体から目に見えて失われる「汗」を表したということで商品

    アメリカで「カルピス」が「カルピコ」になった理由 (2005年12月27日) - エキサイトニュース
  • DSソフトのケースはなぜデカイのですか (2008年2月21日) - エキサイトニュース

    ニンテンドーDSをプレイしたことのある方なら、一度は感じたことがあろう感動&疑問。 「ソフト小さッ!」 そして、 「そのわりにケース、デカッ! なぜ?」 そう。 DSのソフトは35×33ミリと、非常に小さいのに、それを入れているケースは124×137ミリと、割合にするとずいぶん大きい。 PS2やDVDのソフトにしても、ディスクのサイズのわりに、ケースは縦長で多少大きめの印象があるが、DSの場合、ソフトがあまりに小さいだけに、ケースの大きさはハンパじゃなく見える。 これはいったいなぜなのだろうか。 私の読みでは、「繊細な構造のため、保護するのに十分なケースが必要だから」とか「流通上、ある程度の大きさがないと扱いづらいから」とか「家に置いておくにも、ある程度の大きさがないと、なくなりやすいから」とか。 そんな推論を得意げに披露していると、小1の娘が、ポツリとこんなことを言った。 「説明書の大き

    DSソフトのケースはなぜデカイのですか (2008年2月21日) - エキサイトニュース
  • B級グルメや話題のネタを徹底リサーチ - Excite Bit コネタ

    爆笑問題をはじめ、脳みそ夫や日エレキテル連合など、人気のお笑い芸人が多数所属するタレント事務所・タイタン。この事務所に唯一「現役りんご農家」として在籍する人がいます。その名は「松尾アトム前派出所」さ...

  • コネタニュース | エキサイトニュース

    たちを狂わせる「CIAOちゅ~る」の魔力についてメーカーに聞いた 2021-04-22 08:00 Excite Bit コネタ

    コネタニュース | エキサイトニュース
  • エキサイトニュース

    エキサイトニュースについて エキサイトニュースは、事件事故・芸能・政治・ビジネス・スポーツなどに関する世界中の最新ニュースを写真付きでお届けしています。世間を揺るがす事件事故の速報や続報、話題の芸能ニュースやエンタメゴシップ情報をいち早くピックアップ。 新聞社や通信社が配信する今日のニュースの他、思わず誰かに話したくなるネットで話題のコネタ、テレビドラマや映画のレビュー、心理学者や著名エッセイストによる恋愛コラムなど、老若男女で話題となる情報を掲載しています。 日常生活の“おやつ”として気軽に読めてクセになる、そんなニュース情報サイト、エキサイトニュースです。

    エキサイトニュース
  • 電話の「#」は“シャープ”ではない (2007年8月22日) - エキサイトニュース

    携帯電話の応答メッセージ。 「録音が終わりましたら、シャープを押してください」 メッセージを入れ、シャープボタンを押して電話を切る。 そんな、普段の何気ない動作。 でも厳密に言うと、電話に「シャープボタン」なんか存在しない。 電話のボタンについて、国際的な電気通信を扱っている「財団法人日ITU協会」が、こんな話をしてくれた。 「電話にある“#”は、シャープではなくて“井げた”(イゲタ)です。また勧告(通信業界の世界基準が書かれた文書)には“スクエア”と表記されておりまして、他にも“ハッシュ”や“パウンド”、“ナンバーサイン”という呼び方があります」 つまり、そもそも電話の「#」は、音楽のシャープと記号自体が違うというのだ。電話で使われている記号は縦線が斜めの「#」で、音楽のシャープは横線が斜めの「♯」。 すごく微妙な違いだけど、JIS規格でも2つは区別されている。JISでも「#」はやっぱ

    電話の「#」は“シャープ”ではない (2007年8月22日) - エキサイトニュース
  • 骨と筋肉をつくる栄養源“小松菜”の名づけ親とは エキサイト 健康

    「割れた腹筋」といえば、今やイイ男の必須条件。最近では女性までもが割れた腹筋を目指してキャンプインしている。筋肉を鍛えるには、当然その土台となる骨も丈夫でなくてはいけない。強靭な骨と筋肉のために何をべるべきか調べてみたら、意外なことに小松菜がいいという。カルシウム、ビタミンC、さらにカロテンまで、たった100gで1日の必要量が摂取できるのだそうだ。 ところでこの小松菜、小松さんが開発したからこの名がついたのではない。現在の東京都江戸川区小松川あたり、江戸時代の武蔵国葛飾郡小松川村に由来するのだそうだ。今からは想像もできないが、江戸時代の小松川村は鷹狩りのメッカ。歴代の将軍が、鷹狩りに訪れた。 あるとき、八代将軍徳川吉宗がやってきて鷹狩りを楽しんだのだが、さて、昼に献上するものが何もない。悩んだ挙句、村のあちらこちらに生えている菜っ葉を澄まし汁に入れて出したのだそうだ。たぶん、村人たちは

  • バブル再来? リゲインのあのCMが復活 (2007年8月3日) - エキサイトニュース

    電車がストップし、駅から猛ダッシュで車の上を走り、海を渡り、ビルの壁をよじのぼって、ガラスも突き破り、会議に滑り込み……そんな“モーレツサラリーマン”たち。バックで流れているのは、おなじみのフレーズ「24時間戦えますか」だ。 これ、7月1日から放送されている、「リゲイン24」(6月18日発売)のCMである。 1988年に発売された同商品、当時のCM「24時間戦えますか」のコピーは、大ブームとなり、バブルの象徴のようなイメージにもなったけれど、その後、時代の変化とともに、CMイメージも「たまった疲れに」「疲れに効く理由(わけ)がある」など、ゆるやかなものに路線変更されていた。 それが、約20年経ったいま、再び「24時間戦えますか」を打ち出したのは、どういった理由なのだろうか。やっぱり好景気になってきたせい? といっても、庶民レベルでは、「好景気」の実感、全然ないんですけど……。 第一三共ヘル

    バブル再来? リゲインのあのCMが復活 (2007年8月3日) - エキサイトニュース
  • 自動販売機が受け入れてくれない10円玉 (2007年7月9日) - エキサイトニュース

    電車に乗る時の切符の購入や、飲み物、タバコの購入と日頃お世話になっている自動販売機。 その自動販売機で先日立て続けに拒否されてしまった10円玉があった。 最初は飲料の自動販売機。はじめは間違って5円玉でも入れてしまったかと思ったが、見れば確かに10円玉。2、3度やってみるがどうしても受け入れてもらえない。その翌日タバコを買おうと再びその10円玉を入れたがこれまた拒否。 なんでだろう、とじっとその10円玉を見てみると製造を示す年銘は昭和27年となっている。ふ、ふるい。 もしかしかたらこの古さが原因かもしれない。 そこで、自動販売機は古いコインは使えないようになっているのかどうかを自販機の製造事業者の業界団体である日自動販売機工業会に聞いてみた。 「古い10円玉というとひょっとして10円玉の周囲にギザギザはありませんか? 実はこのギザギザが入っているとダメなんです。自動販売機の内部で機械がど

    自動販売機が受け入れてくれない10円玉 (2007年7月9日) - エキサイトニュース
  • こんな店にもあった! ファーストフードのドライブスルー事情 (2006年10月27日) - エキサイトニュース

    先日、長野を車で走っていたら、牛めしでおなじみ松屋のドライブスルーを見かけた。「えっ、松屋のドライブスルー?!」と一瞬目を疑ったが、確かにそこにあった。 ドライブスルーといって、多くの人が思い浮かべるのは、マクドナルドやケンタッキーフライドチキンなどのファーストフード店だろう。でも、よく考えれば、松屋もファーストフード店の一種。ハンバーガーのように車に乗りながらべるのは難しそうだが、同じテイクアウトをするのでも、車から降りなくてよいドライブスルーはやっぱり便利。特に寒くなってくるこれからの季節はなおさらだ。 と納得したものの、今まで見かけことがなかった松屋のドライブスルー。いったいどれくらいの数があるのか? 松屋の広報担当に聞いてみると、 「2006年9月末時点で716ある店舗のうち、79店舗がドライブスルーです」 という回答。 思っていたより多いことに驚いた。たまたま私が住んでいるエリ

    こんな店にもあった! ファーストフードのドライブスルー事情 (2006年10月27日) - エキサイトニュース
  • 来年から祝日がちょこっと変わる!? | エキサイトニュース

    今年もあと2カ月あまりとなり来年のカレンダーや手帳も店頭に並ぶ季節となった。 ところで、来年から祝日がちょっと変わるのをご存知だろうか。 といっても実質的に休日の日数が増えるわけではなくて、名称が変わるだけですが。 2007(平成19)年から名称が変わるのは4月29日と5月4日。平成18年の今年は4月29日は「みどりの日」となっているが、来年からはこの日は「昭和の日」となり、5月4日が「みどりの日」になるのである。 5月4日はいわずと知れたゴールデンウィークの真っ只中で今では休日となっているが、この日は祝日ではないので名称はなかった。 そう、この日が休日となったのは1986年のこと。「日人は働きすぎ。 もっと休みましょう」ということで前後を憲法記念日と子どもの日にはさまれたこの日を休日にしたのだ。 で、この日が休みであることの正式な説明がまた、まだるっこしい。 それは、国民の祝日に関する

    来年から祝日がちょこっと変わる!? | エキサイトニュース