2006年1月5日のブックマーク (5件)

  • 高木浩光@自宅の日記 - 要約版:「サニタイズ言うなキャンペーン」とは

    ■ 「逆」にしたERBが登場 27日の「(略)とかERBとか、逆だったらよかったのに」の件、大岩さんが、逆にしたERB改造版を作ってくれた。 自動quoteつきERBの実験, おおいわのこめんと (2005-12-29) さて、使い勝手はどうだろうか。 ■ 要約版:「サニタイズ言うなキャンペーン」とは 27日の日記「『サニタイズ言うなキャンペーン』とは何か」は、いろいろ盛り込みすぎたせいか思ったよりわかりにくいものになって いるらしいので、結論から順に整理しなおしてみる。 結論: まず「サニタイズ」という言葉を使うのを避けてみてはどうか。正しく説明することの困難から逃げようとしないで。 例外1: 万が一に脆弱性があるかもしれないことを想定しての保険として、CGIの入力段階でパラメタを洗浄することを、サニタイズと言うのはかまわない。 例外2: 既存のシステムに応急手当としてCGIの入力段階で

    asakura-t
    asakura-t 2006/01/05
  • mod_uploader Apache のモジュールとして動作する,C で記述された高速アップローダ

    mod_uploader とは? mod_uploader は,よくあるアップローダを Apache のモジュールとして実 装したものです.以下のような特長があります. Apache のモジュールとして C++ で記述されているので,PerlPHP で 作られた物に比べて高速. 独自の簡易スクリプト言語によるテンプレート機能があるので,再コンパイ ル無しで手軽に見た目を変更可能. アップロード時の進捗状況をリアルタイムに表示可能.

    asakura-t
    asakura-t 2006/01/05
  • 新年:人生の遭難とサバイバル

    新年である。シリコンバレーは嵐で明けた。嵐といえば遭難、遭難といえばサバイバル。 Deep Survival: Who Lives, Who Dies, and Whyというがある。極限状況での遭難から生還した人たちのストーリーを集め、そこから「生還の条件」を語るもの。 「冷静に」「理性的行動を」などいろいろなステップが語られるが、その全ての前に必要なのが 自分のいる場所を、あるがままに受け止める ということ。 遭難者がどんどん危機の深みにはまるのは、道を見失って迷ったときに 「こんなはずではなかった」 と、「予定されていたあるべき自分の姿」と「現実の自分の姿」のギャップに惑乱、むやみに動き回って「予定されていた自分の姿」に戻ろうとするから。 人間は、常に「あるべき環境」の地図を頭の中に持っている。その地図=メンタルマップと、実際の周囲の環境を照らし合わせて「自分」を認識する。この「メン

    新年:人生の遭難とサバイバル
    asakura-t
    asakura-t 2006/01/05
    「こんなはずじゃなかった」と思うことは全然ないなあ。メンタルマップが確立してないだけかもしれないけど。おかげでよく迷子になりますが。
  • 香山リカの処方箋、いや紹介状 : 404 Blog Not Found

    2005年12月31日05:52 カテゴリ書評/画評/品評Psychoengineering 香山リカの処方箋、いや紹介状 そんな彼女が処方箋らしきものを出した。 貧乏クジ世代 香山リカ 404 Blog Not Found:香山リカの法則しかし彼女はそれを分析し、そこに病があるという指摘をしただけで、処方箋も書かずにどこかに行ってしまう。まるで私の仕事は診断までであって、治療は担当外とでもいうように。タイトルからして、彼女の著書を特徴づけてきた「カッコ」も〈カッコ〉もなしの貧乏クジ世代。第三章にいたっては「幸福格差社会」にしないための処方箋とはっきり書いてある。今までの遠慮がちな姿勢をかなぐり捨ててまで彼女が「治療」したかったのは何なのだろう? 一見、書は彼女が貧乏クジ世代と呼ぶ、1970年代生まれに対する処方箋に思える。「貧乏クジを引かされた」彼らを慰め、なだめ、元気づけようとしてい

    香山リカの処方箋、いや紹介状 : 404 Blog Not Found
    asakura-t
    asakura-t 2006/01/05
    まあそうね。既にたくさん尻ぬぐいをしているので、これ以上俺達ばかりにツケを回さないでくれ、とは思う。
  • ルビの瀰漫、もとい波及 : 404 Blog Not Found

    2005年12月30日06:10 カテゴリLogos ルビの瀰漫、もとい波及 これを見て、昔書いたCGIを思い起こした。 内田樹の研究室: 配架の愉しみと語彙について けれども、「瀰漫」は「蔓延」や「波及」や「一般化」とはニュアンスが違う。 どのような他の語をもってしても「瀰漫」の語のはなつ「瘴気」に類したものは表すことができない。 この「瘴気」だってそうだ。 「毒気」では言い換えることができない。 <ruby>タグを使った例(IE) <abbr>タグを使った例(Firefox) rubyfury.cgiという名前のCGIで、任意のWebページにルビをふるものである。1時間弱ほどの即興で書いたものだがなかなか使える。ソースは こちら。 あくまでProof of Conceptのプログラムなので、私自身はこれ以上手を入れる気はないが、Ajax化もそれほど難しくはないだろう。 勘違いしているひ

    ルビの瀰漫、もとい波及 : 404 Blog Not Found
    asakura-t
    asakura-t 2006/01/05
    はてなダイアリーキーワードでせっかく「よみがな」を登録してるんだから、キーワードリンクを張ると同時に読み仮名をtitle属性とかに入れるのはどうだろう。<a>でtitleに対応してるのってOperaだけだっけ?