2016年9月24日のブックマーク (9件)

  • 長谷川豊の”いつもの炎上”を芸としてどう咀嚼するか|やまもといちろうコラム - デイリーニュースオンライン

    一郎(やまもといちろう)です。 先日、鳴かず飛ばずの投資先に「もう無理だと思うから、おたくの株売るよ」と通達しにいったら、公衆の面前で社長(48歳・男性)に号泣され、なんかホモカップルの修羅場みたいになりました。仕事がうまくいかないなんて普通にあることじゃん…。 ところで、先日BLOGOSで長谷川豊さんが派手に炎上していました。ネタがネタだけに、定番炎上芸がだんだん先細りになりつつあった長谷川さんもテーマの高カロリーに引っ張られて、いろいろ反響があったようです。 丸の長谷川さんの記事はくだらないし読む価値無いのでリンクは貼りませんが、この件で反応した人たちの議論が面白いので陳列しておきます。やはり幾つになっても火事場見物は楽しいものです。 私自身も、長谷川さんの意見は「理解はするけど賛同はしない」です。 「自堕落な生活で人工透析やってる連中なんか全員殺せ」 長谷川豊ブログ・発言が物議

    長谷川豊の”いつもの炎上”を芸としてどう咀嚼するか|やまもといちろうコラム - デイリーニュースオンライン
    asahiufo
    asahiufo 2016/09/24
    冷静な雰囲気だけども、リンクを貼らないとか、議論する上での最低限の知識を押さえてないとか、議論を誘発したというほど忘れ去られたテーマじゃないとか、あらゆる角度で件の記事の価値を認めてない感じが厳しい。
  • 「それ、アジャイルできてへんのちゃいますか?」チェックリストの公開 - メソッド屋のブログ

    DevOps を導入して、リードタイムの短縮などの効果を出したい時に、前提条件となっている「アジャイル」がまだ導入できていないケースが多い。そういったケースでは、まずアジャイル導入のご支援をすることもよくある。 そういった支援に入ると、「アジャイル導入前提」で構成されたはずのプロジェクトであっても、全然「アジャイル」のポイントを外しているというケースは珍しくない。更に問題なことに、「アジャイルをできます!」と言っているベンダーさんを連れてきても、全然ポイントを外しているというケースすら珍しくない。今回のブログではそういったケースでも、簡単に確認できる、「アジャイルになっていないかもしれない簡単なチェックポイント」を対策付きでいくつかご紹介しよう。 スプリントの中で、ウォータフォールを実施するのではない。それはミニウォータフォールというバッドプラクティスだ。 1. 進化型設計ができていない

    「それ、アジャイルできてへんのちゃいますか?」チェックリストの公開 - メソッド屋のブログ
    asahiufo
    asahiufo 2016/09/24
    今やアジャイルするって言うのね。ウォーターフォールするみたいな。アジャるアジャらないぐらいの方が言いやすいかも。(関係ない)
  • 『余りの低レベルな言葉狩りに戸惑っています : 長谷川豊 公式コラム 『本気論 本音論』』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『余りの低レベルな言葉狩りに戸惑っています : 長谷川豊 公式コラム 『本気論 本音論』』へのコメント
    asahiufo
    asahiufo 2016/09/24
    うおーっ、長期連載してる漫画と同じで、思いつきで記事書いてるとこういう矛盾を指摘されるんだなぁ。つらい。http://blog.livedoor.jp/hasegawa_yutaka/archives/43408931.html
  • 最近の音楽界のキラキラネーム化についていけない - ドイツ人ストリートミュージシャンと結婚しました。

    海外に住んでいて疎くなるもの。 それは芸能情報。 いま日で何が流行ってるとか、全然分からないです。 お笑いとか、音楽とか。 お笑いの流行りはまだ分かりやすい とは言ってもお笑いは、何が流行っているのかはまだ分かりやすいです。 海外在住者の私が日でのお笑いの流行をキャッチするためにしていることは、全部で2パターン。 パターン1:一時帰省中にテレビで 私は年に1回、それも年末年始に日に帰省することが多いのですが お笑いに関しては年始のお笑い特番で、去年はやったネタの復習と今年はやりそうなネタの予習をするのが近年の習慣となっています。 日エレキテル連合は、そのパターンで乗り切りました。 彼女たちは2014年にブレイクしましたね。 たしかナイナイの「おもしろ荘」で出てたんだと思います。 元旦に、「笑ってはいけない~」の後にやるやつ。 いつも大体流れで見るんですが 「おもしろ荘」はすごい。

    最近の音楽界のキラキラネーム化についていけない - ドイツ人ストリートミュージシャンと結婚しました。
    asahiufo
    asahiufo 2016/09/24
    ぼくのりりっくのぼうよみ!(キラキラキラキラ)
  • 米ツイッターにグーグルなど複数企業が買収打診か | NHKニュース

    業績不振に陥っているアメリカのIT企業ツイッターに対し、グーグルなど複数の企業が買収を打診していると、アメリカのメディアが伝えました。 ツイッターは世界で3億人を超える利用者を抱え、サービスが広く親しまれている一方で、直近の3か月の利用者数の伸び率は前の年と比べて3%と、フェイスブックの15%を大きく下回り、成長の鈍化が鮮明になっています。 このため、ツイッターは今月、これまで140文字としてきた投稿の文字数の制限を緩和したほか、アメリカのプロスポーツの試合を生中継で配信するといった新たなサービスを始めるなどして、業績の立て直しを急いでいます。

    asahiufo
    asahiufo 2016/09/24
    成長が鈍化するのは分かるけど、業績不振とか意味不明。はてなでも生き残ってるのに。
  • 余りの低レベルな言葉狩りに戸惑っています : 長谷川豊 公式コラム 『本気論 本音論』

    正直言って戸惑っていますし、かなり怖い現状に憤りすら感じています。 ネット上で私のバッシングをまるでブームのように楽しんで拡散している連中が後を絶ちません。 悪質な言論弾圧以外なにものでもありません。 私は「論」に対しては「論」で返すべきだと信じています。 しかし、ネット上での集団リンチブームに楽しんで乗っているだけの連中は、もう私を叩けば楽しいという感じなのでしょう。私がお世話になっているMXやテレビ大阪に、何度も何度も電話やメールをし、私の罵詈雑言、言ってもいない言葉をねつ造しての誹謗中傷を投げかけてきていると言います。 明確な威力業務妨害です。許しがたい行動と言わざるを得ません。 もちろん、まず最初にお詫び申し上げなければいけません。 私は、コラム内で、繰り返し「人工透析患者さんの中で、全員のことを言ってるわけでは決してありません」と訴えました。最後に注釈までつけました。あくまで病院

    余りの低レベルな言葉狩りに戸惑っています : 長谷川豊 公式コラム 『本気論 本音論』
    asahiufo
    asahiufo 2016/09/24
    当事者の団体からの抗議を受けて、取り急ぎ謝罪をしなければと記事を書いたけど、あくまで誤解させてすいませんってなってる。そしてやられるだけだとシャクだから、叩きやすいイナゴを合わせて批判してる。
  • 友人の犬が頭悪い

    友人は貧乏だ。なのに犬を飼っているだなんて贅沢だ。 家は隙間風が入ってくるくらいにスカスカで、家の前に立っただけで友人がいるかどうかはすぐに分かる。 なぜって、家の中の会話が外に丸聞こえだからだ。 友人の家にはファミコンがない。いつも将棋を勧められるが僕はそんな難しいゲームなんて大嫌いだ。 だけど友人の家には犬がいる。だから僕はいつも遊びに行くのだ。 友人の犬は頭が悪いから僕が遊びに行くと興奮が冷めることがない。 狭い部屋の中をぐるぐると物にぶつかりながら走り回るものだから、畳はボロボロだ。 急に立ち止まったかと思うと所構わずトイレをしてしまう。 この間なんて、急に部屋を出ていったかと思ったら僕のにうんこがしてあった。 友人は顔を真赤にして犬に怒っていたが、怒りたいのは僕の方だし、でもそんなところもこの馬鹿犬の憎めないところだ。 僕の家にはゲームが沢山あるけど犬もいないしママもいない。ゲ

    友人の犬が頭悪い
    asahiufo
    asahiufo 2016/09/24
    すばらしい
  • ブコメってかなり暴言吐いても反論返ってこないよね

    システム的にやりづらいから、ほとんどやる人がいないってだけの話だけど。 時々、こんなこと書いて怒られなくていいのかな…と思うことはある。

    ブコメってかなり暴言吐いても反論返ってこないよね
    asahiufo
    asahiufo 2016/09/24
    確かに、言いっぱなしの糞システムで最高。
  • 女友達が「なんで男はみんな浮気するの?」と言っていたので

    男と別れたばかりの女友達が酔っ払って 「なんで男はみんな浮気するんだ!死ね!」 とかくだまいているのを聞くと、 「俺はしたことないし、絶対しないよ」 と言い返したくなるけど、 なんか口説いている雰囲気になってしまいそうなので止めて、 ひたすら、愚痴を聞くに徹する。 また、いい出会いが見つからない女友達が酔っ払って 「どうして男はエロい目でしか女を見ないんだ!死ね!」 と吠えているのを聞くと、 「俺も一応男なんだけどさ」 と皮肉を言いたくもなるけど、 「そうだったな!じゃあ一発やるか!責任とれよ!」 という流れに勢いで持ってかれかねないので止めて、 ひたすら、ふーん困ったねぇなどと無難なあいづちを打つに徹する。 しばらく経ち、突然誰かと結婚が決まった女友達が酔っ払う前に 「増田くん、あたし結婚するんだからね。もう二人で飲めなくなるよ」 と、少しなじる口調で言っているのを聞いても いまさら自分

    女友達が「なんで男はみんな浮気するの?」と言っていたので
    asahiufo
    asahiufo 2016/09/24
    最近の増田はすぐ女友達とこういうフランクな会話するから生意気。(血の涙を流しながら)