タグ

ブックマーク / www.yomiuri.co.jp (40)

  • ハロウィーン発祥国の駐日大使、渋谷区長に「酒飲んで騒ぐ日だと世界中で誤解」

    【読売新聞】 ハロウィーン発祥の地・アイルランドのポール・カバナ駐日大使が28日、東京都渋谷区役所を訪れ、長谷部健区長にハロウィーンの来の楽しみ方を「指南」した。 ハロウィーンは古代ヨーロッパのケルト人による宗教儀式が起源。ケルト

    ハロウィーン発祥国の駐日大使、渋谷区長に「酒飲んで騒ぐ日だと世界中で誤解」
  • 金沢が金遣い「日本一」東京都区部や横浜上回る : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    全国と比較した統計データをまとめた「石川100の指標」の2018年版が発行され、金沢市の世帯当たりの月間消費支出が全国1位(前回11位)となった。 金沢市民が「日一」お金を使うことを示す数字で、石川県統計情報室は「北陸新幹線の開業効果で景気が回復し、所得が増えたからではないか」と分析している。 都道府県庁所在地と政令指定都市を対象とした総務省統計(17年)によると、金沢市の世帯当たりの月間消費支出は前年比2万8000円増の33万5000円となり、2位の東京都区部(33万3000円)や、3位の横浜市(33万2000円)を上回った。全国平均は28万3000円だった。 景気回復を裏付けるように、鉱工業生産指数(16年)は4年連続で1位、県民1人当たりの建設機械などの出荷額(同)も56万5000円で5年連続の1位を記録した。 伝統工芸や伝統文化でも上位に入り、人口に占める日伝統工芸展の入選者数

    金沢が金遣い「日本一」東京都区部や横浜上回る : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 英語で読めばわかるボブ・ディランが愛される理由 : 深読みチャンネル : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/4

  • 女性に見放されたクリントン氏「コミュ力」の貧困 : 深読みチャンネル : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/5

    asahinoataru
    asahinoataru 2016/11/22
    ヒラリー・クリントンが嫌われた理由。
  • だからボブ・ディランがノーベル文学賞をとった! : 深読みチャンネル : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/3

    全世界を驚かせたボブ・ディランのノーベル文学賞受賞。日のフォークシンガーにも影響を与えたほか、村上春樹氏らの文学作品にもその名前は多く登場する。ファンが多い日では歓迎ムードが広がっている一方、欧米では文壇から批判や疑問の声も上がっているという。なぜ、ミュージシャンがノーベル文学賞を受賞したのか? ボブ・ディランの詩の研究を続けている原成吉氏が解説する。 なぜミュージシャンなのに文学賞? 今年のノーベル文学賞が、アメリカのシンガー・ソングライター、ボブ・ディランに決定したというニュースを聞いて、この選考委員会はなんて粋なことをするのだろうと思った。 受賞理由は、「アメリカの伝統音楽にのせて新しい詩の表現を創造した」ことにあるという。ロックを聴いて大人になり、アメリカ詩を愛読し、そのコトバを届けてきたぼくのような人間にとってはうれしい限りだ。 でも、どうしてミュージシャンが文学賞なの? そ

    だからボブ・ディランがノーベル文学賞をとった! : 深読みチャンネル : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/3
  • (99)ふたつの国の間で…… : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

  • 北陸新幹線 福井先行開業 高い壁 : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    ◇与党PT近く結論 北陸新幹線金沢―福井駅間の開業を敦賀開業より2年前倒しして2020年度とする「福井先行開業」の可否を話し合う与党の整備新幹線建設推進プロジェクトチーム(PT)検討委の議論が大詰めだ。13回の議論を重ね、近く結論を出すが、技術的に困難とされる工期短縮など、山積する課題の克服は容易ではない。(原典子) 金沢―敦賀間の開業は当初25年度の計画だったが、「石川、富山から11年遅れでは取り残される」との危機感を背景にした県の強い要望を受け、政府は今年1月、敦賀開業を3年前倒しする方針を固めた。 同時に福井先行開業について課題を整理して「夏をめど」に結論を出すことを決定。北陸3県などの国会議員9人が3月から課題の解決策を探ってきた。 課題は、▽九頭竜川鉄橋などの工期2年短縮▽一時的に発着駅となる福井駅近辺に車両が折り返すための点検場所の確保▽えちぜん鉄道高架工事の2年短縮▽用地買収

    北陸新幹線 福井先行開業 高い壁 : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 絶好!眺望スポット 津幡の「丘公園」 <石川> : 特集記事 : 新幹線 北陸への旅 : 読売新聞

  • やけくそ公開? The Interviewに見る情報管理の限界 : ジョブサーチ : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    原稿を書いている日、アメリカ時間12月24日はソニーの映画「The Interview」のオンライン公開日です。 「北朝鮮の最高指導者をアメリカ人2人組がCIAの命を受けて暗殺に行く」という、なかなかにチャレンジングな内容の映画です。そして、この映画の公開を阻止しようとした何者かが、配給元のコロンビア映画の親会社であるソニー・ピクチャーズ エンタテインメントに対して大規模なコンピュータ・ハッキングを仕掛けたのが発覚したのが11月のこと。 「不正公開」目的の大量データ漏洩 11テラバイトというとんでもない量のデータが漏洩(ろうえい)したとされており、その中には公開中、公開前の映画も含まれていました。ハッカーは、盗んだ映画のいくつかを直後にオンラインで公開、ブラッド・ピット主演の「フューリー」は100万回以上ダウンロードされてしまっています。 今回のハッキングの特殊な点は、盗んだデータの利用

    やけくそ公開? The Interviewに見る情報管理の限界 : ジョブサーチ : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • プロレス : 特集 : 新おとな総研 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    6月、再びリングへ…G・カブキ<5>(2014年05月30日) 1983年に(ジャイアント)馬場さんから、国際電話があって、「そろそろ帰ってこいよ」ということで帰国することになりました。実は帰国するのが嫌だったんですよ。 [全文へ] アンドレに毒霧で暴動寸前…G・カブキ<4>(2014年05月29日) デビュー戦の相手は山小鉄…G・カブキ<3>(2014年05月28日) 偶然飛び出たトラースキック…G・カブキ<2>(2014年05月27日) 毒霧誕生秘話…G・カブキ<1>(2014年05月26日)

    asahinoataru
    asahinoataru 2014/12/10
    プロレス・レジェンド再探訪
  • 中韓も驚き・感動…電車押し救助、海外報道絶賛 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    電車とホームの間に足を挟まれた女性を救出するため、車両を押して傾ける乗客や駅員ら(22日午前9時19分、JR南浦和駅で)=繁田統央撮影 紙が22日夕刊で報じた、さいたま市のJR南浦和駅での女性客救出劇は、現場に居合わせた紙記者の写真と共に世界各地でも報道された。 ホームと車両の間に落ちた女性を乗客らが力を合わせ助け出したニュースに、「うちの国だったら、乗客は眺めるだけで何もしなかったかもしれない」「英雄的な行動」などの称賛の声が上がっている。 米CNNテレビは22日夜(日時間23日午前)、キャスターが「日から素晴らしいニュースです」と前置きし、紙の写真と共に女性救出を報じた。キャスターは「生死に関わる状況で、駅員と乗客が冷静に協力した」と称賛。「おそらく、日だけで起こりうること」として、電車が約8分後に通常運転を再開したことも合わせて伝えた。 英各紙がロイヤルベビー誕生の特集紙

  • ルネサス閉鎖、従業員・地元「寝耳に水」 : 山形 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    半導体大手のルネサスエレクトロニクスが、鶴岡工場(鶴岡市宝田)を閉鎖する方針を固めたことに、従業員だけでなく地元関係者も衝撃を受けている。 同工場を運営する同社の子会社「ルネサス山形セミコンダクタ」は、従業員数約900人で市内最大規模の企業。50歳代の従業員男性は「工場の売却が検討されているのは知っていたが、閉鎖は寝耳に水」と驚く。 労組関係者は「閉鎖の場合、会社が早期退職や配置転換を何人ずつ募集するのか。県内に残りたいという従業員の希望は、どれだけ認められるのか」と不安が口をついて出た。 同社は昨年9月に希望退職者を募り、300人以上が退職した。市によると、このうち約180人の再就職が確認されているという。 市幹部は「ルネサス側からは、8月に更なる希望退職者の募集を予定しているとの連絡はあったが、閉鎖については何も説明を受けていない。再就職できない人がまだ多いのに……」と頭を抱える。 榎

  • 高校野球県大会 キリスト、サヨナラ勝ち : 茨城 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    取手一―水戸工 6回裏無死満塁、水戸工・小室が走者一掃の先制3塁打を放つ(捕手・谷田部)(水戸市民球場で) 夏の高校野球県大会は8日、1回戦12試合が行われた。鹿島学園は投打がかみ合い快勝、つくば国際大は2塁打などでコールド勝ちした。キリストと下館工はサヨナラで次戦に駒を進めた。9日は1回戦の残り12試合が行われ、12日から2回戦が始まる。 ■那珂の小田部、完封 那珂は初回、宇留野の2点適時打で先制。小田部が被安打5、完封で守りきった。波崎は打線がつながらず、三塁を踏めなかった。 水戸工は六回無死満塁から小室、梶山の連打で4点を奪うと、君嶋が無四球完封した。取手一は攻略の糸口を見いだせなかった。 ■山野辺が10奪三振 磯原郷英は打線がつながり、先発山野辺も10奪三振無失点の快投。投打がかみ合った。高萩清松は序盤の好機に攻めきれなかった。 キリストは1点を追う九回、一死から重盗。小柴の犠飛

    asahinoataru
    asahinoataru 2013/07/10
    キリスト高校?
  • 豆電球つけ寝ると「肥満」に?…中性脂肪も高く : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    夜間に豆電球程度の照明をつけたまま寝ると、肥満の原因になる可能性があることが、奈良県立医大(同県橿原市)の大林賢史特任助教(36)らの調査研究でわかった。 調査は2010年9月~12年4月、県内の高齢者528人を対象に実施。自宅の寝室や居間に2日間、センサーを設置して睡眠時の照度や室温を測定した。照度3ルクス未満のほぼ真っ暗な状態で寝ていた383人のうち、肥満の程度を表す体格指数(BMI)が25以上の「肥満」だった人は68人。一方、照度約9ルクスの豆電球程度の明るさだった145人では39人が肥満だった。両者を比べると、豆電球程度の明るさで寝ていた人の方が、肥満の割合が1・9倍、中性脂肪が高いなどの「脂質異常症」では1・7倍多かったという。 また、夜勤労働者には肥満の人が多いとされており、夜間に強い光を受けることで生体リズムに変調をきたすことが原因の一つと考えられている。ラットに夜間、5ルク

  • 慰安婦問題、誤解広げたのは宮沢内閣の河野談話 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    いわゆる従軍慰安婦問題が日韓の論議となる背景には、宮沢内閣当時の1993年の河野洋平官房長官談話が、日の官憲による強制連行があったかのような印象を与えた問題がある。 慰安婦問題が日韓の政治・外交問題化したのは、一部全国紙が90年代初頭、戦時勤労動員だった「女子挺身隊」について、日政府による“慰安婦狩り”だったと全く事実に反する報道をしたことが発端となった。韓国世論が硬化する中、政府は資料の調査と関係者からの聞き取りを行い、宮沢内閣の加藤紘一官房長官(当時)が92年、旧軍が慰安婦募集などに関与していたとする調査結果を発表した。しかし、強制連行の裏付けとなる資料は見つからなかった。 韓国側の批判はなお収まらなかったため、宮沢内閣は翌93年、慰安婦の募集について「官憲等が直接これに加担したこともあった」などとし、「おわびと反省」を表明する河野談話を発表した。韓国側に配慮し、あいまいな表現で政

  • 柔道、中高生114人死亡していた…名大調査 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    学校での柔道事故を巡っては、受け身の習得が不十分なまま投げ技練習に参加したり、頭を打った後に適切な救急措置を受けられなかったりした生徒が死亡するケースが後を絶たない。 名古屋大の内田良准教授(教育社会学)によると、柔道事故で死亡した中学、高校生は1983~2010年度の28年間に全国で114人(中学39人、高校75人)。中高ともに1年生が半数以上を占め、計14人が授業中の死亡例。また、後遺症が残る障害事故も83~2009年度で275件あり、3割は授業中だった。 中学の部活動における競技別の年間死者数(2000~09年度の平均、10万人当たり)を見ると、柔道が2・376人で、2番目のバスケットボール(0・371人)に比べても圧倒的に多い状況だった。死亡原因の大半は頭部外傷で、内田准教授は「首の筋力などが未発達なうちに、安易に立ち技や乱取りを行わせるのは危険」と警鐘を鳴らす。

    asahinoataru
    asahinoataru 2012/01/17
    柔道の死亡率が異常に高い件
  • 警察庁が指導、「すき家」ゼンショーの経営姿勢 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「すき家」を運営するゼンショーは東証1部上場。今年3月期連結決算の売上高は3707億円で、日マクドナルドホールディングスやすかいらーくを抜き、国内の外チェーンの売上高トップとなった。 今回の指導について、ゼンショーの広報担当者は「経営を度外視してまで防犯に取り組む必要があるのか考えたい」と発言。防犯カメラの設置などの対策を進めていると説明した上で、「複数の夜勤がいた店が被害に遭った事件もあり、従業員を増やしたところで強盗は防げない」と同庁の指摘に疑問を投げかけた。また、出入り口付近にレジを設置していることについては、「客が出入りしやすい場所なので配置している。変える必要があるか検討したい」と話した。 警察庁生活安全局の幹部は、こうしたゼンショーの姿勢について、「大手企業として防犯に対する意識が足りない。街の治安悪化にもつながりかねないので、徹底的に指導したい」と話している。

    asahinoataru
    asahinoataru 2011/10/14
    防犯より経営とはこれはひどい
  • 森元首相が語る首相の資質、なろうと思わぬこと : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    森喜朗元首相は12日、母校の石川県立金沢二水高校(金沢市緑が丘)で講演し、野田首相が民主党代表選後に「ノーサイド」と宣言したことに触れ、「野田君が言ったのは、党内の内輪もめをやめようという趣旨。(終了のホイッスルで敵味方ではなくなる)僕らのラグビーから言えば、余計なことは言うなと思う」と皮肉った。 1956年に同校を卒業した森氏は、3年に1度、同校で講演している。この日は全校生徒約1070人を前に、県内ラグビーの強豪だった同校から早大に進み、ラグビーを続けたが、体調を崩して引退し、同大の雄弁会に入り政治家を志したことを披露。初当選を果たした69年の衆院選について、「根上(旧根上町)の田舎っぺはだめと言われたが、二水の卒業生が私を盛り上げてくれた」と振り返った。 質疑応答では、ラグビーの魅力について「『1人はみんなのため、みんなは1人のため』という言葉があるが、仲間を信頼することだ」と答えた

    asahinoataru
    asahinoataru 2011/10/13
    森喜朗元首相、母校の石川県立金沢二水高校(金沢市緑が丘)で講演
  • 高さ1千m!サウジの富豪王子が高層タワー計画 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    サウジアラビアで計画されている高層タワーの模型と、計画を発表するワリード・ビン・タラール王子ら=ロイター 【カイロ=田尾茂樹】世界的富豪として知られるサウジアラビアのワリード・ビン・タラール王子は2日、同国西部ジッダに高さ1000メートルを超える高層タワーを建設する計画を発表した。 完成すれば、アラブ首長国連邦ドバイの超高層ビル「ブルジュ・ハリファ」(828メートル)を抜いて世界一の高さとなる。ロイター通信などが伝えた。 王子が代表を務める投資会社がサウジ最大手の建設会社と、建設費46億サウジ・リヤル(約950億円)で契約を結んだ。ホテルや住居、オフィスなどが入る予定。完成まで5年かかるというが、着工時期やタワーの最終的な高さは公表していない。

  • 震災・原発事故対応、自衛隊員の手当を2倍に : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    政府は24日の閣議で、東日大震災と東京電力福島第一原子力発電所事故の対応で派遣した自衛隊員の「災害派遣等手当」(原則として1日1620円)と「死体処理手当」(同1000円)を特例として2倍に引き上げ、最大で1日4万2000円支給する改正防衛省職員給与法施行令を決定した。 震災が発生した3月11日に遡って適用する。 4万2000円を支給するのは、原発敷地内での放水など特に危険性の高い作業に携わった隊員で、同省によると4月末現在の対象者は延べ500人。

    asahinoataru
    asahinoataru 2011/06/24
    自衛隊員の「災害派遣等手当」(原則として1日1620円)と「死体処理手当」(同1000円)を特例として2倍に引き上げ。