ブックマーク / www.cobalog.com (5)

  • 吉本新喜劇の笑いは関西の人以外わからない? ~吉本新喜劇の面白さがサッパリわからない人へ~ - コバろぐ

    ぼくは大阪育ちゆえ、例に漏れず吉新喜劇とか大好きです。ゲラゲラ笑います。 そんな新喜劇、子供のころから土曜日には必ず見てました。半ドンの学校から帰ってきてオカンが作ってくれた焼きそばをいながら新喜劇を見る、子供ながらに幸せだなぁと思ったもんです。 最近はケーブルテレビとかで埼玉に住んでても見られるからいい時代になったもんですが、先日会社の同僚にこんなことを言われました。 「なぁなぁ、コバヤシさん大阪出身だよね?吉新喜劇って何が面白いの?何回観てもわからない」 ええええ!?あの面白さがわからないいいい!?とか一瞬思ったんですけど、よく考えたらそれも無理はないのかもしれない、と思い始めました。 吉新喜劇って? 吉新喜劇(よしもとしんきげき)は、日の芸能事務所、よしもとクリエイティブ・エージェンシー(2007年9月までは吉興業)に所属するお笑い芸人によって舞台上で演じられる喜劇、お

    吉本新喜劇の笑いは関西の人以外わからない? ~吉本新喜劇の面白さがサッパリわからない人へ~ - コバろぐ
    asahiufo
    asahiufo 2017/07/06
    関西人の悪い所で、面白く感じないのは見る側が分かってないからという上から目線がある。正直一時のビジュアルいじりがメインになってた頃は超おもんなかった。最近は座長が入れ替わってかなり面白くなった。
  • 「おぉ!?なるほど!」と思わせてくれるネガコメをくれた人のはてなブックマークはお気に入り登録する - コバろぐ

    この『コバろぐ』も運営を開始して約1年半。いろんなことがありましたが、炎上したことも数回あります。炎上狙って書いたことは一度もありませんけどねフフフ。 予期せぬ炎上をくらうとそのネガコメ群に精神をやられちゃって、最悪ブログを閉じる人もいるみたいですけど、ぼくは生まれつき心臓に剛毛が生えているのでなんともありません。 すべてのブコメ(ブックマークコメント)を読む 炎上しちゃったりすると、ブコメを目にしない!と言う人が大勢いますが、ぼくはすべてのブコメをチェックしてます。いくらブックマークがつこうが全て読みます。 辛辣なネガコメは酒の肴にちょうどいいし。 そして読んだ上で華麗にスルーしているわけですが、中には「ほほう!なるほどそういう見方もあるのか!」と、目からウロコが落ちるようなネガコメをくれる方もいらっしゃいます。 そういうネガコメはスルーするのはもったいない。その人がどういう意味でそんな

    「おぉ!?なるほど!」と思わせてくれるネガコメをくれた人のはてなブックマークはお気に入り登録する - コバろぐ
    asahiufo
    asahiufo 2017/05/13
    上司が遠慮せず何でも意見を言ってくれと言うので遠慮せず言うとキレられる構造を打破できるのかしら?この文体は明らかに煽ってるだけでは。結局は書き手が読み手を、読み手が書き手を好きか嫌いかなんだろうけど。
  • 成宮寛貴が引退を発表したのは、奇しくもフライデー襲撃事件から丸30年後でした。その30年で変わったこと - コバろぐ

    2016年12月9日、俳優の成宮寛貴さんが所属事務所を通じて芸能界からの引退を発表しました。 事の発端は薬物使用を週刊誌・フライデーに報道されたこと。まぁそれが当なのか嘘なのか、ぼくには興味がありません。 この発表をうけてぼくが思ったのは「ああ、ビートたけしのフライデー襲撃事件ってちょうど今くらいの時期だったなぁ」ということでした。 そこで調べてみたらなんとフライデー襲撃事件が起きたのは1986年12月9日。ちょうど30年。何の因果なのか。 ていうか、フライデー襲撃事件って若い人は知ってるのかしら? フライデー襲撃事件 フライデー襲撃事件(フライデーしゅうげきじけん)とは、1986年(昭和61年)12月9日、お笑いタレントのビートたけし、たけし軍団ら12名が写真週刊誌『フライデー』 (講談社)の編集部を襲撃した事件である。 『フライデー事件』、『ビートたけし事件』、『たけし襲撃事件』など

    成宮寛貴が引退を発表したのは、奇しくもフライデー襲撃事件から丸30年後でした。その30年で変わったこと - コバろぐ
  • 『ポケモンGO』飽きた - コバろぐ

    どうも!コバヤシです。 どうですみなさん、『ポケモンGO』やってる?ぼくは2日間、起動もしてませんよ。 レッツゴーじゃねぇよ、飽きちゃったんですよ。 『ポケモンGO』は『ポケモン』じゃなかった 『ポケモン』の4つの要素 なぜ飽きたか、ということを書く前に、『ポケモン』とは何だったのか、そしてそれに対して『ポケモンGO』はどうなのか、ということを書かせていただきます。 かつて、ゲームボーイという“終わっていた”ハードを生き返らせた『ポケットモンスター』というゲーム。そのコンセプトは「収集」と「育成」と「対戦」と「交換」を当時誰も見向きもしなかった通信ケーブルを介してやるということです。 「収集」したポケモンを「育成」して友達と「対戦」したり、持ってないポケモン同士を「交換」したり、『ポケットモンスター』は男子を熱中させるもの以外の何モノでもありませんでした。そして、それだからこそ大ヒットしま

    『ポケモンGO』飽きた - コバろぐ
    asahiufo
    asahiufo 2016/08/14
    飽きたって言うのも理由も別にいいけど、将来、課金勢だけが…みたいな未来予測によるディスは適当発言だなぁ。オリンピック飽きたって言って良いのよ。
  • 「いい部屋ネット」のCMのあの娘は誰なん?へー、桜井日奈子っていうんですか。 - コバろぐ

    どうも!コバヤシです。 最近ね、気になってたんですよ。「いい部屋ネット」のCMで真ん中で歌ってる女の子。カワイイじゃないですか。 ええ、お察しのとおり深キョン記事に続いてキモオッサン記事です。 dabunmaker.hatenablog.com いつもカワイイと思って観てたよハァハァ 普段からあのCMを観て「ああカワイイなぁ誰なんかなぁ」とか思ってたんですよ、確かに。でもそこまでですよ。そこからどんな子かとかググろうとも思ったことないし。ホンマやで! でも今(2016/07/22 1時ジャスト)、ブログ何書こうかなぁなんて考えてたんですけど、まぁ寝るまでの時間にキレイに書き終えるネタってのがなさそうだったんです。それで躊躇してたんです。 そこへCMが流れてきました。「いい部屋ネット」の。新バージョンが。 そこでピーンと来ちゃったのです。この子なんていうんだろう?いっちょ調べて記事にしますか

    「いい部屋ネット」のCMのあの娘は誰なん?へー、桜井日奈子っていうんですか。 - コバろぐ
    asahiufo
    asahiufo 2016/07/22
    この人がコロプラの白猫のやつのCMの人と同一人物と聞いて腰抜かして10分立てなくなった。
  • 1